ザ スクリーマー
近未来世界の生物研究所の最深部の暴走コンピューターを破壊せよ
3DのアクションRPG 映画のバイオハザード1の特殊部隊になったとでも思えば
いいでしょうか 武器や情報を集め生物兵器うようよを倒して頑張ろう 物語や
映像 おまけの漫画や崩壊した近未来など雰囲気非常に良いのにこれが中古で数百円
鬼
戦闘がアクションなのですが動きカクカクの上にキーボードで激ムズ
ファミコンなどと違い攻略本などないから3Dで全く見た目変化の無い施設を
延々マッピング 武器も防具も能力や適性が使ってみるまで分からない
そしてとどめが・・・・死ぬんです そりゃ何のゲームでも死にますが
これ セーブをロードするとそのデーター消える上に再び研究所から生還しない
とセーブできない鬼仕様 バイオハザードでタイプライターが一カ所しか無い
ようなものです 勿論リレミトなんて呪文もない 復路が本当に辛い かの
クリティカルヒットが鬼畜で有名な初代ウィザードリィはまだパーティですが
こちらはソロ あげく防具が一発でぶっ壊れたりします すごい緊張感
ある程度行った所で死んでしまい心がボッキリ折れて放棄してしまっています
実況動画してる人達スゴイですね 尊敬します
さて
城下は昨夜からまたも雨 山間部はまた避難指示などとなっております
お江戸がもはやネクロポリスの様相の中 昨夜のヘラーワイパーを取り付け
「注射同様考え得る最高のタイミングだね よしよし( -¥-)σ」
「中国製かと思えば安南製なのか( o¥o)σ同封のおまけのシールが嬉しいね♪」
一年ぶりの交換となります まさか綺麗に静かに拭き取れるようになりました
なかなかの逸品でお勧めです♪
「ボッシュも良いけどヘラーもね♪(^¥^*) (- -誠)ヘラーをブランド視してる人いるの?」
それにしても
なかなかの水弾き 木蝋いいですね
Posted at 2022/07/16 14:53:33 | |
トラックバック(0) |
朝ぼらけ | 日記