アクセラにつけていたLEDの車幅灯です
今朝 登城中
「明らかに片側が暗いぞ(- -;)」
で 休憩時間にバラそうとしたのですが 硬くてソケットから抜けず ちょっと力を入れたら
めりっ
「あっ!!(*д*;)」
あえない最期
おかげで暗かった原因は不明 周囲もニヤニヤ見ていたので暗かったのは確か
抵抗がダメだったのかなと勝手に思っています
悲しくて悲しくて 悲しさのあまり事務所に戻ると
「どなたか47Ωの抵抗を持っておりませぬか?。゜(TдT*)゜。」
「ねーな んなものは 食えるのか?(嗤)」
誰も相手にしてくれない
で 以前話題にしたR33上司登場
「お LEDじゃん 何で割れるんだよ?安物買ったな?」
「いえ 貰い物です 2年くらい前でしたかね 知人がクルマ買い換えたら適合しないからって・・・・・
なんか元々接触悪いのをグッと押してからは調子良かったのですが これ抵抗スかね?」
「ちゃんとしたの買えよお前 いい歳して貰い物だの中古ばかりでいつまでもよー(怒)」
嗤われた上に怒られた(+ +;)
なんかジェームスでLEDランタンをくれるらしいからジェームスで買おう♪
タダなら何でも貰うぞ(^ ^*)
仙台は現在積雪一センチ 雪がない代わりにとんでもないアイスバーン
自宅近辺は歩行もままなりません
高速は事故多発の為通行止め 明日の朝大丈夫かな(+ +;)
今日は江戸時代の群馬ゆかりの超有名人 吉良義央の忌日 享年63歳 殺害されています
通称「吉良上野介」 忠臣蔵でおなじみですね 新暦に直すと討ち入りは昨日なんです
上野介 で殆どの映画では統一されていますが それもその筈 義央 と言う名前
なんて読むのか分かっていません
あんまり知られていませんがこの吉良上野介と言う人 今川義元の子孫の一人です
群馬ではなく東京都出身 大名では無く高家、という身分で 朝廷と幕府の仲介やっていました
古典映画程の悪人ではなかったようですが だからと言ってそう評判良い人でもなかったようです
突然ブチ切れた浅野に斬られた原因は特定できていませんがイヤミの一つ二つ言ったぐらいは
ありえたようです いじめの原因は浅野の賄賂未納説が有名ですが賄賂はこの頃概念が
違っていて吉良に言わせれば貰えて当たり前 幕府から給与査定に見込み額を組み込まれて
しまっているくらい これを払った払わないはこじれて当然 この辺りがトラブルの原因と言う見方も
ありますね ちなみにこの時浅野家とコンビを組まされていたのは四国に分家した伊達家です
こちらはトラブルにはならず 浅野が何かトチったか未納かしてそれを吉良がハッキリ言わず
いつまでも周囲にグズグズ言っていた、と言う所までは本当かも知れません
(ただこの浅野内匠頭が短気で吉良以上に評判が悪いんです)
結局 この騒ぎで「吉良が悪者」と言う世論に負けて自分から退職
その僅か四日後に四十七士に自宅に乱入され防戦するも殺害されています
息子は山形の上杉家に入り上杉綱憲として山形は米沢藩主になる大出世
そしてその息子の五代後が米沢のスーパースター 上杉鷹山
今川義元と吉良上野介と上杉鷹山が繋がるとは知りませんでした(- -;)
山形では常識ですか そうですか
Posted at 2012/01/31 20:47:29 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記