「まだまだ初詣するんだヘ( o¥o)ノ」
仙台城より北西に約五里 大和町にあります
新田八幡神社へ
写真へたくそ過ぎて青侍がなんかまるで合成のように写っていますがここにいます
ご覧の様に小さな神社
江戸時代初期に伊達家の一族が仙台から異動してきた際に仙台から連れてきたもの
そこから
すぐ近くの鶴ヶ峰八幡神社へ
江戸時代に火事で焼けてなんだか良くわからなくなってしまっている神社
最初の新田八幡の管理もしています
どちらも無人
「贅沢ながら(o¥o )まだ回りたい」
我ながら何を思ったのか更にハシゴ 完全に飛び込みで隣の大衡村は大衡城下にあります
大衡八幡宮へ ここはそこそこ大きな八幡様
こんな写真になってしまったのは理由がありまして
お詣りしていたら
「あれは貴方の御車ですか?鮮やかな車ですね(宮^^) へ?(o¥o )あ、ありがとうございます」
マツダに聞かせてやりたい言葉がかかり
烏帽子狩衣に笏まで携えた老宮司ににこやかに声をかけて頂き 拝殿から社務所まで共に降りて来てしまい そこで
「差し上げます 車内に置いておくとよいですよ」
清めた塩
一連の出来事 吉兆ですかね(^¥^ )きっと良い事ある♬ いや既にこれが良いことか
お昼はその八幡様に近い、自衛隊大和駐屯地近くの
ぐるめ茶屋にて
カツカレー これで驚きの小
美味しさと量でこの辺りだと行列できる有名店
「おほー美味しいなこれ(^〜^ )辛さもちゃんとあるしカツがまた美味しい カツのパン粉も粗くてザクザク美味しい♬」
早速御利益としか思えない美味しさ♬
今年はろくな始まりではないですがより良い年になるよう願います
Posted at 2024/01/14 16:49:50 | |
トラックバック(0)