• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

これも遊びました・・・が

これも遊びました・・・が

維新の嵐 激動の新時代を君の手で導いて行くのだ


「いいや維新など無い!慶応四年の翌年は慶応五年だ!p(-¥- )役所舐めんな!」


佐幕派の井伊直弼を選んで新選組を支援して京都市内における反政府勢力の

取締まりを大幅強化 吉田松陰や桂小五郎 坂本龍馬と西郷隆盛を反政府テロ

リストと断じて指名手配 安政の大獄の失敗は生かしておいた事だ 派兵だ派兵

江戸から榎本武揚を説得して連れてこい 瀬戸内海を抑えるぞ


京都市内から尊皇派を一掃したはしたのですが


「主役級は主役補正が入るのかいつも逃げてしまう(-¥-;)おまけにこれ何をしたらクリアなのだ??」


クリア条件が分からず信長の野望のノリでやってしまい袋小路 味方増やさない

とダメらしいですね 最初藩主でやってしまった為に部隊を使うのを基準にして

しまいゲームの趣旨が分かっていないと言う所に気づいて放置してしまっています


「ついでに言うと公儀と公議の違いが分かっていない(;o¥o)σえ じゃ島津も敵なの?また?」


コウギってどういう字書くんだよ 御公儀に盾突く不埒な輩どもめ成敗してくれる






さて



城下は暑い曇天 北部の豪雨は自衛隊が出る程でもないと言う感じのようです




「お詣りに行こう そうだそうしようヘ( o¥o)ノ」




今回は仙台城下より南に二十里  伊達家発祥の地である福島城下は伊達にある




阿武隈川の脇にあります水雲神社へお詣り

建ったのは1556年 戦国時代 岐阜の斎藤道三が息子の義龍に敗死した年


なんでも阿武隈川が氾濫した際 水が引くとここに大きな臼が漂着していて

片付けようとしたらご神託が聞こえてそれをここに祀ったのが始まりと言う神社


さらにこの臼 話は続いて関ケ原の合戦の時


「どさくさで福島にも侵攻だ!p(X曲-メ)本格停戦になる前に切り取れるだけ切り取れ!ウチの元ホームなんだぞ!」


徳川方で参戦した伊達政宗 会津の上杉討伐を名目に仙台から全周囲に侵攻

すぐに関ヶ原で石田三成が大敗し停戦になっているのにノリノリで南の福島城に

立て籠もる上杉軍にも攻撃 ところがもはやこれまでと決死隊となった上杉軍

に押し負けてしまい逆に追い回されてしまい


「調子のりすぎたかヘ(;X皿-)ノおお あんな所に丁度いい臼が」


その臼に隠れて追跡を逃れた なんて伝承も残っています 臼に隠れたかは

流石に怪しいですが撤退中にこの神社に身を寄せたくらいはありそうですね



「俺にとっては恥ずかしい臼だが江戸時代に火災で燃えてしまい臼は現存していない(X皿- )福島城も県庁になってしまいもう何がなんだか面影はないな」


おまけに伊達一帯は徳川家康から伊達領としては認められず上杉続投





三月の大地震で境内は大ダメージ

奧の朝ぼらけの向こうの土手は震災復興で超前倒しになった東北中央道の導入路

福島沿岸は相馬中村城から北出羽は湯沢城下まで 伊達や最上が見たら腰を抜か

しますね



お昼は同じ伊達市内にあります




駅前食堂に  伊達駅からはかなり離れていますが どうもバス停を駅と見立て

そう名乗っているようです 朝ぼらけが居る所がバスの転回場みたいな広場





ハムカツ定食♪


「いや見事なボンレス これ品よく食べるバカはいない(^¥^*)ソースどばどば カツの下からマヨネーズ出て来るとは分かっているね」



こちらも桃の季節と相成りました 一帯桃だらけ 山形産ともども楽しみです♪



Posted at 2022/07/18 18:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「⋯(⁠o¥o;)どういう経緯で作られるんだろうね」
何シテル?   10/14 22:43
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation