• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

今日は

今日は










伊達政宗の家臣  支倉常長がヨーロッパから帰って来た日




「艦隊借りて来い!ぬかるんじゃねえぞ( X皿-)(+ +;)は、はい」





伊達家が建造した外洋船  サンファンバウティスタ号でヨーロッパへ




行ったんですが




「・・・・・・・・(+ +;)」




スペインの無敵艦隊が英国に敗れてがっくり落ち目  英国は徳川と仲良しなので


スペインは日本での軍事介入を疎んじて計画は頓挫  常長は大歓迎こそ受けていますが


交渉は成立せずに帰国しています  外患誘致以外の何物でもないのですが失敗


おまけに外洋船はフィリピンに寄港した際に没収解体されてしまって小舟で帰ってきています



帰れば帰ったで




「知らない 誰お前(X - ) ひでえ(T皿T )」




徳川に睨まれる事を避けた伊達政宗に手のひら返しの冷遇を受ける事になっています




ちょっと前にサンドイッチマンがこの辺を舞台コントにして文化庁に賞されていますね















さて







少し前になりますがお友達の方がセダン復権について仰せでありました




「・・・・・・・・・・・(o¥o )」





歪んだクルマ観を持つと言われて久しい某から見てセダンは既に復権していると思って


おりました 豊家がセダンに封建制度を持ち込み隅から隅まで喰い尽し 金にならないと見るや




「煌めきⅡで突破せよ 家族と地球のSUVなも さあ御喜捨、御喜捨 皆そうしとりゃあす」




題目がガラリと変わって今や猫も杓子も貨客車に大枚はたいてまたも我先に封建制度に従う時代


そしてそれのおこぼれ狙いでおもらいまでして当然顔の御名門ばら そんな時代にミニバンをやめ


スポーツカーやセダンを先頭に共に死んでくれと笑いかけてくる広島勢とともに まして互いに


結構な格のセダン乗り  下手にセダン流行りが続いていたら我らがこれを乗れたかどうかも


怪しい話  余慶も含めもうこれで十分 あとは月下の桜吹雪を愛でつつ一槍振るって・・・・





「あたあたぁ!!(○‵Д´)○) ¥ )゜゜」






御大将に平手打ちを食らった思いです  マツダの影と言える儚さに魅入られてしまい ユーノス


乗りにありがちな厭世と諦めに憑りつかれ殻に閉じこもってしまうところ これでは豊家の思う壺


コスモ乗ってる頃にお目通りかない 叱りつけて欲しかったと悔やまれます


やはりセンティアは度量が違う  この辺りユーノスは絡みついてへばりついて乗り手をダメに


してくる  良い時に喝を入れてくださった  豊家や銀座と斬り結ぶ道を開かないと













セダン復権について汗びっしょりかきながらつたない私見をば




ラティオでもユーノス500でもドイツ車でもかまいません 復権の鍵はそんなところにないように



思っております  我らが井之頭五郎よろしく 余計な事を言わず  



「うまい うまい うまいなあ 幸せだなあ 箸がとまらないよ この味噌汁のうまいこと」




毎日毎日 クルマにおいて幸せそうにしている事が理屈並べるより効果的なんじゃないのかなと


セダン乗りは礼儀を知ったベテラン揃いだからこの辺りの訴えを自慢に通じると疎んじる


トランクに入りきらないのがまた楽しい 乗せきれなくて往復がまた楽しい


そして時折訪れる非日常の瞬間がまた楽しい そういう姿を惰性でミニバンに流れた根無しに


あて擦ってやることです  本当は良く分かっていないまま背伸びした欧州車乗りにも疑念を


抱かせるし 卒業したのなんのと建前つけて本心から逃げ出した連中も心に思う事があるでしょう


メーカーだってミニバン好きが高じて入社したなんて人が何人いるやら知れた話ではありません


まあ豊家くらいになると福利厚生とかクルマなど二の次の連中が多そうですけど







もっともまた猫も杓子ものあの時代を望めば の話ですけど  話が戻りますかね


売り手も買い手もある程度淘汰が済んだと思えばこれで結構セダンは復権していると


思うのですが如何なものでしょうか  ユーノス500が何故いよいよもって輝きを増して


いるのか 御大将あたりが気づかぬ筈が決してないのにああして丁寧に語りかけられる。


全く某には思いもつかぬ熱さです  人物と言うか器の違いとしか言いようがない







この御宗家とユーノスの家風の差はなんなのか 区別つかないなんて自称クルマ好きが平気で


口にしていたあの感覚が全く分からない あんな野卑な連中が折角静かになったセダンやクーペ


をまた訳知り顔でめちゃくちゃにしてそれに追従する豊家が再び・・・・・おおいやだいやだ









ユーノスらしい物言いでしょう?(笑)








ヨコヨコ殿やparl-siro殿に少しお叱りを受けたい気分です  いやお祓いか?















Posted at 2016/09/20 15:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月19日 イイね!

なんとか

奥州着です


のんびり奥の細道のはずが混みまくりで(+\+;)


荷ほどきもあれば今宵はこれにて


ハンバーグ激しく美味しかったです♪

安達ヶ原にあんな旨い飯屋があったとは





プリンローヤルとはなんだろう
Posted at 2016/09/19 21:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月18日 イイね!

今日は

今日は










録り溜めた午後のロードショーのエイリアン3などを観ております




以前観たのに全然覚えていない映画  今見ても2から一転  エライ地味になったなと(-¥-;)



酷評食らった映画のようですね 出演者も監督も撮影時揉めてばかりで皆ウンザリになって



いたとか これで更に4が出たのにも驚きましたがその4も観た筈なのに全く覚えていません




そして最近出たゼロ的なプロメテウスは3を遥か下回る酷い映画でしたねあれは     



しかも続編撮ってるらしいと言うのだから更にびっくり






通に言わせれば2こそがエイリアンのあり方を歪めた鬼子らしいのですが・・・・・(-¥-;)















さて




今回は武州は小平にでも観光に行こうかと考えていたのですが





「・・・・・・・・・・・(o¥o )」





急遽行き先変更   うっすら真田丸の旅  勿論小田原までは行っていられないので














関東七名城  上州新田金山城跡  六連星の街  太田のお城  



室町時代に建った城で戦国時代には地元の由良家がここを拠点に上杉謙信の侵入を


防いだりもしていますが小田原北条家に奪取されて後に秀吉の小田原攻めの際に


攻め落とされてあと再建される事なくほったらからし それがここ十年くらいで整備された


ようですね  と言っても何かがドドーンと建っていたりはしませんけど


(案内施設が近くにドドーンと新築 八王子城址よりは遥かに親切)






それにしても



「ドリフトの跡があるんですけど(-¥-;)駐車場はわざと凹凸つけてあるし」


流石六連星の御膝元と言うか何というか


宇都宮城や忍城などと違いかなり本気の山城  雨の日クルマで調子こいて攻め込むと


崖下真っ逆さま   それに何より










大雨







帰りの道中  宇都宮は下栗のデリスと言うパン屋に廻ったのですがお休み(T¥T )


あそこのミラクルボールが甘党として一押しなのですが無念






  
Posted at 2016/09/18 21:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月17日 イイね!

今日は

今日は














無事下野は宇都宮城下に到着しております




諸将方を始め世間はどうも九連休なのか結構な交通量でしたね




前脚だけながら新品のせいか





「うひょ~ なんだろこの安心感(^¥^*)キンコン♪キンコン♪キンコン♪キンコン♪キンコン♪」





思わず懐かしい音を口ずさみながら東北道をそれなりに楽しく走って参りました






もう今高速でミレーニア見かける場面もあまり無いかも知れませんね



それでも昔は高速のつなぎ目で上下に大きく揺れながら追い越し車線を疾走しているのを



見かけたりしたものですけど  今時分そんな事やっていたりしたら写真撮られてみんカラの



ネタにされかねないくらいになってきたのでしょうか(-¥-;)








そう言えばアルミテープが熱いみたいですね  噂の出処聞いてガックリ来ていますが



これ 走りで確認するより高速道路での汚れや水垢なんかのつき方の変化で目視できない



ものなのでしょうかね??  





まあ空気抵抗値〇・二九  シュトゥトゥガルトのボクスター同等の嘘八百ではなかなか体感


できないかも知れませんな(-¥- )ハッハッハッハッ










余ったアルミテープください(o¥o)ブチルだと剥がす時大変そうなんですよ























































Posted at 2016/09/17 09:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月16日 イイね!

今日は



面目ありません。大変たて込んでおりまして(+\+;三;+\+)



間もなく再び坂東に南下致します


然らば御免<(_ _)>
Posted at 2016/09/16 20:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「仙台より副将軍様が秋田城へ御入城 副将軍と言ったら秋田の駐屯地司令様よりも偉いんだべ?(@¥@;)ほへー 兵部卿様もしかしたら🐻本気でやる気なのか?」
何シテル?   10/31 11:02
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation