ジェミニ ディーゼルから四駆ターボのRまで セダンとクーぺ
ただ今でも悔んでいますがイルムシャーのNAは乗らずじまい
「おーーーーー(o¥o*)なんか劇的進化した感が凄い」
イルムシャーターボのガサツ感は四駆で一掃 安心して踏めるようになって
いるしエンスーの間で不評のニシボリック4WSも普段FR乗ってる人間には
どうと言う事もなく自然に運転できる・・・・
とは思うのですが
優柔不断が由来のフェイントのような動きをするとゾワッとするような揺れを
起こします リアがついてこないでくにょっと揺れるような ターボやロータス
だと脚が硬いせいか感じにくい気がしますがフツーのグレードだと顕著な印象。
雨の日とか知らない道でコーナー中の舵角の急変更とかやめましょう スリップ
してる訳ではないのですが恐怖です あとは残念ながらディーゼルがダメダメ
全然力が無くて更にAT組み合わせるともう強気の右折とか出来なくなりますね
先代に比べどうしちゃったのかと言うくらいトルク感が消えています
これをおもらいしていたファミリアとか言うクルマではそんな話出なかったので
或いはATがペケだったのかも知れませんけど 大ファンで話すと止まりませんが
後席のヘッドクリアランスはカローラやサニーより優秀です
もうこちらもプレミア価格ですがロータスは今でもOEMモデルでレプリカ造り
たくなるほど欲しいクルマ くそう 次期車やっちゃおうかな
さて
城下は夏が戻ったかのような陽気
「くそう 尻のあたりで火が燻ってきたぞ(;-¥-)σプリンスの君は電話にでねえ」
東北マツダは在庫の顔ぶれの強気ぶりに驚き呆れて今回はもう最初から圏外
再旧型でCX-5 社員駐車場も気づくとCX60とか停まってるものね ちょっと
前までMPVとかしぶとくいたのに さては儲かってんな。近所のシュテルンも
蘭だらけで移転してから良い調子でなんか秋のカーニバルみたいのやってるし
ミーコネクトってなんだ ヘルプミーだって
話がそれましたが
毛利本家の親衛隊並みのスローペースで動き始めております 扇町御所での
車検見積りと故障個所の特定依頼 立川への後始末や在庫の打診 愚痴こぼし
扇町がまた中古車が鷹揚でリース落ちか展示落ちしかない感じ セレナかノート
かルークスかと言った按配で
「まあティアナからノートメダリストと御所の思う壺と言う展開も無くはないのかもだけど( -¥-)σやだそんなの」
あまり考えたくはないのですが御公儀の油代補助 年内で切れる見通しとも
なると朝ぼらけからコンパクトに乗り換える話も嫌悪感覚えるくらい現実味
見積出たら即座に行動できるようにしとかないと(-¥-;)間に合うのかな
Posted at 2022/09/10 11:57:01 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記