• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

これも観ました

これも観ました




エンゼルハート




人探しをしてる内に連続殺人事件に巻き込まれその真相は と言うホラーと

ミステリーの中間みたいな映画 当時かなり話題になったようですね


「うーむ デジタルリマスターあっても良いと思う(o¥o )この雰囲気が良いのかもだけど」


名優競演で腰据えて引き込まれて観るミステリーホラーだと思いますが残念な

事にキリスト教徒からクレームついたりで揉めたらしくてその後はうやむや

こう言うのは地上波ももう今は出せないし埋もれてしまうのがちょっと惜しく

感じますね 無理に難癖つけるなら黒幕はなんでこんな迂遠な事やってんだと

思わなくもないですけど  こういうの平気ならお勧め映画です






さて




城下は雨天からの曇天 湿度の高い一日



「そろそろお詣りに行こう そうだそうしようヘ( o¥o)ノ」




雨を推して仙台城から北へ約二十里  岩手の最南端にある一関市へ 一関は

今年の大河で出て来る奥州藤原氏の前線拠点だった地域 そして


「久しぶり(X - )俺の時代から明治まで伊達領だったんだぜ ここまでが仙台藩の北限 岩手と言うより宮城の色が濃い 盛岡より仙台出た方が近いくらいだしな」 



向かったのは




配志和神社 建ったのは伊達や藤原などよりも更に昔 創始者はヤマトタケルと

言われているくらい昔で良く分からないようです たぶん平安時代の前期くらい

にはもうあったようですね  


「雷神で有名な菅原道真です(-"-雷)なんでだか知らんけど妻の宣来子がこの辺りで死んだ伝説があってな 裏山は梅で有名」


社殿もその前の樹齢千年以上とみられる見事な御神木も市の文化財 

朝で雨で無人なのがあってか空気の感じが全然違う印象でした 長居したくなる

ようなそんなスッキリした空気と言うか何と言うか この神社の雰囲気なかなか

無いと思います







何故か鳥居が駐車場からの裏道にオフセットで建っていて記念撮影




「お腹空いたヘ( o¥o)ノ目星はつけているのだ」













「むほほ ケチャップ濃い目が嬉しいねえ(*^¥^)ヒルズのランチなんぞよく毎日食ってるよな 大したもんだよ マネできん」


味付けが濃くて美味しいですここ こういうの昔はどこでも食べられたので

しょうが・・・仙台にもこの手はあるのですが土日休みで話になりません

もうリピーター確定でそれよりオムライス以外頼む根性あるかどうかの話




「近くに平泉もあるしな( -¥-)一関熱いな 大河観といてよかった」



おまけ










「ヒルズは流しでいいから神田の近江屋と渋谷のとりかつ それから虎ノ門のレジェンド店のとらのもんに行きたい そうだ水天宮の近くにも美味しいパン屋さんあるらしいじゃない てか亀戸餃子もう一回 美味しい物はやっぱりお江戸に集中してる( o¥o)b  (誠-"-)お前の東京観ちょっとおかしいぞ」



Posted at 2022/05/22 17:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「日産も今なら理由つくぞ(o¥o )」
何シテル?   07/31 11:55
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation