センティア 後期の3・0 タイプJだったかな
ブラックフォレストマイカで特別装備でBBSついてたやつ
「このクラスでズバ抜けて美しいのは間違いないけど(o¥o )走るとなると」
ちょっと重いかなと言う印象 勿論市街地ではどうと言う事ないですけど
堂々と優雅に走りましょうと言った感じ 噂通り後席やトランクなど全然確保
されていなくてセドリック感覚でなんか買うと大変だったのかなと思わなくも
ありません・・・が 私もこの曲線美にすっかりやられたクチなのでそんな事は
どうでもいいです 僅かなひと時でも乗れた事に感謝
タッチの差でユーノスコスモとは並べられず周りに惜しまれていますが
この個体のBBSが私のコスモに転用されていますね もしツーリングが実現して
いたらと今でも思い返しております
せめて2・5 もうちょいATが いや言うまい これで良いのです
さて
城下は結構な大風 嵐の前のそれなりの風
新隠密もまだ先だし格別話題は無いのでお友達から頂いた物件を話題に
「・・・・・・(;-¥-)σメルカリ凄いな」
エンタープライズ 諸将方は御存知でしょうが起亜の現地生産センティア
・・・と 言う以上の事は某も良く分からないのですけど 起亜はここら辺
までが良い所でマツダがコケかけていた頃完全にコケて現代傘下入りしてる
そうですね 調べた所エンジンがセンティアと同じかどうか微妙な所らしくて
親玉の現代が撤退しているので部品とかどうなっているのか
正規輸入していたのかな 一応してはいたんだろうな 代理店さえ見た事ないけど
「いや買わないですからね(;-¥-) チッ( -"-)」
テルスターⅡとかないですかね テルスターⅡ
Posted at 2022/09/19 13:58:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記