山形の戦国大名 大宝寺義興の忌日 享年33歳 自刃しています
戦国時代後半くらいの武将で山形県鶴岡市出身 大宝寺家はバラバラだった山形の北部で
勢力を持ち 南の山形市のシャケ男こと最上義光との仲は最悪 それでも均衡していたのです
が
この義興の兄貴で先代の義氏の評判が最低最悪 部下に裏切られ そこに派遣した治安部隊が
引き返して来て義氏を殺害するなどして義興の代の大宝寺はがっくり落ち目 そこで
「山形の鮭は新潟の酒に合うんです だから来てください( T人T) ん~・・・(-Д-*)考えとく」
新潟の上杉謙信と結んでシャケ男の背後を牽制する作戦に出たんですが
「シャケキック!( -皿-)ノ┌┛)゜Д゜)うそお!」
大宝寺の考えを察知していた最上軍は国道112号の旧道を進撃
(とんでもない山道 現在は冬季閉鎖中の筈)
単独ではとても防げず 部下にもまた裏切られて義興は自刃 大宝寺は滅亡しています
「さ 帰ってシャケ食おう・・・・って 鶴岡の担当 誰にしたらいいんだ?(;-"-)」
その後ゲリラ大宝寺がだだっ広い庄内平野を人手不足で治めきれなくなっていた最上駐留軍を
撃破し大宝寺は再興するのですがそれはまた別の話
さて 先代ロードスターの純正BBSが前期ミレーニアに似合い 後期には合わないとの
お嘆きを頂きました
そうかなあ と言うのが第一印象 勿論見た訳ではないのですけど(^ ^;)
大騒ぎしてコスモ純正を履きだしたのは御存知の通りと思いますが その際、と言うか
いつもいつも候補に上がるのがBBS それでもこのBBSは全然考えもしませんでした
「そーかー その手があったかあ(-"-;)自信無くしそうだなあ」
ってなものです でも某は真逆で後期の方がより似合うのではないか と言うのが正直な印象
印象の話なので何でと言われると困るのですが一つに前期は意匠以前にそこまで大径が似合う
外観ではないように思います これが16だとまた違うだろうなとは思うのですけど(^ ^;)
この辺り 二代目センティアもホイール探しは苦しいだろうと思います
後期に履いたの見てみたいですねえ♪ どうしても北米調が多くてスポーツ系に振ってる人
少ないしBBSがそう似合わないと言う事はなかなか無いとは思うのですけど・・・
欧州調と簡単に言ってもドイツだったりイギリスだったりイタリアだったりと某と向こう様の思う
欧州とちょっと違うのかも知れませんね
某であればシルバーの後期にこのBBSがあれば一も二も無く採用しています
と 言うかこのホイールに気づけず古いBBS買って悶絶していた事でしょう
中古のBBSに中古のコンチ履かせてダンパー黄色に必死に塗装
「ふっふっふ これで遠目はオペルオメガに見えるに違いない(-皿-;)見てろVWのリア充ども」
ユーノス仕様が無理となれば臆面もなくイルムシャーステッカーとか考えていたかも知れません
25Mとなれば料金所なんかでの出足もまず負けはしないでしょうし 何よりホイールの隙間
から見えるブレーキがちゃんとでかい こういうところ前期厳しい(+ +;)
オフ会なんかで
「うん 向こうでは評判良かったんだけどねえ」
ぐらいひとかまししておけば問題は何もないように思います
国産なぞ相手にせず前輪駆動の欧州車乗りに見せつける方向で行くのが宜しかろうと存じます
どうせ三割方は業販中古の型遅れ このBBSで東名あたりガシガシ推して頂きたいp(o¥o )
跪いて見つめましょう シュバルツバルトの舞踏会
やはりBBSだったのか(-"-;)
Posted at 2014/12/23 00:29:27 | |
トラックバック(0) |
ユーノス800 | 日記