山梨の戦国武将 板垣信方が60歳くらいで敗死しています
信玄の父親の代からの重臣で若き日の武田信玄の最高幹部 たぶん甲州市出身
50歳を過ぎたくらいの時に信玄が父親を追放する事件が起きてその際に最高
幹部入りしたようですね そのまま信玄と共に長野侵攻の陣頭指揮 諏訪、伊那
佐久等で連勝し勢いに乗って更に上田に侵攻しますがここで連勝ストップ
それどころか前線から深入りしたらしく上田の守備隊に包囲されて敗死して
しまっています これが武田信玄の初黒星になっていますね
大河では千葉真一の引退作としてカッコよく描かれていましたが
「実際は当時をして既に信玄から俺から上から下まで皆で調子に乗り過ぎたと言うのが大方の見方 特に俺が酷かったらしくて事前に信玄に少し控えろと指導食らってる(-"-板)跡継ぎ息子は全くのダメダメで武将不適格と信玄に判断され追放処分されてるよ そして追放された途端に怨恨で殺害されてる どんだけだよ」
さて
城下は晴れるもとんだ冷え込み でも花粉は飛ぶ(Θ¥Θ )クレムリン宮殿に飛べよ
それはそれとして
やってきました シルフィのアナザーオーテックバージョン
回転シートの福祉車両 8000キロ 東京都内モノ 偶然見かけて将来の介護
を見据えて即決 セダンにも福祉車両あったなと視野が広がった思いです
「うふ(*- -)v おおおおおおおおいいっすねえ(o¥o*)3ナンバーでしたっけか」
このセダン冬の時代に奇妙な連帯感
取り回しはティアナなんか問題ではありませんね 後方カメラもあってスイスイ
まだ来たばかりで評価する段にはないようですが
「むーーー 福祉車両で将来の介護を見据えつつSツーリング仕様にして骨の髄までオーテックと言う手もあったか(o¥o )SUVまでしなくても良いのか これは気づかなかったなあ・・・」
古来より隣の芝生はヤナセ物なんて言いますがちょっと羨ましいです
Posted at 2022/03/23 20:30:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記