A4アバント 2・0 ガタガタ
「こんなボヨヨンな訳ないですね(-¥-;)車検を思えばもう廃車しか道はない」
本当に何か大荷物載せて走り回ったらしくショック抜けで走りは全然参考にならず
驚いたのはその内装の地味さ TTクーペやA1あたりと大分様相違いますね
「これが質実剛健と言う奴だろうか(o¥o )でもBMWやベンツ派手だけと質実剛健と評されているしね エンスー論法複雑怪奇」
当時まだそこまで旧態化していないのですが地味で調子悪くてこれが印象悪く
アテンザでいいじゃんと思えてしまった上に元々四駆もターボも不要となると
もうアウディへの興味関心は完全に尻すぼみ
他の欧州車と違いアウディ一筋、と言う人あまりいないような気がするのですが
気のせいでしょうか
さて
青侍 部品が貯まって来た割には特に出来る作業が無いので今週もクリーナーワックス掛け
「もう雑巾汚れなくなったね( o¥o)/゛次から普通のワックスで良いかも」
まだちょっと鉄粉感ありますが画像くらいには綺麗になりました♪
もうノーコンパウンドに戻すか迷うくらい
モノタロウのクリーナーワックス たぶん通常価格日本一安いカーワックス
買ったは良いものの銘柄が銘柄だし白い営業車用だろうとバカにしていたし
先の朝ぼらけが格別汚くもなかったので長らく放置していたのですが使って
見たら汚れは良く落ちるし艶は出るしと柔らかい手触りにもなるでなかなかの
逸品ですね 早くも廃版なのが惜しまれます
その後久々に
「これでいいかな( o¥o)σポチリ」
他人様の依頼を請けてタイヤ落札 届いたら話題に
Posted at 2022/11/12 17:03:06 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記