ヘリコプターの日なんだそうです(o¥o )へー
私の中でヘリと言えば戦国自衛隊のヘリが強烈ですね♪ 春日山城に奇襲を
仕掛ける場面は強烈ですよ あれ本当に城に接近して瓦にローター当てる勢いで
撮ったとかで昔のエネルギーに驚かされるばかり 甲冑姿でヘリを背景に春日山
天守閣で千葉真一とチャンバラしたいぞp(o¥o )
個人的にすげえ外観だなと思うヘリは
性能は全然知りませんけど
御時世的に宜しくないのですがまあ見た目だけの事なので御勘弁
さて
城下は一日雨 寒いのなんの 今年の春の不安定さはなんなのか
格別話題もないので
またここから目に止まる記事をいくつか
まずはこちら
超音波コンバーター
なんだそりゃ と言うか商品説明が何もない謎の機器
「なんか処刑ライダーで相手のクルマのエンジンに何かくっつけてジャミングするのがあったけどあんな感じかな?でもそんな物騒な訳ないか( o¥o)」
誰か分かりますか??
次はこちら
クリアーノーズ
写真が粗いせいかどこに何が装着されてるのか良く分かりません なんですかこれ??
「キバノーズしか知らない( o¥o) (誠-"-)」
最後はこちら
カーワックス スリップストリーム カルバハとはカルナバの旧名なのか
塗布するとなんと空気抵抗6%減 ニスモも仰天疑いない バンパーの裏に
アルミテープなんぞ貼ってる場合ではないですね
キャデラックなら12回 サニーなら24回分と言うのも気になりますね
「この時代のエルドラドとか表面積サニーの倍以上ありそうだけどね( o¥o) (誠-"-)コンバーチブルに決まってんだろそんな事もわかんねえのか」
旧い雑誌の楽しみ方が判ってきた気がします
Posted at 2022/04/15 21:31:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記