録画しておいたXファイル・真実を求めてを煎餅など片手に観ました
「・・・・・・・・・・・・・(-~-;)゛ボリボリ」
一回観ればもうたくさんと言ったところ  ただモルダーとスカリーが出てると言うだけの別の
映画だったような気がします  二人とも警察辞めてしまっているから話が膨らませ辛かったの
かも知れませんけど
何よりスカリーの自家用車がトーラスセダンって無理あるように思います
しかもモルダーに潰されてもう一度同色のトーラス買ったところが凄いですね
それともド新車だったし保険の内容なのでしょうか 北米の事分からないですけど
さて
若者のクルマ離れとやらが叫ばれてる昨今ですが 
「あのー 宇都宮サン  なんか俺のクルマなんすけどー」
「おお 屋根に毛でも生えてきたか( o¥o)」
「違うす(笑) あのーなんかー 買った時は雨とか降るとヤバいくらい弾いてたんすけど
最近なんかヤバいんすよ でろーって これキてるすか?」
要は納車時のワックスが落ちて水弾きが無くなったと  で  周囲からあの白いの乗ってる
人が艶とかマジヤベーから聞いた方がいんじゃね?ってなったようなのです
こんな口調だし クルマもまあ車種は避けますが通勤でテキトーなの買った感じ
それでもまあ聞かれた以上はと
「ワックスかけるといいよ( o¥o)bWAXインシャンプーとか簡単なの一杯売ってるし」
「へーーーなんでもいんすか?」
「まあ安いやつから難しく考えないでさ( ^¥^)b」
が  
どこがどうなったのか暫くすると
「宇都宮サン見てこれ シュアラスターのスピリットと鉄粉取り粘土クリーナーっつんすけど
マジやばいんすよこれ  これで撫でるとマジ鉄粉取れまくりみたいな」
 
「そんなもの買ったの!?(  ¥ )゜゜」
確かに前フェンダーだけ実演で粘土かけてソフト99かけてあげてシャワーかけて
「ほらほら まだまだ弾くし綺麗になるよ( ^¥^)」
なんて言って安物で難しく考えずにテキトーに楽しくやりなよ  とは言ったのですが
これがたちまちシュアラスターで一揃えになったようなのです
あんな凝り出すとは夢にも思わず 
自分が使ってるのは昭和モノのソフト99に農協の手拭いなんて言えなくなってしまったの
ですが新しい世界に入った喜びの上に何を誤解したのかあれこれ聞いてくるんですよね
ワックスはやはりシュアラスターなのかとかスピリットは何か月おきなのか布は純正かとか。
こちらが追い込まれるとは先の事は分からない(-¥-;)
「手がけワックスの時はドアノブはほどほどに 特に助手席の女の人が
手を滑らせて爪を割るからね( o¥o)b」
「ほえー 超おもてなしじゃないすか」
「昔そのクルマ作った会社が助手席にも愛を、って言ってたのよ( o¥o)b」
張らなくて良い見栄を張った気がする
 
				  Posted at 2015/12/22 21:04:59 |  | 
トラックバック(0) | 
その他 | 日記