BMW保冷バッグ もう十年以上前のものだと思われます
あんまり使わないのですがBMWって書いてあるから私的指定重要文化財
結構大きいです 500のペットボトルなら楽に1ダースは入りますね
景品なのか販売していたのか全く不明 父がくれました
私のような木っ端侍は景品目当にこそこそ行ったりしますが万石取りは景品受け取らずに
成約だけして行く なんてのがままある訳で或いは余剰品かも知れません
でも景品にしては少々大きいような 昔はワインまで配っていたような記憶があります
(箱根までBMWでドライブしてワインと油絵を楽しむ夕べ なんて企画してたんですよ 昔BMWは。
でもみなさん忙しいらしくて参加率悪かったとか 雲上の話だけど)
確かバブルの頃は御成約にクマのぬいぐるみ BMWのペンダント下げたクマさん
「う~ん あとは妻がOKしてくれれば買うんだけどねえ」
「そうですか よければこれをお持ちください」
「ん?ぬいぐるみ?」
「はい お嬢様に喜んで頂ければ幸いなのですが」
「ははは お姫さまに期待しようか」
心躍るクリスマスに、さらに大きな歓びを 3日・4日・5日は、BMWクリスマス・フェアを開催
ささやかではありますが御成約記念品もご用意させて頂いています
貴方の心に歓びの灯を トーコーモータースです
栃木FMレディオベ~リ~♪
当時はだいたいこんな調子だったんですよ ええ
特別装備だの利息割合なんて間違っても口にしなかったですね
そんな中 保冷バッグ・・・・?? う~む 正体やいかに(-"- )
ちなみにレモン牛乳を奥州に持ち込む際に重宝しています♪
今日は徳川家康・・・・・・の孫 松平忠直の忌日 享年56歳 病死のようです
通称「越前忠直」 たぶん茨城の結城の生れ パパは家康の次男の結城秀康
江戸時代が始まるか始まらないかの頃の人 パパが急死して15歳で福井の殿様に
大坂冬の陣あたりから名前が出てきますね
真田幸村をやっつけたのはこの人です ゲームなんかのせいで伊達政宗だと思われていますが
この人が無理矢理な突撃して倒しています (X - )ウチラホーモタタカッタコトハタタカッタンダドワ
真田幸村を倒した事で一躍名前が売れるのですが・・・・・・・
「くそ なんで俺だけ福井なんだよ!みんな東京だ名古屋だデカイ城建ててさあ
福井なんてカニと寺ばっかじゃん!誰のおかげで勝てたと思ってんだ!!(-皿- )」
この時福井はかなり大きくて伊達家よりも大きいくらいなのですがそれでも不満だったみたいで
文句タラタラが酒になり女性になり無断欠勤になりしまいには殺人が趣味に
「福井には罪人がいない なぜならみんな忠直が刀の試し斬りにしてしまったから」
なんて具合 これは誇張がだいぶついてしまっているようですがそれでもかなり日常の態度が
悪化していたようです 奥さんまで斬殺しようとしたあたりで見かねた幕府により身柄拘束
九州は大分に幽閉 この時30歳くらい 亡くなるまでの25年は大分で暮らす羽目に
不思議な事に大分での評判は良かったようですね
なんだか悪口が先行し過ぎていて人物像がはっきりしない人です
孫が宇和島伊達家に嫁いだりしているので子孫は今もバリバリ残っています
福井県庁って福井城の石垣の上にそのまま建てられているんですよね
見た時ちょっと感動しました 史跡も山ほどなんでまた行きたいですね~(^ ^*)
Posted at 2011/10/05 20:17:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記