• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

今日は

栃木の戦国武将 塩谷義綱の誕生日


戦国後半の人物で栃木県矢板市出身  宇都宮家傘下の地元の武家でしたが


「隣町の那須が反宇都宮で侵攻してきてな(-"-塩)これに宇都宮が負けたんだよクソダセー」


矢板は那須に支配される事になりますが直後に秀吉の関東攻めがスタート

宇都宮が豊臣傘下入りしたのに連動して塩谷家も傘下入り・・・・・・



この辺りでこの人一度記録が切れてしまいます



「親玉の宇都宮家が秀吉にリストラされてな(-"-塩)もう塩谷家なんかどうなったのか」


次の記録では隣の茨城の佐竹家に仕えていてその佐竹が秋田に左遷食らうと

連動で秋田行き 佐竹家での評価は高くて重臣入りしていたようですね 







さて




話題がないので困っていたら




「いいテーマを授けよう「私とスカイライン」だ」




・・・・・・・・。








スカイラインってド庶民の私は非常に薄縁なのですが記憶の限り(o¥o誠)



記憶にある最も旧いスカイラインはこちら







ニューマンの5ドア

半魚人でも鉄仮面でもマシンXでもありません 

近所に停まっていたのですが駐車場が狭くて境界のフェンスにお尻押し付けて

フェンス膨らませて停められていました まあまだ小学生とかでしたが

それでも5ドアが珍しくて強烈に覚えております 通学で毎日見てました

私にとって30は長らく5ドアのイメージでしたね



その通学路にまた別のスカイラインが停められていて







土建屋の奧さんの愛車と文房具屋さんの貨客車 バンだったと思うのですが画像みつけられず

この頃地元のてんとう虫の東野タクシーがやはり30、31のLPGでしたね



これが中学生になると学校に




関心薄でしたがエクセルとかだったと思います




更に高校に入ると学校に





退化してるし



なかなか尾灯が丸くならない(o¥o誠)憧れようが無いと言うか何と言うか

中高くらいになると何が良くて乗ってんだか全然分からない




何がイヤって縁遠さアピールに作り話してると思われそうなこと

ネタでこの顔触れ出るかっての 某とスカイラインとの巡り合わせの悪さの

程と言ったらスカイライン党にはちょっとピンと来ないかも知れませんね




つづく
Posted at 2023/01/20 22:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「パトレイバーの話かと(笑)96式改とかヘンな事言い出さなさいから良かったのですかね@34Kouki」
何シテル?   10/12 22:09
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation