旧暦の今日 画像の別所長治が自刃して三木合戦が終了 織田軍VS三木軍
これで兵庫全土が概ね織田領になる事が確定しています
別所家は元々織田信長に早くから従っていたのですが周囲の地元武将が広島の
毛利についた上に岡山の宇喜多が毛利入りを表明 これらの状況で
「うう どうしよう最前線になっちまったぞ(- -;三;- -)なんか毛利の方が待遇良さそうに見える」
迷ったのでしょうが織田を離反し毛利入り
したのですが
「岡山はやっぱり織田につく(-皿-宇)兵庫が孤立?知るかバカ 俺を信じた毛利と三木がアホなんだよ!」
宇喜多が織田に寝返り兵庫は孤立してしまい三木は兵糧攻めを食らって落城
これで織田信長は姫路から一気に岡山市西部 かの備中高松まで戦線を前進
させています これがだいたい本能寺の変の2年前
「この時もう上杉謙信は死んでいて信長に直接対抗できる勢力はもうない(+"+別)毛利輝元に織田と捨て身で決戦する覚悟なんて無いと言う事が良く分かっていなかった 無念」
さて
今日も話題がないので ぶり大根などつつきながら
「ううむ 見れば見る程熱い物件(;-¥-)σ何故誰も買わないのだろうか」
トップグレードでありスポーツグレードである事がイマイチ伝わっていない
のかも知れませんね rの称号は前期だけの栄誉 後期はZi止まりになっています
テルスターではギア相当でまさかのハイオク仕様 こう言うと割に合わないネタ
枠っぽいですがこれのエンジンが後のMSファミリアのエンジン などと言う事
もあってシリーズ唯一車体価格が200を超えて実は嘘八百より僅かながら車両
価格高いです オプションだなんだで総額ざっと250とか行くから買う奴いる
のかと思ったものですが・・・・クロノスあたりからの買い替えか、付き合わさ
れた人は250払って年内にアンフィニに転戦させられたかも知れないのか・・
いやはや 往時の御苦労が偲ばれる(-¥-;)アンフィニってカペラやっていたん
だっけか?まあ既に撤退テルスターが押し寄せていた筈だけど
ワゴンのV6みたいなのまではないにせよ 車格に見合った十分な内容
ちなみにこの個体の天井の空気清浄機は盗難防止装置と天井照明と空気中の
一酸化炭素検知も兼ねているので運行中気づかず車内が火災になっても安心
さすが3万超 たぶん値引きの一環臭いがそんなのはもはや昔の事
「ワゴンのスポルトのブラックアウトライト移植してBBSを履かせよう テルスター化については有識者会同を重ねて慎重な判断を(o¥o )5ナンバーの2リッターなんて今日本のどこにもないからな」
それにしてもグレードまで勘案すると二度目はないですねこれ
Posted at 2020/01/17 21:25:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記