プレリュード 後期のMT Siだったような
「これいいな(o¥o*)貧乏侍的には2・0であって欲しかったけど」
まさかエンジンで高名なホンダの花形 吹けるし力あるしで感動 数字で見ると
シルビアKsくらいは出ているので過給なくても6気筒でなくてもこんなに良いの
出来るんだなと認識 3ナンバー化後の御三家では内装含めプレリュード派
走りも良いしもはやハッタリと言っていい笑える内装 褒めてます
トヨタは使い回しが過ぎるし日産は走りに振り過ぎな印象ですね そちらはもう
スカイラインあるのだから良いだろうと思うのですけど・・・
おデートですからね おデート
デートカーとしての大きな衰退の理由としてWRCとSR20DETの罪は
重いと見ております 魁男塾なんか読んでないで源氏物語とか読まないと
姫の思し召しにありつけないんですよ
さて
城下は蒸し暑い曇天 くらいしか話題がないのでまた場つなぎですが
「お 今度はガソリン車だ( o¥o)σ安心して乗れる・・・けど」
LPGで無いとなると買う意味あるのかとならなくもない 某の場合教習車で
ある事には何の価値も見出していないのです 内装替えまくって日本一豪華な
LPGスポーツを目指す面白さを考えていたのでこちらではただの低グレード、
それ以下と言ってもいい
が
「専用エンジンとミッションらしい( o¥o)σ税金上がるけど」
まあLPG版とも共用なのでしょう 結構なローギヤが予想されますが今となっては
死語のテンロク5速 喜べエンスー CVTは味が無いとか何とかこいてたろ
1・5のアクセラでこの年式、距離だとだいぶお得ですね 何せ低グレードなの
で色々遊ぶ余地もあるの嬉しい所 どの方向にするのかまた悩みますけど。
いつか開かれるマツダ例大祭ではなかなかの枯れ木になれると思います
本当に良いクルマたくさんあって困りますね 最近まで最近のクルマが区別
つかないクルマ好きを気の毒に思っていましたが気の毒なのは自分の方だったと
思うようになって来ています もうありすぎてどれがいいやら
Posted at 2022/09/17 17:19:33 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記