• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

さて今日は

さて今日は













日本で初めて黒人の記録が出てきた日です  時代は安土桃山時代


宣教師が織田信長への献上品として奴隷を一人プレゼントしたもの


アフリカはモザンピークの出身と見られ 身長は182㎝ 物珍しさから大騒ぎになったようです

最初は信長に肌の色は着色ではないかと疑われてしまい 可哀想に裸に向かれて水をぶっか

けられた上に全身を擦られまくったようです  でも当然黒いまま



「マジか!?お前おもしれーな!(*@Д@) (+~+;)」



で その見た目から信長にめちゃくちゃ気に入られたらしくて 「弥助」と名付けられて奴隷

どころか武士に取り立てられ近習として仕え始めてしまいます 希少な黒人武士になったの

ですが その僅か九か月後に本能寺の変  この時弥助は本能寺で信長と抗戦した後に

明智光秀軍に拘束され、



「ああ、お前か あとは自由でいいよ( ^ ^)b    (+~+;)ソレハソレデコマルカモ」



ほぼ同時に釈放されたと見られていますが残念ながらここで記録が切れてしまっています




この人あとどうなったのかめちゃくちゃ気になるのですが・・・・



東北に来てくれてればねえ こういうの大好きな武将がいたんですけども (X - )ネー
















さて  ファ・ミリア♪





スポーツグレードに続いてこちらはラグジュアリー(いいの!)グレード











こちら最豪華グレードのGS  レクサスめパクリやがって



専用のモケット内装になる他 トランクに灯りがついたりドアミラーが電動格納にもなるし

オートエアコンやスポットランプ アームレストなど豪華絢爛な装備となっております

お値段はMTで良ければ140万円  安いは安いのですがあと8万円出すと28馬力上がります

あとでマフラーだなんだ騒ぐならインタープレーがお薦め こちらはあくまで平和なセダン

細かい装備はほぼ同等なので8万円とシート地をとるか馬力を取るかぐらいに考えると分かり

やすいと思います マダムの陶芸教室や刺繍教室通いにもう最高、太鼓判



















そしてこちらが次座のRS どこかで良く聞いたようなグレード名ですが気のせいです はい


ここら辺からちょっぴり質素な空気が出て来ますね エアコンは手動になるし

パワーウインドウもつきません でも引き換えにインタープレーのシートとスタビがつきます

それでも当時の乗り換えと言うとBFファミリアやどうかするとBDセダンとかド渋のベテランも

充分有り得たころ これでも充分豪華、エンジンが電子制御でも大した進化


お値段驚愕の125万円  お任せくださいお客様  音響つけて150万円で収めてみせます

















そして最廉価のLS  



ここが気合の最廉価競争 未塗装プラモみたいなサニーやランサーに乗る悟りの域の

ベテラン向け タイヤもついに155のSR13  燃料警告もありません ミレーニアで

サイドミラーの電動音がうるさいなんて言ってるのはもう将来痛風コース 集中ロックもなし!

自分で指さし確認! デフォッガーやトランクに灯りがあるのが当たり前だと思ってる貴方は

スパルタンを口にする資格はありません ファミリア以下の贅沢車に乗ってる世間知らずと

思ってください チルトが無いのに座席の調整もできません 身体を合わせるんです タコメー

ターが無い?どこの作曲家ですか 己の五感で感じるんですよ  どうかするとファミリアバンの

方が豪華になりかねませんがその分いよいよ詰めて参りまして聞いて驚くなの117万円 これ

サニーなら既に1・3のビジネスモデルに差し掛かる価格 マツダはまだ乗用1・5 プラス200cc

の余裕 その上に値引きに下取りいれたら総額は禁断の二桁も夢ではありません しかもこの

期に及んでリアスポイラーがオプションで装着可  これには銀座も開いた口が塞がらない





これをベースにディーラー特選車みたいなのが良く出ていた為 なんだかんだで割と見た

グレードですね ドアノブが黒いので一発です








小さく乗っているのはビジネスグレードのES

まだケチるところがあるのかと流石の私も思うのですが ついにトランクが車内から開かなく

なります そして何よりもエアコンがありません お値段出ました97万円 キャロルなみ

まあ流石にエアコンはオプションでつきますね(^ ^;)でもそうなるともうLS買った方が良いと

思います  そしてこれもどうでも良い筈のリアスポが選択可能  つけた人いるのかな(- -;)




コメントでディーゼルの話が出ていましたがあれは追加版の為 この時点では存在しません








ありゃ こんな時間





Posted at 2014/03/27 21:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ店 | 日記
2014年03月27日 イイね!

ひ~

ひ~腰が痛い日が暮れる
Posted at 2014/03/27 18:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月26日 イイね!

さて




ファミリア














こちら看板の1・5インタープレーX 某イチオシのグレードでござる だめだ泣ける(T T )

このファミリア 1・5でもスポーツとエコノミーに大別され 原動機の特性が大きく

振り分けられています  エコノミーの97馬力に対してこちら125馬力 トルクも13・2と

アクセラでもうかうかしていられない数字です  しかもお値段やったぜ148万円から

ここに他家が慄然とした地獄の値引きが入るのです 殆ど免税カーのようなお見積り




お写真素敵に撮られていますが アルミとリアスポはオプションです ええ

でも大丈夫 値引き分を用品に回せばもっと乗る 店長決算セレクションならCDもつく

パルサーX1め マツダ宗家譜代旗本ファミリアの本気を見せてくれるわ(-皿- )

















こちら頂点モデルの1・8インタープレーX 1・8はスポーツ版しかありません

さらに15インチの55アルミ エアロ標準  135馬力の16㎏m 車格思えばかなりの出力です

しかも1130キロの軽い車体 遭遇率は低かったでしょうが出会えばバカにしてかかって刺突され

てしまうのがオチ 当時のE30の318なんか峠では自尊心ボロボロだったと思います

それでも物足りなければ口にするだけで涙のこぼれるマツダスピードAスペックもございます

ちょっとお値段張りまして171万円から それでもパルサーGTIよりは大分お得な価格帯ですね

流石に受注でしょうから値引きは期待できませんがGTIとの差額も考えれば後の自由度が

高いと見る事もできると思います♪ 問題は三枚柏 この価格で1・6V6だとぉ!?(-皿- )




V6と言えばユーノスプレッソが同じ1・8でV6 更に10キロ軽いんです

あれでファミリアより軽いと言う・・・贅沢さ加減が改めて分かる(* *;)













ううむ 素晴らしいクルマですね  若葉マークでデート中の個体がいたからと言って

黒のユーノスコスモだのパールのセンティアだので



「ねえねえ付き合ってんの!?付き合ってんの!?いいねえインタープレー!青春だねえ!

おじさん羨ましいよ!ホント!」



などと並走して絡んだり後方からパッシング連打で蛇行運転したりしないように





昔 ブラックフォレストのセンティアから友人とデート中のインタープレーXをガン見してたら

何か誤解されたような気がするんですよね ええ






Posted at 2014/03/26 21:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ店 | 日記
2014年03月25日 イイね!

今日は

今日は













平安時代の超有名武将  平将門の忌日  たぶん40歳前くらい  戦死しています




首塚伝説で有名ですね  東京生まれっぽそうですが千葉か茨城あたりと見られています




「なんでこう東日本となるとテキトーなんだ  いい加減にしろ!p(@皿@メ)」




政府の行う人事や納税を巡って度々実力行使に踏み切っています その度赦されていたの

ですが何度目かにもう後には引けないと判断したのか



「坂東王国だよ!独立戦争だ!p(@皿@メ)」



同時期に広島や愛媛あたりで海賊が組織化して瀬戸内海の鎮圧に精一杯だった京都の腰が

重かったせいで将門は神奈川以外の全域を抑えてしまい一時期本気で独立しかけますが

茨城で鎮圧部隊と交戦  優勢だったようなのですが矢が額に当たって亡くなっています

逃げていた訳でもなく 射た人物が分かっていない事から流れ矢と見られています



この人が新皇を名乗った事から皇室の敵かどうかで行ったり来たり何百年も揉めていましたが

昭和59年についに完全に東京のそして関東の守護神入り 現在の神田明神に祀られています



首塚も勿論いまでも大事に祀られています BMWジャパン丸の内宮殿からだと歩いて四半刻

くらいでしょうか そんなかからないのかな どうだろう


































さて   今日からの話題はこちら


















マツダ ファミリアセダン  八代目  出て来たのは平安・・じゃなかった平成六年


平安京遷都千二百年目の記念すべき年です  


ですがもう御承知のようにマツダはそれどころではありません クロノス兄弟の大敗で

隠居のカペラが同年に再び戦場へ これで老練のカペラとファミリアが再び出揃います

扱いは宗家、そしてアンフィニ一門





「夢だ信念だと大言壮語の末の体たらく!呆れた二本棒どもが!」


「おお!カペラ殿!再び轡を並べられ幸甚!」






この頃他家では







「さあ♪ 12マイルサ・・・・・ファミリアにカペラだとお!?くたばり損ないが迷うたか!」


「欲しい!と買える♪がひと・・・おのれこのくそ忙しい時に!蹴散らせ!」




小型セダンに関しては背負った薪に火のついた二家にマツダがベテランを持って斬りかかった

格好になり ここに信念も仁義も投げ捨てた激突が始まります









最近自分でも段々時代が訳わからなくなってきたので開いてみましょう

ディーラーの店長とか背広着ているのが不自然な気さえ  あれ?丁髷は?
















しっかりボディのくれたもの


マツダが浮かれてばかりいた訳ではないのはこのファミリア見れば一目瞭然






先代のBGがまたこれが良かったのですがこの八代目もまた良いのです GT系が消えて

しまったのでクルマ好きには印象薄くなりましたがちゃんと見れば全然現役  誰もが、と言う

謳い文句に嘘はありません これはもうイチオシ 某が言うのだから確かでござる(o¥o )゛ウンウン














 

誰もが快適に なによりも安全に いつも 楽しい走り



今のマツダ車と何にも変わらない方針です  しかも安いときた


それがここに分かりやすく端的に説明してあります 




ユーノスのあの面々と想いが綴られた文と見比べると泣けてしまいます

あれもこれもと詰め込みまくったユーノスやアンフィ二車とこのファミリアを見比べると

思い万感 言葉になりません 道は遠い 遠すぎる(T¥T )














暫くは俗手こそが好手、の見本のコンパクトセダン ファミリアを話題にして行こうと思います












ファ・ミリア♪




Posted at 2014/03/25 21:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月24日 イイね!

連休明けではありますが

連休明けではありますが












今日は佐賀の戦国大名  龍造寺隆信の誕生日♪



19歳で龍造寺家当主に就任  優秀と言う事で九州三強と呼ばれ評判になります

大人になろうが作戦会議中だろうが怒鳴りまくってくるお母さん以外怖いものなし 








「スパイだ!みんなスパイだ!お前も!お前も!お前もだ!(-皿-メ)」



就任後部下に殺されかけてから人が変わってしまったらしくて人気は急降下


「考え過ぎは良くない 即断即決p(- - )」


宣教師にカエサルの再来まで言われていたのが裏目に出て脊髄反射の独裁体制に おかげで

部下の離反が絶えなく落ち目になっていってしまいます  



詳しくはこちらで









この女性 元本職なんだとか   不人気車が通うキャバクラとかもあればいいのに



「ゆうのすですかあ?学ッコの教頭雄之助って言ったのーチョー懐かしーんですけどー♪」 




うっうっ(T¥T )












そう言えば  大昔に渋々飲み会行ったんですよ  男女で十人くらいの


まさかクルマの話も出来ないし 武将の話なんかもっと出来ないからおとなしくしていたんです


私も25過ぎていたし 対面の女性の愛車の車検時期など話題にはしなくなっていました


出身地を聞いて 



「あ~×△城がありますよね この間行きました 夜 大雨だったけど」



愛想笑いでも笑いなんだと自分に必死に言い聞かせて時計を見せたがる右腕を必死に

押さえて 一時間くらい経ちましたかね  なあんか 端の方の席が嫌な話題しだしたんです




「オデッセイ」



お~良いね~



「エスティマ」



お~高いじゃん すげー乗せてー




「ステージア」




家庭と両立できてる感じで素敵ー






「ゴルフワゴン」





きゃー今夜にもお情けをー






「アルファロメオ」




うっそ スゴイじゃん そう言えばなんか雰囲気違うよね~取りあえず隣いい?








端から愛車を言い出したんです  もうホント耳目を疑う話題

しかもゴルフワゴンって ヴァリアントって言わない所がTPO弁えてます感がヒシヒシ

何それ 社会的協調性とかそう言うのアピりたいの? 言えよ 蔑めよ それにアルファロメオ

おかしいじゃないかそれ車名じゃなくて社名だろ スッドと166じゃ全然話が違ってくるじゃないか

第一マツダって答えたら阿保だと思われるのに何なの?自信なの?それとも憐れみ? 






「コ・・・・コスモ・・・」





ほら 嗤えよ 得意なんだろ 水をうつな その静寂一番いらない 




「あ でも私 そこでバイトした事ありますよ(愛想笑)」





ありがとう でも心の満タンの話をしていないくらい分かっていますよ






その上飲めないのだから男女での飲み会はもはやアレルギーに近いです

この歳ではそれもなくなり 穏やかな日々にはなりましたけど








不人気車乗りの集まるガールズバーとかキャバやったら流行るかも知れませんね

でなきゃ査定ゼロ喫茶とか 愛車で料金が決まる時価制で  査定は店長がすれば宜しい

輸入車は黙って倍掛け でも業販E36の1・8の15万キロ車検残二か月とかなら考慮あり

安いとそれはそれで何か腹が立つみじめなシステム  で 隣に系列で新車バーとか出せば

つり合いが取れる 顧客情報はディーラーに流しまくりで小遣い稼ぎと














・・・・・・・・・・・(- -)


















































Posted at 2014/03/24 10:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「そんなバカな職場があるのか(⁠o¥o )職場でのガリガリ君とアメリカンドッグダブル食いは若さの特権だぞ」
何シテル?   09/04 07:43
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation