• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

今日は

今日は





BS再放送大河ドラマ 黄金の日々 どうにか完走(o¥oA)

戦国時代の豪商 呂栄助左衛門が主人公 昭和53年の大河で古さは感じますが

この時代を扱うに当たって武士以外を中心に進んで行くのが大変新鮮で面白く

最後まで観てしまいました フィリピンでの海外ロケも非常に珍しいと思います

真田丸で呂栄助左衛門が再登場し同じ松本白鸚が演じたあたりがこの作品への

リスペクト感 これは良作揃いの大河の中でも特に個性が強くて良いですね


次回のBS再放送大河はおんな太閤記 こちらも観ていないので今から楽しみです♪




さて



城下はまさかの夏日 駐車してると再始動時エアコン全開の陽気



「ようし 遠出だ!ヘ( o¥o)ノ気になっていた店があるのですよ」




と 言う訳で仙台城下から北西へ約三十里 隣国出羽山形は新庄城下にあります





カフェレストラン エンジェルへ 


カレーが美味しいと言う事で出羽では音に聞こえた人気店のようですね

お友達が以前話題にしていて注目していたのですが雪季に素人が行くのは不可能

と判断し春を待っていた次第  今日の出羽はまさかの夏日 Tシャツ一枚もの

開店前に行ったのですがもう順番待ちで駐車場はショバ争い 




数分後には相席で食べるくらいの満員御礼になりました




カツカレー  予想はしていましたがやはり盛りがかなり良いですね

危機感持ちつつも遥々来たのでつい強気のトッピング


「いと旨し(o~o*)゛甘辛い程度なのに汗だーだー これは美味しいや」


どこに近いかと言うと雰囲気は日乃屋かなとは思いますが甘さが強くてでも辛い

辛すぎないのに汗が止まらない 暑い日にうまく良いカレーに当たりました

なるほど行列できるの分かりますね  まさか地元は良い店知ってますね




満腹になったら気になる神社へお詣りをするべく




新庄駅へ ここ 駅構内に神社があるのです ちょっと聞いた事ないですね



と 言っても流石に新しい神社で





かむてん神社 新庄ではカムテンと言う名の天狗信仰があるらしく

その天狗の姿を地元の有名漫画家の冨樫義博と言う人が描き 駅に本当に勧請

して祀ってしまったのだから神社です 観光振興のネタ枠だろうがもう後には

引けない まして地元の天狗です


この新庄駅 他にも






無形文化財の新庄まつりの雰囲気や宮城の鳴子を結んだ陸羽東線の歴史展示など

駆け足で新庄の雰囲気が知れるようになっていますね 新庄城址なども行きたい

所なのですが何せ遠くて時間が許さないのが残念無念



出羽も雪が解けて夏日になるほど観光シーズンに本格突入 行きたい所は山と

あるのですがはてさて 











Posted at 2022/04/10 19:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「momoタイヤの公式動画なのですが⋯(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)俺がおかしいのかな このタイヤのロゴどう見てもmomoじゃないですよね? んん?どう見たら良いの?」
何シテル?   08/09 23:33
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation