すっぴんキャロル オートザム時代の前期イエローリミテッドのAT
全然画像ありません インターネットでも忘却の彼方に去りつつありますね
「便利で可愛い軽として運転する分には全然良いけど(o¥o )なんだか良く分からないクルマ」
先代のキャロルのキープコンセプトなのかそうでないのか予算がないからこう
なのかそれともやる気がないのかなんともかんとも 内装なんかはもうアルト
そのまま 本来の企画ではこうではなかった感を感じてしまうクルマですね
一目惚れしたと言う女性の依頼で大騒動 車種判定でまさかのすっぴんキャロル
となって当時のマツダアンフィニを教えたら
「黄色ォ!?全国に何台もないです(;@◇@(-"- )お金なら今置いていきます( o¥o)あー黄色良いかもね」
鎌倉から取り寄せでそこから色が違うとか始まり板金塗装 タイヤはピレリと
なりまして70万+αを現金前払いで買ってのけて(-◇- )を仰天させております
クルマの黄色良いねと私のアクセラが黄色になった一因でもあります
先代のイメージで行くのか行かないのかもう少し毅然としていても良かったの
かもですがマツダがもうそれどころではなかったのでしょう 無念至極
残念ながらこれが縁があった最後のオートザム車となってしまいます
さて
朝ぼらけの部品がちらほら届き始まりました 速いですね全く。
場つなぎに話題に
オイルフィルター 安心安全 そして歴史ある上に地産地消のボッシュ
メイドインジャパンの文字が見えますでしょうか ボッシュは
私の故郷 下野に工場と試験場を持っております まあエンスーには常識か。
残念ながらこのフィルターがここで作られているかは未確認ですが他に工場
ないしとにかくは地場産品と言えなくもない これは使うしかありません
日産党においては日産のような神州の都会の高家が下野のごとき野卑な原野や
ボッシュのような毛唐の世話にはなっていないと自然に思い込んでるのが一定
数いて驚きを禁じ得ないのです ボッシュと下野は切り売り続きの日産の絶対
防衛圏の筈なのに
「よし ティアナとは思えない程海外銘柄を多用しこの辺をネチネチ書こう( -¥-)σあいつらなんでも広告の判り易さで判断しやがる」
欧州では未発売のティアナにボッシュだのコンチネンタルを注ぎ込み日産車
乗りにあるまじき状態にしようと思い部品を買い始め早速頓挫したのですが
続きは明日
「ローレルにピレリ( o¥o) (誠-"-)アドバンだアドバン」
Posted at 2022/09/29 20:23:41 | |
トラックバック(0) |
朝ぼらけ | 日記