• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

これも観ました

これも観ましたゴーストシップ





「おお これは初っ端から強烈な(o¥o;)ドキドキ・・・・・あれ?」


多くの人に言われている通り オープニングが鮮烈過ぎたせいで後はなんとなく

地味な推移 つまらないとまでは全然思わないですがさりとてもう一回観るかと

なると・・・・映画会社も分かっていたのかテレビCMではまるで女の子が怨霊の

黒幕ような印象操作をやっていました ホラーと言えるかさえ微妙な感じですが

まあ一回くらいは・・・・B級と思って期待せず観ればそれなりかも



よく思い出したなと自分で自分を褒めたい映画ですね





さて



城下は昨日今日と青葉祭り  仙台城落成を祝って始めた祭りと言われています

疫病で3年ぶりの開催 大昔にコスプレして武者行列参加も懐かしい思い出 

特に震災以降は観光のテコ入れで規模がデカくなるばかりで


「今や正直敬遠気味ヘ( o¥o)ノそうだあそこに行ってみよう」





写真が絶望的に下手でなんだこりゃと思うでしょうが若林城下 令和の御世では

仙台市若林区に新設された複合施設

アクアイグニス仙台


なんかクルマ好きの為の施設のような名称ですが食と癒しの施設と言う事で

沿岸の復興政策の目玉 温泉に高級洋菓子やらイタリアンやら・・みんカラ的

には道の駅ブロアムVIPとか言えばイメージしやすいかも まだちょっとガランと

してる感もありますがこれから店舗増えたり植樹が功を奏したりイベントやった

りの核になると思われます 他の地域ではこういうの地元商店街復興でやって

いますがここは先の震災で広大な更地になった防災集団移転跡地利活用事業地区

の活用を目指すと言うのが目的 ズカッと言えば完全に営利 商店街の方は

目と鼻の先にカワテラスと言う商店街がありハシゴして貰えれば良いかなと






屋上展望台 奧に霞んでいるのが仙台中心街

この人の居られなくなった更地っぷりをどうにかしなければと言うのはこれで

分ると思います 農地などになっていますが農業人口の減少は奥州も同じ





反対側 奧に見えるのは太平洋

防風林の植樹もされています 役に立つのは数年後でしょうが始めないと始まらない

へんな構図ですが朝ぼらけを無理矢理混ぜたので御勘弁 至って元気です




「温泉あるのはいいよ(*o¥o)    うむ(- -誠)江戸市民は銭湯にはうるさいからな ルートイン仙台東に泊まって風呂はここも良いかも知れない」



今なら臨時駐車場で大人しくしてるならオフ会も出来ると思います

銀座シックスも良いですが奥州も是非是非♪







Posted at 2022/05/15 16:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「そのまま赤羽とか行くとどうなるか試してみたり(笑)@グラース」
何シテル?   08/02 22:59
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation