• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

当分話題は続きます

当分話題は続きます



















今日は 一日中車内の掃除でござる   ノーリスクのドレスアップ(^ ^*)



納車前に掃除してくれていましたが そんなんで満足していてはクルマ好きの名が廃る



画像は御覧の通りフロアマット  摺れも全然無いし 十三年落ちと思えば極上品、


あんまり好きな柄ではないし ミレーニアのロゴが入っているので何時か交換したいのですが

まあそれは後日の事  どうせユーノスのだと目の玉が飛び出るような価格になるし



(ちなみにコスモのだとタイプE用の段通織りで前二枚で14万円也 もうBMWジャパンも
 咳き込む事疑いなし もはやペルシア絨毯だぞ 恐れ入ったか(-皿-;)フッフッフ)






とりあえず温水でせっせと漬け置き洗い  アクセラと違って毛足が長いので

両手でザブザブとお洗濯です  コスモ以来の懐かしい感覚(^ ^*)


こんな事書くと土禁だと思われそうですがそんな事してません  念のため


コスモで隣の女性がやたら裸足になりたがった経験がある訳でもありません  私の妄想です









あとはシートクリーナを景気よく一本使ってシート洗い  あと車内中アーマオールふりかけ。












綺麗になりました♪




やっぱりユーノスは夜見るのがいいんですよ うん(T T*)



車内灯はやっぱり電球の暖かい光がいいですね うんうん(T T*)






ユーノォス♪



















今日は  鳥取の戦国大名  山名豊国の忌日です  享年79歳  老衰のようです









兵庫県の但馬あたりの出身と見られています



山名家は  「日本の六分の一は山名家のもの」


と 言われるほどの超セレブ一門だったのですが 戦国時代はがっくり落ち目

鳥取をなんとか維持する程度にまで落ち込んでいます それも内乱が続発

勢いを戻す事などとてもできず 広島の毛利家が侵攻してきた際 降伏しています

そのまま鳥取を任されるのですが 織田信長が侵攻してきた際 防衛戦にあたるのですが



「・・・・・・(;+ +)」



総大将でありながら数千の部下も家族も見捨ててたった一人で城を抜け出し 信長に投降

現代人にもちょっと考えられないような行動の為 あれこれ憶測されていますが

元々評判が良くない人だったようです

一応 豊臣秀吉の下で再就職したようですが 先の単身投降事件が響いて

大名には戻れず元セレブの上級武士 と言った扱いになってしまっています 



「なんか頼りないんだよねえ  悪人ではないんだけどさあ・・・・・」



と言ったような評価が秀吉や家康を始めあちこちの記録に残っているようですね

反面 教養や歴史への造詣が深く  武将 と言うよりは貴族とか教養人 と言った方が

的確な人物だったようです  







この人 愛人だか奥さんだかがお餅を喉に詰まらせてるのを見て




「誰も盗ったりしないから慌てずに食べなさい( ^ ^)b        (゜д゜ )クエー」



死にかけてるのに呑気な事を言ってヒンシュクかった事があるようです





Posted at 2012/11/25 20:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記
2012年11月24日 イイね!

うおおお
















西海に輝け!幻の5チャンネル 






~芸州マツダ50年の夢~





ようこそ マツダ秘話の世界へ  




さて これからの話題はあの華やかな時代 ひと際輝いたメーカー マツダの物語です  


マツダ  それは絶え間なく流れる大きな川  その中のキラキラした一滴を秘話と呼びます


大胆な戦略  華麗な多チャンネル化  自らの夢を掴む為  無限の世界に羽ばたく為 


全てを賭けた総力戦   長い不遇に耐えに耐えたマツダは


国内のあらゆる陣営が命を燃やしつくしたあの群雄割拠の時代、平成初頭を迎えます





























言葉にならない(T T )



















Posted at 2012/11/24 17:09:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記
2012年11月23日 イイね!

あんまり湿っぽいので手前味噌を

あんまり湿っぽいので手前味噌を













家紋の貼り付け 終了でござる(^ ^*)



あとで延々話題にさせて頂きますが 今日の長さに免じて許してくだされ


グリルと違いこちらは総て新品発注  ミラーサイクルもばっちり



「貼り位置で店中で揉めたよ 誰も自信ないからさあ(^◇^ )」




IF世界のユーノス800中期型 と言って良いと思います  ユーノスが存続していればまず

このマイチェンを受けていたはず クリアテールがすっきりしていいですね




ナンバーはあと付けるばかりですが 私がナンバーフレームを改めて発注したのでこの状態 

まがりなりにもバブルサルーン メッキバリバリでいくぜい





架空中期ユーノス この思いつき もしかしてこれ想像以上のヒットじゃね?(^皿^*)


 

あとはどうやったらパールがもっと好きになれるか・・・・どなたか妙案はございませぬか


Posted at 2012/11/23 21:19:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記
2012年11月23日 イイね!

手元に無いままではありますが

手元に無いままではありますが

















本日を以って アクセラは御役御免となりました



平成15年型で走行距離は14万強   私の車歴でもっとも長い期間と距離を乗りました 


青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島 栃木 茨城 群馬 埼玉 東京 千葉 神奈川 静岡

新潟 山梨 長野 岐阜 福井 石川 富山 滋賀 京都 大阪  東日本を駆け回りました





実用セダンがこんなに楽しくていいのかな と言うくらい楽しい日々でした









コストダウンを軽快さに見事に置き換えて  目新しい技術がなくても積み重ねと視点の絞込みで

十分に優れたクルマになり得る事を証明したと思います  当時はどこの陣営も小型セダンは

地味なクルマばかりだったと思います  トヨタは変える変える詐欺だったし 日産は切り替えが

上手くいかずに苦しんでいたし ホンダはド地味一辺倒だったし 三菱あたりはもうこのクラス

投げ出していたし そんな中 傑出したセダンだったと思います  悔しかったら黄色MT出せ

どこも心労で顔色悪いようなクルマばっかり あざ嗤ってきたマツダにできて何故できない(^皿^ )


















マツダは新世紀に向けてZOOMーZOOMに力を注ぐ事になります

冷笑にも負ける事なく 挫折に打ちひしがれる事なく また 新しい旗をまっすぐ立てたのです

動く事への感動を 時を忘れる心地よさを そして実現したマツダの評価は飛躍的に加速し

人々の生活を、動く事への感動を支えて行く事となり マツダの未来を確かなものにしたのです

不遇の時代をバネに 時代のうねりにZOOM-ZOOMの旗と掲げて再び敢然と立ち向かったマツダ

その姿は今も私達の心を捉え続けています












マツダ最高p(T T*)







湿っぽくならないよう必死です
Posted at 2012/11/23 20:55:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年11月22日 イイね!

あれま(-"-;)

あれま(-"-;)
















「ちょっと手こずってて  アクセラ返すの伸びていい?p(-◇-;)」





「なんか見つかったの?(;-д-)q」





「いやいや 駆け込みだらけでサービスお手上げなのp(-◇-;)」





「まあ代車あるし(;- -)q  ダヨネ ガチャ ツー ツー ツー」








と 言う訳で 本日は予定を変更してお届けします













代車  デミオ  伊藤美咲プロデュース    スターダストピンクと言う超特別塗装色


出てきたのは平成十五年くらい    




デミオのCM撮影の際  この女神様が




「デミオってピンクないの?塗ってたも」




と 立ち会っていた広報にお訊ねになられたのが企画の始まりなんだそうです


広報は急ぎ本城に立ち帰ると




「塗装技術グループを呼べ!ピンクだピンク 可憐で淡く 切なさすら感じるピンクを用意するのじゃ」





マツダが普通車にピンク使ったのはこれが初のはず  まさか売れっ子芸能人プロデュース、

どピンクとか使わない綺麗なピンクです オプションでピンクのアルミホイールも用意された筈ですね   
マツダもやればできんじゃん  そのかみのレビューじゃろくな色出さなかったのに




これがCMの好評ぶりもあいなって 市井の可憐な乙女の心を鷲掴み それでいてお値段は

ほぼ据え置き   一台だけが六百台になり 一千台になり 総て完売御礼 その好評ぶりが

分かりますね



(くそ 黄色のアクセラより売れたのか)




もう伊藤美咲様様  試験車両で目を三角にしてテストコースに突っ込み駆けるむくつけき

芸州武者達には死んでも思いつかない企画だったと思います  マツダと言えばアランドロンか

伊藤美咲でござる 後発のジュエラずれのピンクより明らかに奥ゆかしくて品があるp(^皿^ )




(唐沢寿明の裏切者  大丈夫 大丈夫と 一緒に涙声で応援歌歌った仲と信じていたのに)  







現行ではなんか出さないの?









Posted at 2012/11/22 21:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「こんな事やってたのか(o¥o )もはや福祉とかまで言われてるけど⋯」
何シテル?   11/25 10:16
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation