• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

今日は










回文の日  なんだそうです







・・・・・・・・(o¥o )






脱マツダ  













今失笑した総ての人が年末年始にベルトが盛大に鳴き出しますように(-皿-)



















さて







お友達の方が乗り換えするとかしないとか  ただ  その内容は御痛ましくも





「此度乗換の儀 豊家よりのみとすの公儀内達承り御座候」






「なんと気ん毒なこつごわんか(T¥T )こんこつ言われては我らの士道が立ちもはん」




真田丸で共に泣いた身にこれはキツイ  或いは思い詰めた末に座敷で人知れず腹など



召しはせぬかと案じております  まして年の瀬 どうか早まらないで頂きたい








と  言う訳で  武士は相身互い 多少は気晴らしになればと  不肖宇都宮  大変珍しく



豊家車を探してみました  条件は記してあったところを元にそれなりテキトーに常識的に






「ぬううううううう この身がまさかこのような(-¥- )」







この御家に関しては全くセンスが無いと笑われるのは百も承知  その上で御笑覧を






こちらなのですが






ディーラー車  走行それなり 値段それなり  お得意のマイナー前の特別装備は


五十周年記念ギガ盛りで踏める2・5でスポーツグレード  




日本一封建制厳しい世界ですので後期化も必須事項だとは思いますがここは更に踏み込み


トムス仕様をお薦め致します  個人的趣味?とんでもない 御貴殿の幸せを願えばこそ


この目が実は欲しがってる目とかに見えますか?(o¥o)まさかにトムスフルエアロが2・5とは


誰も思いも致しますまい 取り付け込みで20万もかからずこれは美味しい どうせ踏めば出ます 


いや 踏むからこそのあえての2・5でコツコツ仕上げるからこのモデル しかもトムスならば


惰性買いの連中相手に嫌な思いもしないで済みます  インパルほど熱くもありませんが


車種的にこのくらい抑えめでもいいのかなと思っております  湾岸でも行かない限りトムスの


リアロゴ見て追撃してくるバカもそうそういないでしょう  

 


3・5アスリート乗りましたけど持て余すだけです 断言します












まあインパルフーガの方が嬉しいですけど  



いやホントですって







Posted at 2016/12/21 20:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月20日 イイね!

今日は

今日は










デパートの日 なんだそうです  明治37年  日本初のデパート  銀座三越が開業



この年 日本はロシアに宣戦布告と言う強気極まる外交で米国ではタイヤチェーンが



発明されたようです





画像は銀座三越は行った事ないので宇都宮の代表的デパート 東武百貨店



バブルの頃 宇都宮はデパートが乱立  東武 西武 福田屋 上野 ロビンソン 十字屋


丸井に・・・・さあ 下野の方 あと一つなんでしょうか?現在オリオン広場になっております


ちなみに前身は山崎百貨店で北関東で最初にエスカレーターついたビル 即答したら


大したものです



とにかく50万プラプラの市にバカみたいにデパート建っていたんです  人口比で日本の


市町村で1位になっていたような  東武西部上野と徒歩でハシゴできたんですから



それが今や市内は東武の他はパルコくらいなもの 百貨店共通商品券なんて買ったって


使うところが無い 西武はドンキ化で絵に描いたような衰退ぶり 隔世と言うしかありません


外商がローレルでお得意様回りなんて今あるのでしょうか?






若い人エレベーターガールって見た事ありますか?d(o¥o )次は6階 婦人服売り場でございます


ただいま大催事場にて婦人服歳末大売り出しを催しております 御利用くださいませ~~












さて






話題がないので大した話題ではないのですが














えー たびたび話題にしていた モモスタッドレス





ついに履いた人が周囲に現れました




五十代の数寄者  クルマはWRX一筋  奥方に



「せめてRAはやめて」



と言わしめたと言われるベテランの猛者  伺ったところ



「とにかく安いし モモが面白くてネタで買った 仮にダメでも腹の立つ金額でもないし」





履いてみてどうかと伺うと




「バランスは普通に出たよ ウェイトだらけって事もない 格別うるさくもないし 格別違和感も


ないねえ 知らずに乗ってもこれがアジアンだと気づく事は不可能だと思うよ」




「ほうほう で 雪道は(o¥o*)ドキドキドキ」





「今年まだ降ってないじゃない(笑)まあ来年の春まで履ければいいかなぐらいかな

どうせ四駆だし ブリジストンとかいいの履いてもパワーあるから減る減る こういうの助かるよ」









 

うーーーーーーーむ  エンジンオイルやワイパーと同じ迷いの森になるのでしょうか



アジアンって括るけど欧州車、って言うくらいの大雑把なくくりですものねこれ(-¥-;)



生産国別くらいは分けてもいいのか  当然年次改良的なものもある程度やってんでしょうし





とりあえず経過を観察してみようかと(o¥o )まあタイヤでは某自身が観察されてるかもですけど











Posted at 2016/12/20 21:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月19日 イイね!

昨日で














真田丸が終ってしまいました  





「左衛門佐様!いいから撃って!あの狸の言葉に耳を貸してはいけない!p(‵¥´メ)時間稼ぎに決まっている!」




何がワシを撃っても何も変わらぬだ  兄弟仲最悪なの知ってるんだぞ!超タカ派の松平忠輝


を筆頭に狂い狼呼ばわりの孫の松平忠直  龍と呼ばれた徳川頼宜  徳川頼房  これらが


秀忠に引責辞任を求めて外様に呼びかけるに決まってる 何の為に松平忠輝の舅の伊達政宗が


大坂方の身内かき集めているのか このまま近畿で火の手が上がれば島津も毛利も小躍りして


出て来る 上杉景勝なんか泣いていたぞ  盤石なんて大嘘だ!四国を貰って立て直せる!





撃って!撃って左衛門佐様ァ!!!p(゜¥゜ )佐助何やってる!手裏剣でも何でも投げろ!


早く!もう天守に徳川勢が!ああああああ!明石はどこで何やってる!!





逃げるは恥だが秀忠が狙撃したあたりでのけぞって叫んであと良く覚えていないです


録画したの見直そうかと思っていますがまたのけぞって記憶飛びそうですし









風林火山以来夢中になれた大河でした  大河が面白いか面白くないかはその一年の


速さがまるで違う 去年歯を食いしばって頑張りながら数回でくじけたのが嘘のようです

























泣けた(T¥T )まるでどこかの自動車メーカーがのり移ったようだ









これでこそこそやっていたマツダ丸もおしまい  一部の方のおかげでなんとか


くじける事無く続ける事ができました











次は




三菱サイコロの旅



⚀  ライフトゥギャザーしようぜ 日産


⚁  アシモと握手  ホンダ


⚂  ボンジュ~ル モナム~ル  ルノー


⚃  問題は電車賃  マツダ


⚄  最後は家族  三菱グループ


⚅  もう一回♪もう一回♪  ダイムラークライスラー






マツダサイコロの旅も面白いかも知れない(^¥^ )



























Posted at 2016/12/19 21:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月18日 イイね!

今日は

今日は









千葉の戦国大名  里見義康の忌日  享年30歳  病死したようです




戦国時代終盤の人で千葉の君津あたりの出身 里見家は代々房総半島を治めていた一族で




「・・・・・・・・・・・(メ-曲-)(-皿-メ)・・・・・・・・・・・」



神奈川の小田原北条家と長年争い続けています なんか里見家が劣勢のイメージですが


全然そんな事なくて浦賀を渡って三浦や鎌倉にゲリラ戦しかけ続けています 鎌倉の


鶴ケ岡八幡宮を焼いたのは里見家  船で逃げられるからか北条家を全然恐れていません




なんですが




やがて秀吉が小田原攻めを始めると この里見義康と言う人



「おっしゃあ!p(‵皿´メ)どさくさで三浦と横須賀に侵攻だ!!やつら小田原に釘づけだ!」




秀吉に従わずに独自で北条領に侵攻すると言う火事場泥棒計画を発動  箱根に居る秀吉の


眼前で大胆な事やったものですがこれが大問題になってこれで大減給処分くらっています


この時 義康を庇ったのが家康らしくてその後親徳川として連携を深め  関ヶ原では当然


東軍について宇都宮に駐留  この功績もあって徳川時代に12万石の大名にまで出世するの


ですが30歳の若さで亡くなってしまいます  これが里見家にとってケチの付きはじめ  すぐに


幕府内の人事抗争に巻き込まれて里見家は間もなくリストラ 房総を取り上げられて散り散りに


なってしまいます





画像は拠点の久留里城  もろ山城なので登城は本当に大変です


宇都宮城や白石城がいかにフレンドリーか骨に刻めます







さて







話題がないので








全く脈絡ありませんが  宇都宮的カーオブザイヤー2016 m9( ‵¥´)今年はこれが激熱!



いずれも運転した訳ではないので真に受けないように!!









まずはこちら











ついに出て来たプロパイロット  どうせ高級車のおもちゃだろうと思っていたらセレナとは


恐れ入りました  先を思えばもうビアンテやプレマシーの無理押ししないで正解かも


アイドリングストップごときでは今後太刀打ちできますまい  ラフェスタの恩義を売り込み&


単価下げへの協力 並びに長年のバネットバンのよしみでなんとかひとつOEM(T人T)



進化発展が非常に興味深い一台  もはや運転についてエンス-の小言聞く必要なくなります







次はこちら









ノート



「よっっっっしゃあ!!来たああああああp(‵¥´*)流石財閥!予算があれば何でもできる!!」





ついに豊家の感電頭親子の侵蝕を食い止めた さすが御所様 やると思っておりました


それどこどか既にニスモもオーテックも轡を並べております  お値段も℮パワーで衝撃の


177万円 アクセラ以下でこれが来る もうガソリンメダリスト買ってる場合じゃない




日産党が何故嫌うかさっぱりわかりません セレナはまだSUVだからそのあたりかもですけど


プレミアなんかちょっと欲しいですよ  これで某の中でCR-Zは吹き飛びました 実際年内で


退くみたいですね 止むを得ますまい






カルソニック売り飛ばしたと聞いて某は背筋がゾッとしております  恐ろしい算盤


後の段取りが数年先まで見通し立ったと言う事でしょう それもカルソニック召し抱える


理由の無い展望が  くそ 水島城攻略を目の前にしてこのような(‵¥´;)日産のEVが手間


どって他家に引き離されているなどとんだ流言飛語だったぞ どこのエンスーだ  









そして最後はこちら













バレーノ



キザシの前にこれが出てればアクセラの命運どうなったか分からないなと思います



価格に対する中身の充実ぶりが非常に目を惹くクルマ  防府あたりで同じもの作ったら


こうは参りますまい  アリアやラティオでとかく言われた外見のケチり感もかなり軽減されて


いると思います 一時期エンスーが垂れてた小排気量過給もようやく現実的なところに


先の二台のような大目玉はありませんが 既存の技術の積み重ねと価格努力が素晴らしい


一台  高価格に舵を切ったマツダ車の後詰として一押し どうかすればアクセラデミオは


ノートのバレーノの狭間で磨滅しかねないと警戒しております(o¥o;)値札見て値札


既にイグニスもスイフトも押しまくりなんだぞ レンタカーなんかマツダ撤退しやがって


ああいうのが後に遅効性の毒になって廻ってくるんだぞ








来年の動向も全く目が離せません  マツダ党は退屈してるヒマなんかない筈です


少なくともこの20年はヒリヒリする緊張感で来てる筈  SUV総撤退  ここ10年以内の


甘露の時代にマツダの門をくぐった方々 再び血の匂いが強くなってきております


御油断召さるな(o¥o)来年は恐らく早々にホンダがマイナー攻勢をしかけてくるとのこと








と 言う訳で宇都宮的カーオブザイヤー2016  如何でしょうか(o¥o)



日産が知らぬ間に来そうですね





    
Posted at 2016/12/18 17:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月17日 イイね!

今日は

今日は












岡山の戦国大名  宇喜多秀家の忌日  享年84歳  老衰か病死のようです


岡山市出身  長身の美形と言われていて姉妹ばかり10人くらいいます



宇喜多家は元から岡山で大名やっていましたが織田家の中国進出で織田家に従属


本能寺の変の際  引き返す秀吉についてそのまま豊臣家臣へ  大変優秀と秀吉に


評されて秀吉箱入りの娘、豪姫と結婚し五大老に就任し豊臣家の重鎮になり各地を転戦、


朝鮮出兵では最高司令官を務めるまでに




なったんですが




「家康は秀吉の娘婿の俺を差し置いてなにやってんだ!なあ上杉さん!?(-皿-メ)(- -;)う、うん」





関ヶ原の合戦では当然西軍の主力 それもナンバー2として参加し 親戚の小早川秀秋に


裏切られてしまい大敗 脱出に成功して鹿児島の島津家に逃げ込みますがその島津家が


徳川からの圧力に負けて身柄は徳川家へ  本来なら斬首刑でしょうがその島津家と奥さんの


豪姫の嘆願で命は助けられて日本史上初の八丈島への島流し  この時秀家34歳


50年にわたる長い長い八丈島鉄腕生活が始まります







「・・・・・・・なんか 憑き物が落ちたような(゜゜ )ああ、空がこんなに青いなんて」




島が性にあったのか威張ることも脱出を図る事もなく 苦しいながらニコニコ暮らしていたようです


日記も家康死ねからおにぎり貰って嬉しいとか今日も酒が美味いに激変  肩の荷が下りたと


言うか何と言うか  おかげで大変な長寿  関ヶ原に参加した武将でもっとも長生き


亡くなった時には幕府は既に4代将軍家綱  家康どころか孫の家光さえ亡くなっています




真田丸でも活躍していますが大坂攻めの前に八丈島に流されているので出て来る事は


もうありません  てか明日最終回か(- -;)





八丈島 もう一回行ってみたいと思いつつ  まあ羽田からジェット機で一時間ではあるの


ですけど  やはりありがたみも込めると船がいいかな(-¥-*)



















  
さて














本年最後のオイル交換と相成りました



現在十二万キロに僅かに届かぬ程度ですが年末年始を思い 少し早めに


オイルも星の数ほど売られていますが 折角マツダゴールデンがクランクシャフトの髄の髄まで


染みこんでいるかと思えばこちらは社外を使うつもりはありません 







で  ですね






実は一昨日から気づいてはいたのですが  原動機から




「らったったったったったっ♪」




と 軽快な異音がしておりまして  それも一緒に見て頂くと




「あ~~、これこれ( -◇-)σo¥o)どれどれ?」












画像は解決後ですがプラグコードが一本抜けかけていて 失火はしなかったもののカムカバー


周辺に落雷していた音ではないか との事




またこのコードが嫌な事に抜けかけているのに抜けず そのくせ押しても入らない





「ぬあああああ!ふん!ふん!ぬうん!(メ‵◇´);o¥o)あの・・・大丈夫?」





不安になった頃 スポンと抜けてあと清掃 片バンクの残りの2本も点検清掃






「なんで抜けたかはなんとも・・・通常御覧の通りびくともしない(;-◇-)-¥-)様子見ですかね」




そして奥側は触らぬ神に祟りなし と言うか奥に手を出したら陽が暮れる





「プラグ、イリジウムじゃないすか( @◇@)v(-¥-*)うふふ ワスレテタケド」




購入時イリジウムにしてあと忘れ去るくらいほったらかしでしたがプラグの方は全く異常なし


それでももう8万キロとかになるのでボチボチかも知れませんけど








そして小さな事ですが何より私が悪く マツダの誠意が裏目に出てしまいます






「ワイパーの替えゴム 入ってますよ♪( ^◇^)どうも先回は御迷惑を   (o¥o;)あら じゃ、じゃあ」






と 言う訳でワイパー沼を覗いていたら背後の純正沼から無数の手が出て来てズブズブと


ああ  ミシュランが、全農が・・・がぼごぼ





現在119600キロくらい




オイル交換してオイルフィルター換えて 手前側のプラグ三本点検して ワイパーゴム交換(苦笑)




勿論異音も綺麗に治まり再び至って快調




これにて平成二十八年 入庫納めと相成・・・・・・る、筈











Posted at 2016/12/17 14:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「怖いんだけど(-¥-;)そのトラクターいつからいるの?」
何シテル?   07/19 20:32
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation