江戸幕府14代将軍 徳川家茂の忌日 享年21歳 病死しています
「ヒー様に似てる?そりゃ徳川の一族だからな(- - )つっても250年血縁はないけど」
幕末の大揉めの時期の人で丁度大河の西郷どんの時の将軍 東京都港区出身
身長156センチ A型 羊羹とか最中とかあんこ物が大好きで虫歯に悩まされています
元は紀州徳川の殿様ですが12歳の時に13代将軍の家定が亡くなり
「14代はヒー様!梅干しは引っ込んでろ( -皿-(-曲- )何言ってんだ水戸納豆!」
大揉めの末に14代に就任 同時に支持者が水戸浪士に殺されたり殺されかけたり揉めまくり
幕府が朝廷と開国を巡って不仲になっていた時で
「公武合体♪超仲良いんですよ ね(- -(- - )う、うん」
将軍としては230年ぶりに京都に入り天皇も230年ぶりに皇居を出て会談したりして
仲良しアピールに奔走しますが効果薄 攘夷の風の中で西郷どんや国父様やヒー様が
勝手をし続ける中
「やってやる!毛利征伐だ!p(‵皿´;)地方自治体の分際で国の方針に・・・・・・」
未だ本気で攘夷する気になってる長州征伐に出掛かった所で体調を崩して亡くなっています
公武合体を成功させ かつ開国に方針を固めフランスの軍事支援も得て海軍も運用し始め
更に長州征伐に踏み切りこの動乱の際に出てきた非常に優秀な将軍と評価されて人望も
期待もかなり高かったようなのですが21歳でこの最悪のタイミングで亡くなられてはどうにも
こうにも これで再び混乱へ 15代はヒー様が就任するのですが・・・・・あとは大河を
「実は顔写真があったんだけどさ(- - )バカな御用学者が見つけたまではいいが
直射日光にさらしてくれてよ パーにしちまった しかし今度の大河はひでえな
まだ俺生きてるのにまるでもうヒー様が将軍みたなさあ 顔が似すぎてて混乱するのかな」
国父様の出ない大河つまんない(-¥- )てか長州藩主の毛利敬親って人はこの時何やってたの??
さて
今日も話題はないのですが
昨年の事です
某はメーターを後期化しようと執念と怨念の作業をしておりました 覚えておられますでしょうか
その結果 燃料センサーと水温センサーをも後期化せねばならず それらが製廃と言う
無念極まれりのオチでした とうにマツダに見棄てられていたのも気づかず(T¥T )
あれから8か月の月日が経って
しまったところで
画像はテキトーですがどうもアメリケンにはゴロゴロしているらしいと
流石にセンサーとなると海外も国内も差はないと思いたいところなのですが
「・・・・・・・いや だが しかし(;-¥-)σ海外から寄せるにはちょっと精密部品すぎるか」
しかもガスケット的な周辺部品が必須 自作の線もなくはないですが危う過ぎる
泰平の日々でのちょっとした回顧です
これだけでは暗いので
「お リアスポ見っけ 誰かつけないかな( o¥o)σ」
Posted at 2018/08/29 20:12:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記