• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

今日は

今日は







旧暦の今日 江戸時代の武将で剣術家 柳生宗矩が76歳で亡くなっています たぶん老衰か病死


秀吉が全国統一したくらいに出てきた人で柳生十兵衛のお父さん

奈良市出身と見られていますが23歳くらいまでどこで何やっていたかは分かっていません


「就活だよ(-"- )徳川家康の面接で真剣白刃取りしてやっと就職」


間もなく始まった関ヶ原の合戦で地元の奈良で戦いその功績で奈良の柳生を任され優秀と言う事で更に2代将軍秀忠の剣術指南に大出世


「柳生新陰流活人剣 徳川家指定剣術になりました(- -*)」


大坂の陣では前進し過ぎて囲まれた秀忠を助けたりと更に功績を重ねてついに奈良で大名入り 晩年も3代家光の側近を務め 殆ど戦いの無くなっていた時代に剣術で見事大出世を果たし 


「俺の剣は人を活かす為に、そして自身に勝つためにあるのだ(- - )宮本武蔵のような未熟者と違う」



まで言ってのけたレジェンド剣士


なんですが


「回りから苦情が出た程のヘビースモーカー(- - )y-~~それから趣味は剣じゃ無くて創作ダンス 飲んでは踊っていた」


プライベートはそこまでの堅物でもなかったみたいで夜中に酔ってオリジナルダンスの新作を見せに知人宅に押しかけて踊っていた事があるらしいですね 


「(;3 3) ウ!ハ!ウ・ハ!ウ・ハ!♪\(- -\三/- -)/♪ジンギスカン柳生バージョン」



相手が柳生宗矩では黙って見てるしかなかったでしょうけど



「伊達家も柳生新陰流が指定剣術(X - )柳生宗矩とは飲み友達でよ、ごちそうになった奈良の酒が激ウマで仙台で地酒生産する時に宗矩に紹介して貰って奈良の杜氏を呼んだんだ」







さて




先日 思い切り食いついてしまったプロパンアクセラ




だいぶ調べたのです


・確実にマツダで生産しているようですね 外注だのライン外ではない

・なのでメーカー保証は活きている


・銀座が放り出したせいで現段階では走りは国産LPG車の頂点とも言える存在


・ガス補給所は想像以上にある上にタクシー相手で24時間の所が多くて少なくとも江戸表~仙台城下間程度ではまず困らない


・マツダが言うにはガソリンよりわずかに馬力が落ちる程度

 なんだか技報みたいのに大分びっしり記されています



どこぞの改装品で無いと分かれば全然話は違ってきます

教習車に格別関心はないので車検でハラハラしてまで維持する気がないので全部むしればどうってことない

何より数字だけの話とは言え さして馬力が落ちていないのはありがたい



「ううむ 戦国のプロパニストとして血路を拓くか(-¥- )マニュアル車なのも美味しい 装備のショボさもこれから弄り甲斐があると言えよう」


見積もりをとろうと思い




たったのですが




こちらを御覧ください





見えますか?こちら現在のプロパン価格 

仙台城下だと概ねリッター九十円



「・・・・・あれ 思ったよりたけえな(-¥-;)」


寝言言うな ハイオクと比べてみろ と思われるのも御尤もながらプロパン車と言うのはガソリン車より馬力が無いだけではなく燃費が落ちるのです 馬力ないから踏むのも入れると想像ですがたぶん二割程度落ち込むと思われます


それにもう知ってる人多いでしょうがプロパンタンクの点検代がバカにならないらしく その界隈では廃車タクシーから羅生門の婆の髪むしりみたいな事になっているとか これを真面目に額面通りにやる価格を燃料代に当てはめると



「・・・・・・月一万五千キロ程度じゃ赤字くさい気がしないでもない(-¥-;)」



まあそれでも嘘八百からなら大幅な燃料代節約に・・・・・なるとは思うのですがこれが順当なガソリン、いや軽油やハイブリッドあたりと比較するとなるとですね  装備から言って例えばナビの用意するだけでも相当差額が詰められてしまうのではないかと




「意外に早く気づきやがった(- - )チッ    とは言え惜しいな(;o¥o)σでもまた白か~」




ネタ枠でいいならみんカラのアクセラ界隈でも一躍先頭集団に踊り込めるのでしょうが・・・・



魂動レッドだったらと思うとハラハラします



マツダ3ペダルシステム アクセラP-パワー
























Posted at 2019/03/26 20:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年03月25日 イイね!

今日は

今日は










旧暦の今日 東京のスーパースター 平将門が敗死しています 年齢不詳で35歳は過ぎていただろう、という程度

平安時代の人で安倍晴明とだいたい同じくらいの時代の人


「いかにも都内出身っぽそうだろ?(- - )千葉なんだよこれが」


記録も伝説もごちゃごちゃで何がなんだか分からないようですが

地元の武家で優秀と言う事で中央勤務をすることに


なったのですが


「ド田舎モンが生意気なんだよ!( -皿-)(‵曲´メ)」


伝説の通りならばだいぶ待遇や人事に不満があったらしく中央の体制に憤激して千葉に無断で引き揚げてしまい それを咎めた政府に道中で殺されかけてクーデター決定


「翔んで関東!この格差社会を是正するのだ!p(‵皿´メ)」


政府側についた栃木と茨城、群馬を倒して千葉化する事に成功していますが 新皇まで名乗った事が中央からの軍の本格投入を招いてしまい抗戦しますが敗死してしまっています




「日本史初のさらし首は俺だ!(-皿- )俺の格差への怒りは理解もされたが新皇はまずかったな やっと統治できた関東に独立などされてはたまんねーしよ」


斬首された首が京都に運ばれ東京まで飛んだ伝説で有名ですね


「落ちたのが後世に超一等地になったからここまでの伝説になったようなものよ(- - )八王子山中だの葛西の端っこだのに落ちてたらここまでVIP待遇になっていたかどうか怪しいもんだよ あぶねーあぶねー」





さて





以前 依頼されてフレアカスタムのタイヤを買う話をしたのを覚えておられますでしょうか


散々迷った末に購入したものが先日届きまして










グッドイヤーイーグルRVF


ピレリP1 そして特売されていたミシュランエナジーセイバーと

三つ巴で迷いましたが・・・・・やはり他人様のと言う事で遊び

ばかりではなく手堅く  しかもちゃんと今年製

日本製 ワゴン用 ブランド ディーラー指定品 GR法適合等々


それだけに止まらず イーグルを名乗るだけの運動性能を持ち


何より価格もお求め安く


完璧だ 完璧過ぎて怖い(-¥- )゛これとピレリあたりを比べる自分の感性までもが怖い


お友達のコメントにもありましたがこの軽ワゴン用、と言う言葉の

範疇にフレアカスタムが入るのかと言うのが迷う所でもありますが

ズボラかつ高速で岩手~関東進出までやるとなると負担軽減の為に

一定の効果があるのではないかと切なる願い(-人-;)



たぶん今度のフレアワゴンタフスタイルあたりに白文字にして

履かせたりすると更に似合うのかなと思います(o¥o*)





しかしお友達にも話題にされたのですが

どうしてこう人のタイヤは完璧と言って良い選定が出来るのに

自分のとなるとそこはかとなくイロモノ臭がしてくるのか(-¥- )不思議なものでございます










Posted at 2019/03/25 19:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年03月24日 イイね!

今日は

今日は








旧暦の今日 上杉謙信の養子の上杉景虎が26歳で敗れて自刃しています

神奈川県小田原出身 こんな名前ですが北条氏康の七男


武田家の拡大に手を焼いたこれまた宿敵同士の北条家と上杉家が同盟となり その証に謙信の養子と言う事で新潟入り


したんですが


これかなり無理のある話でそこからたった2年で同盟は手切れ でも景虎は


「今 北条っつった奴前へ出ろ!!p(@皿@毘)毘沙門天を侮辱する奴はぶっ殺してやる!」


その頃にはもうこんな調子

北条家の若殿とは言え7男でどうでも良い人扱いだったのが急転、謙信の養子になり毘沙門天の光を浴び過ぎたせいかすっかり上杉に染まり切っていたらしく からかった人を殺しかけるなど本気で上杉家で生きて行く


気だったのですが


「寝言言ってんじゃねえよ!(愛-皿-)‵曲´)-曲-毘)なんだてめえら



謙信が飲み過ぎで急死すると後任争いで謙信の実甥の上杉景勝と激突

10カ月近く争いますが敗れて自刃してしまっています

これで上杉家は停滞してしまい 北陸で織田信長の反撃に敗れて一時窮地に陥る事となっていきます



「東日本一の美青年と言われたんだぜ(- -*)16歳なんて多感な時に上杉謙信の側なんかにいたらそりゃ染まるわな 立派に上杉を継いで、俺を見捨てた小田原の連中を見返したかったが残念だ」



この内乱まで読んでいたとしたら北条氏康は凄まじすぎますが

流石にそんな事はなく 息子を出した事、同盟を結んだ事を悔いて

いたような言動をしていたようです








さて




お友達のコメントにのっかります





なるほどすっかり好みを見透かされております



「ううむ こ、これは(-¥-;)」


アクセラのプロパン初めて見ましたね と言うか初代の頃にプロパンへの改修を止めたとか何とか聞いていたような気がしますがまた話が変わったのでしょうか


性能も良く分からないので維持費もハイブリッドやディーゼルに比べて謎 まあ距離走る身には助かるには助かりますが・・・・・


プロパンの補給が実状どうなっているのかこれまた謎

流石に仙台城下には何か所もあるんですが週末やっているのかとか個人大丈夫なのかとかイベントで鼻紙貰えたりするのか全然不明 宇都宮城下に至ってはどこにあるのかも不明 


「・・・・・航続距離どんなものなのだろう(o¥o )それにしても」



今これを買えば最良のプロパン車を手に入れたと言っても過言では無い筈  アクセル踏みっぱなしでガンガン行けると思われます




やはり嘘八百から乗り換えるならこれくらいしないと意味がないと言うか何と言うか(-¥- )


縦置き直四からロータリー 横置き直四になりそして今V6

もうガソリン卒業も良いんですよね ううむ




例えば連休の上洛はプロパン車で可能なのでしょうかね??

24時間営業とかそう言う面が本当に分からないです





整備どうなるのだろうか(-¥-;)まあ原動機以外はどうって事ないのでしょうが










Posted at 2019/03/24 19:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年03月23日 イイね!

今日は

今日は





山梨の戦国武将 板垣信方がたぶん50過ぎくらいで敗死しています


武田信玄のお父さんの代からの重臣 なので大河ドラマ風林火山

では若き日の信玄の育ての親として、また長野侵攻戦で血気に

はやる信玄をいさめて壮絶な戦死を遂げて



いるのですが



「傅役なんてやったっけか?(- - )まあ子供は社会で育てるものだとも言うから関わっていたと言えばいたんじゃないかなとは思うけど」


信玄との歳の差が30歳くらいと見られ武田の若殿の育ての親を

やるにはちょっと若いんですね まあ武田の最重臣ですから抱っこ

くらいはしていたとは思いますがドラマみたいに30年片腕して

いたかとまでなるとなんともかんとも


そして


「長野に対しての主戦論者は殿じゃなくて俺だ!!!p(‵皿´ )」


重臣の割にはやたら長野戦の先頭に出ていてしかも態度が大きくて

信玄に怒られていたと言う記録が残っていてドラマと丁度逆

大河は感動のラストでしたが


「息子は極端に勤務態度悪すぎて信玄様に殺されてる(- -;)」


かなりの落ち度があったらしいのですがそれでも息子を殺すまで

行くあたり この二人の本当の仲を知る手がかりかも知れません



「子孫は100円札になってるよ(- - )板垣死すとも保険は下りずってな 違ったかな?」







さて




ここに来て城下は花冷え そこを押して



「マツダのお店はな♪あるさお前の家のそば~♪乗り換えしない悪い子は♪夜中迎えに来るんだよ♪( -¥-)p゛♪」







ワックスがけ

花粉のような埃のような粉塵かぶっておりましたが綺麗になりました♪



これで予定していた平成三十年度の嘘八百維持管理計画は

全ておしまい 最終土日を予備に残しておくこの段取りの素晴ら

しさ  ホントだってば(-¥-) 疑ってるでしょ


思えば予定外だらけでしたが・・・・・まあそんなものだと思う

しかないのか





先日話題にした黄色のウイングロードがとても脳裏に残っております

ファミリアバンのマークを最大限活用し オーテックとの悪魔合体で

マツダスピードファミリアワゴン




Posted at 2019/03/23 17:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記
2019年03月22日 イイね!

今日は

旧暦の今日 静岡の戦国武将の岡部元信が敗死しています 年齢不詳ですが60は過ぎていたようです


今川義元の家臣でたぶん静岡県藤枝市出身  優秀と言う事で対織田家の最前線配置だったようですね 40歳くらいの時に桶狭間の戦いに参加

そこで今川義元は歴史的大敗をするのですが


「手ぶらで帰れるか!!p(‵曲´;)帰るな信長!」


織田信長の残敵掃討部隊に個人戦で勝利 幹部の首まで獲って更に今川義元の首を静岡に持ち帰り名を上げています 


その今川家が武田信玄に滅ぼされると優秀と言う事で武田家に再就職して静岡で再び対織田家の最前線に配置されますがその武田が信玄没後落ち目になると織田徳川連合の静岡侵攻を受けてしまい


「おお!義元様の仇!来い!・・・・・・あっ!!!p(@Д@;)」


落ち目で援軍出せない武田勝頼に見棄てられる格好で徹底抗戦を繰り広げますが 60過ぎて甲冑つけてチャンバラはキツい

どうも自ら出ての戦闘中に転倒したらしく そこを討たれてしまっています 


これが高天神城の戦いと言われていてこの敗退で武田が静岡を放棄したと見られてしまい武田滅亡のカウントダウンが始まります



桶狭間のおかげでとかく評判悪い今川軍の中では気を吐いていて当時から有名だった人 なので首は安土城まで送られたようですね






「今川義元から氏真 そして武田勝頼だもんな(- -;)勝ち組についてるつもりだったんだが・・・・・」






さて




「タイヤも替えたし久々に( o¥o)p゛」









車内のお手入れ

これまでも時折お手入れしておりましたが変わり映えもしないので

全く載せておりませんでした 今回も特に変化なし


革に油を塗ったり 樹脂にアーマーオール塗ったり

内窓拭いたり 何時の間にかベタベタになっていたハイマウント

肉まんを処分したり




良く聞かれますが特に土禁でもないし飲食禁止でもないです

画像は掃除したてのばかりなので日常はもっと遥かに汚いです

マックの袋や半田屋やコンビニのレシート 給油所のチラシ



「まだゴミが若いね( -¥-)これがスポーツ紙にコーヒー缶に貰った
ままのカレンダーだの日焼けしたヘンな団扇だの汚いサンダルだなどとなるとミレーニアらしいベテラン臭なんだけど」


しかしそれをやってはせいぜいプロミネントかセフィーロどまり




これからは三越のデパ地下カタログや虎屋のレシートとか少し

アダルトかつアッパーミドルな散らかし方も研究した方が良いかも

知れませんね この辺りも今後ミーティングなどで役立つ可能性

を考えております 軽井沢あたりの観光マップとか



とりあえずハイウェイウォ―カーだなヘ( -¥-)ノ















Posted at 2019/03/22 16:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「事実上の日英同盟復活と言う事で良いのかな(⁠o
¥o )垂直尾翼に島津家の家紋入れておけば久光公も目を丸くしよう」
何シテル?   09/03 15:55
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation