旧暦の今日 茨城の戦国武将 水谷正村が生まれています
千葉の大手武家である結城家の重臣で茨城県筑西市当たりの出身
「この頃の筑西は千葉の影響が強い(-"-水)佐竹、宇都宮、結城と周囲は列強でよ 三つ巴の紛争地帯だ」
今でもろくに区別のつかない北関東の原っぱで明けても暮れてもチャンバラの日々
その中で結城傘下に入り落ち目の宇都宮が治める栃木への侵攻を務めて連勝
宇都宮家の弱体化の大きな一因となっています そして親玉の結城が小田原北条家
に押されるとその宇都宮や佐竹と連合 結城を支え北条家の北関東侵攻に対抗
して行く事になります
「俺は片目に瞳孔が二つあったらしいぞ(-皿-水)何でもお見通しの吉相と言われている 確かに江戸時代までつく相手まちがえなかったぜ?かつて関東最大手だった宇都宮は勿論北条入りも蹴ったくらいだ」
さて
お友達がこれまたタイヤ選定のようなのです どうも欧州ブランドをお探しの
御様子 愛馬がスウェーデン製なので無理も無い いやここで南国のタイヤ
など履いては武人がすたる と言う事で
同郷のギスラベッドタイヤを推したのです
雄藩コンチネンタルグループの一員で北欧担当の老舗 ボルボの純正採用まで
やっているのですがボルボごとドイツ勢に押されまくったこうなったようです
日ノ本にも遥か前からチラホラ量販店にあったりなかったり
ただこれサイズが狭いんですよ コンチネンタルの意向なのかなんなのか
お友達は早速確認してくださったのですが残念ながらサイズがありません
青侍のサイズも残念ながらありません ボルボジャパンでも未取り扱いの筈
と言うか日ノ本に代理店ないみたいですね どだいコンチネンタルジャパンが
いや言うまい ボルボのサイズが無いと言うのがなんともかんとも
某に代り欧州の深淵を垣間見て貰えるかと思ったのですが残念無念
ボルボ承認だとやはりコンチネンタルかあとはピレリどうだったかな(o¥o ) (-"-誠)
他人様の見てる場合じゃないのですけど
Posted at 2023/01/17 19:44:42 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記