ミラ イース タイプG プラムブラウンクリスタルマイカ
あ あ あ あ( @д@) 軽だぞ(^ ^;)
早速部署で大試乗会 買った人にはたかが軽かも知れませんがそれだってたいしたもの
人だかりです(笑)
私もちょっとだけ乗せて貰いましたが車内が随分広くなりましたね 特に後部が広いです
座席も騒がれる程ペナペナでもないし 走るとちょっとふわふわした感じがありますが
まさか最近の軽は違いますね 安っぽいと言う人もいますが私に言わせれば昔が過剰装備。
意義が明確でいいですね 目玉の燃費は言うまでもないし 売れる訳です
・・・・・・・・・なんて偉そうに言ってる場合ではありません
以前
「う~ん もうムーブ12万キロなんだよなあ 錆も出たし 買い替えようかなあ(- -;)」
なんて言われて
「一発行きましょうよ じゃあ 御奉行が買い換えたら某もお後を追いまする」
「お 聞いたぞ」
覚えているか戦々恐々です(* *;)
今日は 戦国大名 浅野長政の忌日 享年63歳 病死しています
通称「浅野弾正」 愛知県北名古屋出身 豊臣秀吉の奥さんの義弟
秀吉の親戚としてはちょっと遠いですが 身内の少ない秀吉にとっては重要な側近になります
最終的には石田三成と同格の五奉行と呼ばれる重職について山梨を貰い大名に大出世。
ここまでは良かったのですが 秀吉の指示でとある大名とペアを組んで普段の仕事をする事に
「押忍。( X -) ・・・・・・・・・・・・・。(-皿-;)」
秀吉により山形・福島から宮城に左遷食らって御機嫌斜め と言うか爆発寸前のの伊達政宗
ペアと言っても要は伊達の監視役 伊達政宗にしてみても面白くないのが来た訳でたちまち
仕事そっちのけでガンのくれあい飛ばしあい
チンパンジー一家がチョーシくれてんじゃねーぞ?( X曲-)-皿-メ)何や秘境のヤンキーが!?
先にキレたのは伊達政宗 かなり激しい調子で浅野家を名指しで非難します
内容は浅野家による物資のピンハネと言う重大なものから俺の嫌いなヤツと飲みに行ってる と言う
無理めの因縁づけまで様々十か条 浅野は当然全面否定 このバトル 事態の収拾がつかなくなり
両家とも絶縁宣言を発表 面倒くさがったであろう秀吉の指示でペアは解消になっています
(信じられない事にこの喧嘩 二人が亡くなった後も延々続きます 両家が仲直りしたのはなんと
平成6年 浅野長愛さんと伊達泰宗さんが一緒にお茶してついに終了宣言 期間実に400年)
でも豊臣がコケて徳川時代に入るとそこまで威張ってもいられなくなり 家康の部下になり
代を息子に譲って茨城に隠居 そして東京で亡くなっています
浅野家は大名家として残り 子孫が松の廊下で吉良に斬りつけたのが有名ですね
それを取押さえたのが偶然にも伊達政宗の曾孫 よくよく相性悪いようです(^ ^;)
この騒ぎで大名としては消えてしまいますが 子孫は先述のように続いています 伊達家と仲直りした
浅野長愛さんは確か学習院の先生か何かやっていた筈ですね あと亡くなった大原麗子さんが
子孫だったような ちょっとうろ覚えなのですが(^ ^;) スミマセン
Posted at 2012/05/29 20:07:40 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記