• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2023年01月14日 イイね!

今日は

今日は








旧暦の今日  戦国武将の佐々成政が生まれています

織田信長の親衛隊長 たぶん名古屋辺りの出身

信長がバカやってた頃の仲間らしく兄が桶狭間の戦いで戦死してこの道へ、

非常に優秀と言う事で信長に抜擢されて親衛隊幹部入りし以後は戦いの日々


「めちゃくちゃ評価された引き換えに共に戦い回った跡取り息子失ったけどな(- -佐)もう行く道行くだけよ」


そのまま北陸侵攻軍司令に就いて上杉家や一向一揆相手に戦い富山に進出した

辺りで本能寺の変 後は花の慶次を読んでくださいと言う感じ 知ってる範囲

では佐々成政が最も活き活きと描かれています



「記録が正しければ富山から静岡行くのに冬の立山連峰を踏破して最も標高の高い所に行った戦国武将と言う事にもなっている(- -佐)流石に疑いの目も向けられているけれど・・自分で言うのもなんだが俺、佐々成政だからねえ やったかもよ?」



富山市内に現れる怪異 ぶらり火はこの人が殺害した愛妾の怨霊とも。

怨恨は悪鬼と成り数年ならず、佐々が子孫を殺し尽し家名断絶せしむべし

実際その通りにになっていき富山では割と有名な伝説とか はてさて






さて





話題がないのでまたタイヤ話 自分でも飽きてきましたが御勘弁



流石にだいぶ絞れてきましたが引っ張る為には残ってる候補をちまちま話題に








大津のアゼニス


ディグネオ以来なんべん出しても不発に終わる大津のフラッグシップタイヤ

それもその筈 流石に高い いや別に他より高い訳ではないのですがこの価格

だと親玉のデジタイヤやその親玉のイーグルも買えるので理由が弱くなってくる


ただ元締めの住友がこのブランドで欧州入りを画策しているなんて話や真逆に

国内のファルケン銘の廃止などあれこれ噂が飛び交ってもいるので



「好奇心をくすぐられる( -¥-)σ実際問題矢沢永吉だの福山雅治だのの取り分無いだけお得と言う考えは俺には根強い」



実際シルビアと隠密号は長命のジークスを履かせているし 少しうるさい以外

特に何かあった事もない 大津嫌がる人はまずフラッグシップまで行って無い

だろうし 渡来物ばかりでアジアンエンスーどもに銘柄しか見ていないと

思われるのも業腹 鉄血プリンス党が冷たいのも私には以外 ファルケンGT-R

随分実績ある筈なのに 




小手の頑張りを看板のサイズだけで判断したくないのは言うまでもなく






うーーーーーーーーーーーーーん





まだまだ保留だな(o¥o;)  




Posted at 2023/01/15 19:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年01月14日 イイね!

今日は

旧暦の今日 青森の戦国大名 津軽信牧が48歳で病死しています

戦国終盤の人で弘前で銅像になってる戦国大名の津軽為信の三男で跡取り

弘前市出身  三男ですが父親、長男、次男とバタバタ亡くなり二代当主に就任


「キリスト教徒で家紋は卍(- -津)関ヶ原で兄は豊臣 俺は徳川 妻は徳川家から貰い側室は石田三成の娘だ 津軽は自称で実行支配 これがウチのやり方よ」


対ロシア警備の事もあり地方大名としては徳川家との繋がりが強くそのまま弘前

を任され現在の弘前市の開発や青森市の開発にも着手していますが居城が落雷で

全焼 その辺りで本人も体調崩してそのまま亡くなっています 津軽家は優秀

揃いの反面お父さんの代から謀事が多くて父親の病死からこちら悪い事は

なんでもかんでも恨みを買った人達からの祟りだとずっと言われていたようで
 

「その全焼騒ぎでお祓いで弘前を弘前と改名してるのよ(- -津)現在の弘前城は燃え残った隅櫓を天守として転用している だから端っこの変な位置に天守があるのさ」








さて




青侍が来てからこちらあまり中古車見ていなかったのですがお友達が物件を。






「士道を貫き男子の本懐を遂げるべし( -"-)b誠-"-)そうだそうだ    (o¥o;)いやあの御存知だとは思うのですが昨年一応広島に帰参しておりまして」




時代は変ったと言うしかない それを松の内から65万だの赤字だのと


65万で売れたら何が不満なんだ俺のコスモはエンジン積み替えて更に車検で

37万払いそれでも3年で3万だったぞ 何年乗ったか知らないですが

士道不覚悟はどちらだと言いたい 己がいったいどんな破局を迎えるか、

破滅願望に憑かれながら、流れ出す砂の音を確かに聞きながら十二単衣の襟に

手を伸ばすのがユーノス乗りの心得




・・・・・・・・・・。






本革版だしちょっと欲しいですね  やはり青侍買っといて良かった





「え 緊急避難じゃないの?( - -) (o¥o )誰ですかそんな事いってんの」






Posted at 2023/01/14 20:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス | 日記

プロフィール

「ぎゃあああ すんずろーさん今すぐ給水車で来て!!(⁠≧⁠¥≦;)18輪くらいの凄いのとアルファードエグゼクティブラウンジでポリタンク満載&1tタンク牽引してきて 山形の夏野菜とスイカと新米を待ってんだよ!! スイカが甘唐辛子がトマトがとうもろこしが 総裁とかなっていいから」
何シテル?   08/05 07:04
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation