源頼朝・・・・の長女の忌日 享年二十歳 病死か衰弱死したようです
名前は分かっていません 通称「大姫」 たぶん静岡の伊豆あたりの出身
6歳の時 木曽義仲の長男と婚約 鎌倉で同棲を始めていたらしいのですが 頼朝と義仲が
決裂 頼朝は義仲の長男を殺害 この時大姫7歳 その為 両親の頼朝と北条政子は
まだ周囲に何が起きたか理解できないと思ったようです
が
「・・・・・・・・・・・・・。(゜ ゜ )」
理解してしまったらしく 鬱とか自閉症の類を発症したようです
すると両親 困った末に殺害命令しておいてその実行犯を殺害 さらし首にして娘に見せ
「ほら パパとママが悪者をやっつけたから元気におなり♪(^ ^(^ ^ )そうそう」
こういう事をやったらしいのですが 見抜かれたらしくて症状は改善せず
皇室との再婚話に対して自殺をほのめかすなどしてひきこもり そのまま亡くなっています
頼朝も急死するし 息子はバラバラ殺害 孫も斬殺
平家の祟りと言われても仕方がないくらい源頼朝の家庭はめちゃくちゃです
さて
ユーノスコスモの話題を頂きました ホイールの割り振りが良く分からないと
十年早くお会いできていればと悔やまれます(T T )
標準装着されるホイールはモデル通して三種類しかありません 15が一種類 残り16
流石に鉄が来ると思う人はいないでしょうが全部アルミです 念の為
まずこちら
15インチ タイプEに装着されます
こんな感じ ミソは15インチの方がグレード高いと言う事
そしてタイプEにはトリプルもツインも設定ありましたがいずれにしても15インチ
馬力で16になったりはしておりません 280馬力 41㎏mと言う33Rを凌ぐ大馬力を
215/60の15インチの二駆 FRで走らせる事になります 勿論ブレーキも15インチなので
雨夜の首都高なんか想像するだけで身の毛がよだちますがとにかくそうなんです
そして16インチ
タイプSに装着されます 一部SXにもついていた筈
前期のタイプSに装着されています こちらもトリプルもツインも選べますがSを選ぶと
強制でこのホイール サイズは225/50の16インチ
私の乗っていたコスモは幸いこのホイールが履かされていた為に冬用に有難く使用すると
同時に50のスタッドレスの値段でピーピー ブリザックが2シーズンでパーになり乗り換え
決断の一因になります 実に10年ぶりの再会(T¥T )
そして泣く子も黙るBBS 標準化されたのは後期になってから
タイプS改みたいなタイプSXに装着されております この時 Sが15にされEと共用に
されてしまう為 私の買った16はモデル半ばで露と消えてしまいます(T T )
古来ユーノスと言えば革とBBSが絶対だと思っていたのですが
今回はユーノス濃度を上げる為にコスモ純正に いや充分なんですけどね
充分と言えばマツスピでも充分だったんですけど 己の罪業深さにおののくばかり
いや 言うまい
濃色でやりたかったなー
ユーノス500にだけあんなに胡坐かかせてばかりにはならなかったろうに
赤Ⅱにしたててリアスポつけたらこれ
いいから早く組んで来いですか そうですか
Posted at 2014/08/28 20:03:33 | |
トラックバック(0) |
ユーノス | 日記