• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年01月17日 イイね!

今日は

今日は





旧暦の今日 画像の別所長治が自刃して三木合戦が終了 織田軍VS三木軍

これで兵庫全土が概ね織田領になる事が確定しています


別所家は元々織田信長に早くから従っていたのですが周囲の地元武将が広島の

毛利についた上に岡山の宇喜多が毛利入りを表明 これらの状況で


「うう どうしよう最前線になっちまったぞ(- -;三;- -)なんか毛利の方が待遇良さそうに見える」


迷ったのでしょうが織田を離反し毛利入り 


したのですが


「岡山はやっぱり織田につく(-皿-宇)兵庫が孤立?知るかバカ 俺を信じた毛利と三木がアホなんだよ!」


宇喜多が織田に寝返り兵庫は孤立してしまい三木は兵糧攻めを食らって落城 

これで織田信長は姫路から一気に岡山市西部 かの備中高松まで戦線を前進

させています これがだいたい本能寺の変の2年前


「この時もう上杉謙信は死んでいて信長に直接対抗できる勢力はもうない(+"+別)毛利輝元に織田と捨て身で決戦する覚悟なんて無いと言う事が良く分かっていなかった 無念」

  





さて





今日も話題がないので ぶり大根などつつきながら







「ううむ 見れば見る程熱い物件(;-¥-)σ何故誰も買わないのだろうか」

トップグレードでありスポーツグレードである事がイマイチ伝わっていない

のかも知れませんね rの称号は前期だけの栄誉 後期はZi止まりになっています

テルスターではギア相当でまさかのハイオク仕様 こう言うと割に合わないネタ

枠っぽいですがこれのエンジンが後のMSファミリアのエンジン などと言う事

もあってシリーズ唯一車体価格が200を超えて実は嘘八百より僅かながら車両

価格高いです オプションだなんだで総額ざっと250とか行くから買う奴いる

のかと思ったものですが・・・・クロノスあたりからの買い替えか、付き合わさ

れた人は250払って年内にアンフィニに転戦させられたかも知れないのか・・

いやはや 往時の御苦労が偲ばれる(-¥-;)アンフィニってカペラやっていたん

だっけか?まあ既に撤退テルスターが押し寄せていた筈だけど



ワゴンのV6みたいなのまではないにせよ 車格に見合った十分な内容

ちなみにこの個体の天井の空気清浄機は盗難防止装置と天井照明と空気中の

一酸化炭素検知も兼ねているので運行中気づかず車内が火災になっても安心

さすが3万超 たぶん値引きの一環臭いがそんなのはもはや昔の事



「ワゴンのスポルトのブラックアウトライト移植してBBSを履かせよう テルスター化については有識者会同を重ねて慎重な判断を(o¥o )5ナンバーの2リッターなんて今日本のどこにもないからな」



それにしてもグレードまで勘案すると二度目はないですねこれ













Posted at 2020/01/17 21:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月16日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 ペリーが浦賀に再来日 徳川幕府13代家定の時代


「一年待ってくれるって・・・・(;T T(-皿-米)あ?」


開国の審議の為に一年待つ約束でしたがペリーが12代が亡くなったのを聞きつけ

ドタバタしてる時に軍艦9隻という結構な大艦隊で押しかけて来ています 

前回は四杯で夜も眠れないのに


「お願いだから東京湾内には入らないで!(;T人T)  しょーがねーなー(米-"-)」


艦隊は最初まともに品川に入りこむ気でいたようですが徳川幕府側が頼みの綱

のお台場が泥縄をなう予算もないからまだ建設中でまともな防衛も出来ない事

から米側に懇願して寄港地は横浜に変更 


「日米和親条約 イエスかノーか(米-皿-)+"+;)そのセリフちょっと時代が違う・・・」


二か月くらい居座られてしまい ついに和親条約 いよいよ幕末の動乱に

向かって行く事になります




「ちなみにお台場は最終防衛ラインの予定でした(+ +幕)房総や本牧ふ頭 羽田などに防御陣地を構想していたのですが何せ企画が半年前で時間も予算も全然なくてお台場でさえ作りかけ 仮に出来ていても間に合わせのかき揚げ陣地 お話になりません」


「この後アメリカはすぐに南北戦争に突入 これだけ吹っかけておいて日本になんか全然こない(- -米)なんかごめんな 騒がせるだけ騒がせて」








さて







このタイミングでこれが来るのか そしてこれが鎮西とでも言うなら諦めも

つくが…八潮ってのがまた 帰りにスカイラインやグランディスと写真撮れる


「くそう ここに来てとんだカペラ祭りが始まっちまったぜ(;-¥-)σカラクリシートにマグマボディの頼れるセダン ぬうう しかもシルバーでも白でも1・8でもセンターキャップでもLPGでもない スポーツグレードの五速と来たもんだ こいつぁ恐れ入谷の鬼子母神 いやてぇしたもんよ よく見っけたもんだ」 




おまけに大好きな前期 当時のベクトラ臭いのがまたなんともたまりません

実にコンチネンタルが似合いそうな面構え  いいぞいいぞ


「テルスターバンパーで夢の海外雄飛も射程距離( o¥o)σ部品の残存が気になるがミレーニアよりはマシと見た ちょっとこれは要注目だね 嘘八百が車検取れなきゃ・・・」





時代はユーノス夢の跡からマツダアンフィニ徹底抗戦へm9( o¥o)これと嘘八百は御同輩 ショールームで似たような値段で並んでいたんだぜ ちょっと信じられない熱い歴史だぞ





























Posted at 2020/01/16 21:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月15日 イイね!

今日は



旧暦の今日 織田信長と徳川家康の同盟 清州同盟が成立しています

桶狭間の戦いから2年後の事


「俺は京都行くからそっちは東ね(- - )( - -)了解っす」



天下を東西で分けよう なんてドラマでは良く二人が笑いあっていますが

織田と徳川で成長速度が全然違ってしまい 後に徳川家康は巨大化した信長との

パワーバランスに苦慮するようになり 自身の奥さんの殺害や共同派兵など苦労

する元にもなっています それでも


「西から敵が、しかも織田軍が来ないのは大きかったよ(- -徳)後半のパワハラにはホント参らされたけどね」








さて




「ふうむ 車検見積の予約はとったし(o¥o )後は見積出るまでは更新する事は何も無いのだけれど」



取れるにせよお幾らまで出すのか、はおぼろげながらも考えておかねばならず

早く見積が見たいような見たくないような  先の有識者会同で限度額を話題に


するも



「みちのくの旦那、ここいら辺りじゃ検越しの金は持たねえってのが粋ってモンよ( -"-)q (-¥-;)   ヘ(-◇-ヘ)ヘ ケケケケケケケケ」







日々更新の悪い所で思案と実行動の進捗がちぐはぐな事になっております


もう日々更新もそろそろ無理があるのですかね(-¥-;)






























Posted at 2020/01/15 20:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月14日 イイね!

今日は

今日は







豊臣秀吉の妹で徳川家康の再婚相手 旭姫の忌日 享年46歳  病死のようです


まあ愛知の名古屋辺りの出身だろうと思います


44歳の時に徳川家康の再婚相手としてまともに名前が出てくるくらいの人

それまでどこで何やっていたのかはっきりしていません 


「言い伝えはあれこれあるけどね(- -旭)どうであれ秀吉兄貴が出世する前に所帯もって旦那はまともな記録には全然名前が出て来ないというのは間違いないと」


本能寺の変の2年後 秀吉と徳川の婚姻で嫁いでいます

当時徳川家康は45歳で実は独身 政治判断で奥さん殺害してしまっています

結婚と言っても形式的なもので間もなく京都へ単身で移動して別居生活

徳川相手の心労なのかもう調子悪かったのか2年ほどで京都で病死したようです


「大河では年中不機嫌ババァ役(-"- )相手の家康だって45なんだから殊更年齢のバランスが変な訳ではないんだよ アタシを誰だと思ってんだい」


政治に翻弄される可哀そうな女性と言うのがよくある旭姫像ですが実のところは

その時点でどういう環境だったのか良く分かっていません それでも秀吉の実妹

まともに存命だったら後の関ケ原や大坂の陣などはどうなっていたのかなと

思ってしまう人物です








さて




お友達の方が今年成人式の車種を挙げておられました




なのでちょっとあやかりまして まあ正確には幾分趣旨が違うのですが





平成十一年式の嘘八百 無事成人式を迎えました(o人o )パチパチパチパチパチパチ

これも一重に諸将方の御指南の賜物と感謝申し上げます。



平成十一年 1999年

杜王町で東方仗助がジョセフジョースターらと大冒険した年 この年に

カルロスゴーンが銀座の頭目につきルノー日産三菱アライアンスとか建前つけた

ネオ財閥連合を騙り跳梁しだした年ですね 今の新成人はあそこの社長は

日本人じゃないのが当たり前だったと言う・・・全く先の事は判らない

広島もSUVが当たり微かに押し返していたような気配でしたが同年ユーノスに

続いて宗家マツダ店の滅亡 出会う前の嘘八百はこれで納車同年に旧アンフィニ

仙台へと撤退合流 買った店が系列ごと消えるなんて当時の国内では未曾有の事

とても人の世話焼いてる場合じゃありませんでした 








「書いてる内にマツダハイブリットなんて賢しら顔した鼻たれの顔色なんか伺いたくなくなってきたね(-¥- )こうして周囲に敬遠されていく」





ともあれ 二十年 ほんの一握りの残存個体になれました




いや なってしまったのか






























Posted at 2020/01/14 19:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記
2020年01月13日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 高輪の戦いが起きています 戦国時代小田原北条家VS関東管領上杉家

場所は東京都港区高輪 超絶一等地ですがそれは今の話 

関東制覇を目指す北条家が関東最大手、と言うか建前上関東の統治者上杉家の

本拠地川越を目指す橋頭保として東京へ侵攻 上杉家も防衛に出て戦ったのが高輪

のあたり この戦いに上杉が敗れ東京23区の辺りは概ね北条統治下に入る事になります

これがだいたい桶狭間の20年前 ただ上杉も負けていなくて


「東京23区は埼玉のものだ!p(-曲- )北関東に集合かけろ!反撃だ!」


関ヶ原もびっくりの10万での大反撃をかけてそれが河越夜戦となっていくのですがずっと後の事




「グランドプリンス新高輪ホテルがズバリ高輪原合戦古戦場史跡だよ(- - )誰も気にしてねえだろうけど・・・・後にこの辺りのキリスト教徒数千人を焼き殺したのもここでこちらはガチの慰霊碑もある 画像のスカしたラウンジの真下を掘ると・・・・・まあ色々と史料が出て来るだろうよ」







さて







以前話題にしたこちら どうも城下に来たようですね 車種と色とグレード、

それに地理から言ってまず間違いないと思います 勝手ながら某所入庫中を

拝見させて頂き・・いやお見事(-¥-;)ミレーニアのドベごときでグズグズ言えないなと





こちらを拝見した後



「そうだ車検合格祈願 合格祈願と言えばあそこしかないヘ( o¥o)ノ」







仙台榴ヶ岡天満宮  宮城の天神様ではまず間違いなくここがトップブランド

仙台の中心街にある為にマンションに埋もれていますが江戸時代からこの榴ヶ岡

で祀られ続けております


「天神様は合格の神様って訳ではないけれど(o人o )合格がらみはここに御すがりするしか思いつかない」



伊達政宗と共に仙台にやってきて現在の位置に立ったのが4代綱村の時代


「建てたのはオヤジの3代だけどね 不行跡で解任くらってヒマして芸術活動に予算突っ込んでたのよ その一環(- -4)この天神様 後に落雷で損壊と言う出来過ぎた災難に遭って一躍有名になっているよ 天神様が仙台に遊びに来てくれたと伊達家はと仙台城下は大喜びだったそうな」



「そう言えば大宰府天満宮は避雷針あるのだろうか(o¥o )もし無くて何かあったら落雷は想定外でしたなんて笑える言い訳するのだろうか あーでも神体だとするなら避けちゃいけないのかな 本殿を通した後にアースとか?どうなんだろう」






モビルスーツが奉納される時代なのですね 

キュベレイと言うのがまた浮世離れしていていい感じかも


EVの安全祈願は天神様にお願いするのが良いかも知れない(-¥- )気づかなかった

























Posted at 2020/01/13 18:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史ネタ | 日記

プロフィール

「おお、早速振り返ってるな(⁠o¥o )」
何シテル?   08/29 07:31
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation