旧暦の昨日 江戸幕府二代将軍の徳川秀忠が54歳で病死しています たぶん胃癌
徳川家康の三男でもう織田信長の顔を見ていないくらいの世代 静岡県浜松出身
O型で身長は約158センチ 全身傷だらけで毛深いみたいです
三男なので本来扱い軽い筈なのですが生まれて直ぐに長兄が自刃して次兄も養子に
出されて徳川家後任に繰り上げ当選 豊臣家にも後継者と判断されて茶々の妹と結婚
までしたのですが
「三男以降がなるなら別に四男がなったって(‵皿´(-曲- )オヤジは独身だろうが!序列なんか
ねえぞ!」
独身だった家康 母親の身分だったり関ヶ原で真田に大負けした事などを挙げられて
徳川の後任人事は大荒れ 徳川家、江戸幕府に派閥抗争が始まるきっかけにも
なっていますが家康の意志で2代将軍に就任 間もなく家康は亡くなりますが
「全面的なキープコンセプトで二代目を運営していきます(- - )ゴタゴタは嫌い」
家康の方針を踏襲する格好で二代将軍を18年務め 3代家光に譲ると相談役として
隠居生活を9年程続けて江戸城で亡くなっています
武将としてはあまり、と言うか評価低い人 戦いも実績全然得られませんでした
「だからこそ二代目に選ばれた、と良く言われるよ(-"- )下手に優秀だと波風を好んで
折角まとまった徳川時代を壊しかねないってな 良いんだか悪いんだか」
伊達政宗は一回り年下の徳川秀忠について60歳くらいの時
「貴方見てると俺があと10歳若かったらって思いますよ(X - )え?何がって?そりゃあ・・・・」
飲み会で本人に向かって言い放って問題になっています
さて
お友達の方から物件の紹介を頂きました
時は今と添え書きも頂きました
驚きましたね 天窓にATに本革内装 エアバッグまで
32と言えば常に己の人生の結びの言葉ばかりて考え生き急ぐ鎌倉武士のための物
エアバックなど緩みの甘え 己の不始末はハンドル心臓に打ち付けてケリつけろ、
天窓や本革など口にするのも嘆かわしい AT?あれは戦傷の福祉であり丸型尾灯は
三途の川の渡し賃を模した不惜身命の厳しい桜吹雪のカーライフ、マツダ五家の亡霊など
出よう物なら感涙と共に斬りかかってくる それが32だと思っていたのに・・・・・しかも一本気
揃いの北出羽で(-¥-;)その界隈は騒然となっているようですがさもあろう 度し難いとはこの事か
「クチ動かしてないで手を動かして入札しろ!お前のような葉武者にも相応しい、
斯くの如き認めるつもりは全くないがこれも関東武士の端くれ 今となっては数の内、
さあいざいざ参られい 関東は間もなくの桜吹雪 銀座クロッシングなどと爛れ腐った
まやかしではなく本物の桜の下で共に良く死のうではないか」
「・・・・・・・p(-¥-;)」
とにかく江戸表まで持ってくればあとはどうにでもなるとの事
「御所は今 再び動乱の時代を迎えようとしている 我々と共にカーライフ結びの言葉を
御所で考えぬか、勝元盛次殿の言う通り 詩は結びが難しい」
掴めずすり抜ける悲劇と 掴んだ手の中で崩れていく悲劇と
鉄血のスカイライン乗りにはどちらが悲劇に思えるのでしょうかね(o¥o )
ぐずぐず言ってる間に太刀を抜け か
Posted at 2019/03/15 20:54:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記