光らなくなった訳で(T T )
これ 当節流行のLEDなのでおそらく基盤がバアなのでしょう まあ9年目ですからねえ(T T )
「はい 愛と真心のマツダです・・・・・・なんだ どうしたの?(-◇- )」
「なんとかなりませんかねえ(;+ +)」
「あ~・・・・・黄色はもう部品ヤバイかもよ(-◇-;)」
「やっぱりAssy交換なんだ( T T) 基盤だけなんて取れないって(-◇-;)」
少なくとも連休明けになるそうです それも部品があれば ですが
色で欠品の可能性も十分あるので承知しておいてくださいとの事(T T )
それと
長年私のブログに出てきた(-◇-)vですが
あら( @ @) ワタクシ 今年度で異動でして(-◇- )
めでたく昇任人事 残念ながら現場離れてしまうようですね
新車点検以来 ずうっとお世話になっていたので ちょっと不安だったりします
「最初は正直ただの目立ちたがりかと思ってたけど 丁寧に長く乗ってくれてるから嬉しいよ(-◇- )」
「いやあ(*- -)」
「最初だけバカみたいに騒ぐ人多いからさ サービスやってると程度がわかるのよ(-◇- )」
「いやあ(*- -) いやホント マツダ乗りでなかなかやる事やり続ける人いないから(-◇- )」
「(- -;) だから 御祝儀で新車買ってよ(-◇- )ニゲンナ」
今日は長野の戦国武将 木曽義昌の忌日 享年55歳 病死しています
通称「左馬頭」 長野県の木曽の出身です
源平合戦で有名な木曽義仲の子孫のようです 田舎ながら源氏の超セレブ一門の末裔
ただこの時代は落ち目で武田信玄に渋々従い かなりコキ使われていたようです
「ぐ・・・・・・(;-皿-)イマニミテロ」
信玄の死去後 武田勝頼の代になるとますますコキ使われてついにブチ切れて織田信長に鞍替え
武田から離れたものの今度は信長にも酷くコキ使われるようになってしまいます
木曽が森林資源が豊富だったのが原因 建築資材で奪い合いみたいだったんですね
しかも信長は木曽家を大分バカにしていたと思われる言動が残っています
本能寺の変で織田信長が死ぬと独立を目指して活動し始めますが再び周囲の圧迫を受け始めて
豊臣秀吉に渋々降伏 秀吉の資源目当ての左遷人事で千葉に左遷くらって同地で亡くなっています
資源があっても兵力が無かったのが木曽家の辛いところ それでも武器ではなく
材木で周囲の列強と戦った外交家として評価の大変高い人です
遺体は千葉の某湖に沈められたようですが 江戸時代に埋め立てられた上に
田んぼにされてしまっていますね ひでー
Posted at 2012/04/26 21:04:44 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記