旧暦の今日 室町時代の偉い人 足利義視が53歳で病死しています
「6代の息子で7代義勝と8代将軍義政の弟(- - )参議にまでなってはいるんだけどさ つまるところ肩書だけよ あ 一応お坊さんの資格はもってます」
6代が遊んでできた子供らしくて行き場無くてお寺に出されていたのですが
父親が亡くなり継いだ7代の兄が直ぐ亡くなり8代銀閣寺の人が継ぐも子供が
いつまでも出来ず幕府は先行きを案じた末に
「え?9代将軍候補に?いいけど・・・・(-人- )なんか嫌な予感」
お坊さんやめて政界入りした途端 お約束で8代に子供が出来てしまい
思い切り死ぬほど端折りますがどっちが継ぐんだで十年超の応仁の乱が発生
「結局兄に生まれた子供が継ぐ形で停戦と言うか流れ解散したらその子が病死してな(- - )兄が将軍代行するも直ぐに亡くなった」
と なると義視が将軍になりそうなものですが後を追うように病死
本当に誰も候補が居なくて義視の子が10代将軍に就任 このあたりから
戦国の匂いがかなりしてきてしまう事になります
「室町幕府は5代~12代までろくなのいないから(+ +;)ろくな組織じゃないって解釈もあるけど まず軍事政権なのにまともな直轄軍がいないってのがもう」
さて
少し前ですが豊家のマークXがついに御役御免と相成ったようです
反豊家 そしてそのかみのクレスタルラン派であり更には迂遠な自虐と理解
できたので引き続きヴェロッサ派である某には本来は二重三重に知った事ではない
と思いつつも
「まあ 教習は80系チェイサーの世話になったし 学生時分は70系の世話にも随分なった・・初めて運転した六発は70スーパールーセントだった( -¥-)グランデも乗せて貰った みんな金ないからツインカムじゃないやつでしかもなんか変わった茶色ツートーンとかだったけど」
しかもどこまで上辺だか知りませんが広島表とも今は同盟中 なのでいい歳して
あまりバカだの死ねだの遠回しに言っていても悪目立ちするばかり
なのでたまには話題をこちらに いよいよ話題に困ってきたなと思ってくれても
全然結構です
ズバリ 今 一押しなX
ジオ 出来たら前期 後期は売れないからかXからの離脱を図ろうとしてる
節がある んなウィッシュの親分みたいな顔でどうする お前の名はなんだ
それから3・5ってなんだよ 名前思い出してわきまえろって
などと言っていたのですが
江戸の有識者会同でも
「ジオ・・・・ホントに宇都宮さんはトヨタ向いてないっすね(;- -) 皆そう言います(-¥- )トヨタと日産ホントに向いていないって なんでなんすかね?」
何ら共通点無いのになんとなくセダンの派生に見える所は流石だなと思います
前のブリットなんか全然派生に見えなかったのに
2・4の低グレード買い叩いてどこまでセダンに寄せられるかと言うのが勝負どころ
「CLAシューティングブレイクを見習いマークXプレミアムブレイク( -¥-)b みんカラで言わない方が良いっすよそれ(- -;(-"- )結局そこかよ」
MPVのような優秀なSUVだらけの中で歴代の七光りでジオ売り込むにはもっと
もっと内実はどうあれパッと見はセダンに寄せないとダメだったのではないか
なと思います
広島表や銀座御所みたいに買い手の思惑からかけ離れた事をやって泣いたり
紛糾したりせずに買い手の心をがっしり掴んで・・・・結果売り手と買い手の
硬直化を招き高齢化に伴い川の中洲が削れていくかのように 豊家でなければ
体力的に既にX13だかも出せなかったんじゃないかなと思います G'sなんて
ぜえんぜん おっさんの懐古にもなればせいぜい
この頃だとブレイドとジオはちょっと面白そうに見えてはいたんですよね
広島表みたいに楽しくビタミンカラーでZOOMZOOMどきゅーんじゃなくて
超保守相手の硬直した売り込みの中でなんとか目新しさを出そうとしてる感が
あって 豊家はどうしてもしょうもない算盤が強く入るから見た目や宣伝など
パッと見の底は浅いけど実は深めの二番底があってそちらで腰据えて楽しめそうな
まあそれもこれもαが出て話は終わったようですけど
2・5のセダン買えって?うるさいんだよひねりが欲しいって言ってんだろうが
セダンの部品流用し抜くんだよ 箱根のくそ狭い土産物屋で幅を利かせる
スカイラインクロスオーバーや週末は那須エクスプレスみたいなボルボ族
みたいなのと戦っていくんだよ(-¥- )常在戦場は豊家とて同じ