• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

今日は

今日は













旧暦の今日 戦国武将の大久保長安が69歳で病死しています  



「武将って言っても武家でもないし肩書だけ(- - )合戦に出た事もない筈」



旅役者か何かの息子らしくて本籍不詳  どうもお父さんが武田信玄の前で公演

した際に武田家の下っ端として拾われたらしくてそれが非常に優秀と言う事で

武田家で経理の類の仕事をし 有名な武田の金山の管理もやっていたようです

やがて武田がコケると徳川家康に拾われてそのまま山梨で経理と金山続投 ここでも

非常に優秀と評価されて家康に東京は八王子を任されるまでになり家康の六男

松平忠輝の家老としてその婚姻相手の伊達家との間を取り持つまでに


なったのですが


「金ならあるぞ!金山管理が誰がやってると思ってんだ!(^皿^ )札束風呂に女と入ってウハウハよ!」


八王子任されたあたりから素行が大分派手になってきたらしく しかもこれが


「うははははは(X皿^(^皿^ )あんな地味な家康より伊達な人生の方が良いですね!伊達マジ最高!」


実績がある分問題もある人で50人を超える女性を囲って妾三十六歌仙みたいな

事をし出した上に伊達政宗と繫がり始まったらしくて家康の頭痛のタネ化 

不行跡と言う事で降格人事になりかけた矢先に脳卒中の類で倒れてそのまま

亡くなったようです 死後に採掘した金のピンハネがバレた上に連動で周囲の

武将への派手な贈賄がバレて大問題になり大久保家はリストラ 歴史から消えて

しまっています



「俺と組んで徳川転覆を企んだとかいろいろ言われてるよ(X - )松平忠輝は家康との仲が最悪だったし 豪勇して本心を隠し更に伊達政宗に裏金を渡してケツ持ちさせれば・・・なんて もちろん憶測だよ、憶測 俺がそんな大それた事する訳ないじゃん」








さて



城下は春風駘蕩の長閑な陽気  奥羽越列藩同盟なんて嘘のようです


「備前守は国境に関所を配置し領内を目指すものに来た事を後悔させるまで言ってるのか( o¥o)大した気概だが出国者は何も改められないあたりどさくさで備後併合を狙い福山城に攻めかかってくる意図かも知れない 広島も福山城の守りを堅め意思を示した方が良いのではないのか いや 関所などどうせ8時5時だろうから夜襲で揉みつぶし倉敷まで一気に進軍 財閥連合の水島城を焼き討ちにしてしまうのも良いのかも知れない」





などと妄想して長屋に籠る一日  




なので今日もみかけた物件なのですが







すっかり忘れきっていました

軽初のウイング車だったような記憶ですがどうでしたっけか?

アルトハッスル好きとしては個人使用としても推したいのですが





「2シーターなんだよね( -¥-)σ後ろのウイングもなかなか個人での活路が見いだせない」



後ろ全部スピーカーにしてしまうような改造は映えるかもですが・・・・ううむ



「マックツールの移動販売風とかかなぁ( o¥o)σ難しいな」



個人使用だとウォークスルーバンの勝ちでしょうかね あっちは個人使用でも

人気あるしおもちゃにちょっと欲しいくらいなのですけれど



















Posted at 2020/04/25 17:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月24日 イイね!

今日は

今日は









来月六日まで奥羽越の越境を控えるよう各国主から命がくだりました

この顔触れで国境を封ぜよとは慶応年間以来の御達しと思われます



此度の鍵となるのは新発田 米沢 会津 白河 勿来の防衛線 そして仙台と

しては白石城と山形城あたりが絶対防衛線か 望まぬ変革をもたらそうとする

渡来かぶれの疫病なんかに負けてたまるか 我ら奥羽越が東京を支えて頑張ろう

東京のお友達も逃げずに籠れ そうだ最初は上野寛永寺がいい そして川越は無理でも
せめて宇都宮城で踏みとどまるんだ 帰り損ねた京都の人達とかにも冷たくせず 
至誠通天 誠を胸にこの戦いに籠り抜こう 大丈夫 盛岡城はまだ無傷だ


・・・・p(-¥-☆)あれ なんだろうこの既視感 一抹の不安が・・・・いや絶対勝つから大丈夫



秋田は150年ぶりの国境封鎖指示をまた佐竹家が発するのか マジかよ

全然21世紀じゃねえぞ








さて



また目に留まる物件を見かけました




「ふむ この手はお友達の何人かが守備範囲だったような( o¥o)σ」







10万円ですよ10万円  給付金でランチア 語り草になるのはまず間違いありません


新型も出てもう十年経つのですね 早いものでございます 映画天使と悪魔では

アルファロメオらと共にバチカンを駆け抜け魅了してくれました そのかみの

インテグラーレの武功からの脱却に成功した見事な高級5ドア 



「・・・・・・走り出すまで幾らかかるのか(;-¥-)σみちのくあたりどこがデルタの面倒など見てくれるのか」



世が世ならマツダがやったのかもですがあまりに昔語り過ぎますね


センサーとかで済めばいいですが積み替えとなったら気が遠くなる まして

今時分ローマに発注して物がいつ来るのか 来ても誰がどこで幾らでやるのか

正規代理店?ねえよそんなもん 整備書も部品カタログもなんにもない

あってもまず間違いなくイタリア語 


「やっぱりトラブル系の本場モノは違うな(;-¥-)σミレーニアなんか全然マシだよ」







「あーでも お友達もそろそろマツダ6とか歯ごたえなくて飽きて来たかも知れないし( o¥o)σ買うかも知れないから話題にしよう」














Posted at 2020/04/24 20:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月23日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 秀吉の小田原征伐で伊豆は下田の北条水軍が降伏 伊豆が豊臣領になっています


豊臣連合軍約20000VS北条水軍約600



北条水軍の提督は清水康英  豊臣方は陸上が羽柴秀長 海上が九鬼嘉隆


両軍共に非常に優秀な提督で名を馳せていて北条水軍が数で劣りながらも


「戦艦も複数あれば母港下田城もある 下田城守備隊が敵の陸上進行部隊を足止めしそれと共同で来るであろう揚陸艦共々我が方の戦艦部隊で艦砲射撃を実施する!全艦主砲斉射用-----意!p(-皿- )・・・・・って あれ?」



実は北条軍は総数600と言う事はなくて3000前後は居たらしいのですが

下田城守備隊が土壇場で多数小田原城へ後退してしまい下田城はカラ


「あたりめえだろうがよヘ(;-皿-)ノあのクソデカい城に誰だって居たいに決まってんだろ!包囲される前にずらかるぞ!」


洋上の北条水軍は母港を失っては一も二もないとなって下田城に入りますが

まさに陸に上がった河童  豊臣軍の艦砲射撃と上陸部隊に大敗して降伏


これで北条軍は伊豆半島と伊豆から相模湾にかけての制海権を喪失

小田原城の目の前に戦艦の横づけを食らう事になっていきます








さて





また話題が無いので中古物件をうろうろしていたのですが








ロータリー化ですか(o¥o;)素直にすげえなと思います

ドリ車のようですがもう四十も半ば超えとしてはサラリとそのかみのルーチェ

ロータリーのノリで乗れればそれはそれかなと思わなくもない まあノーマル

のシングルターボだと3・0の方が馬力あるかもですが どうだったかな 



かつてFDにロードスターのエンジン入れたのがいました





ユーノスコスモはV6化 もしくは直4化いけるのでしょうかね?

まあ直4はFDに先例あるからまあいけるのでしょう 

レネシスで高燃費を狙う手もなくはない たぶん五割増しくらいで走りだす

ただ五割増しくらいだと赤字臭いんですよね(-¥-;)馬力落ちて赤字じゃ流石に、

いやここはいっそレギュラーにまで落として 電スロとかどうしたらいいのか

想像もつかないけど・・・・昨今のコスモのプレミアム価格もまともだからこそ

エンジンパーで良いなら





いかんいかん(>¥<;三;>¥<)無念無想






















 
Posted at 2020/04/23 20:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月22日 イイね!

ひょっとしてもしかしたら今日あたり

ひょっとしてもしかしたら今日あたり









映画「素敵な金縛り」に出て来る更科六兵衛さんが斬首くらっているかも



秀吉の小田原征伐で昨日あたり北条家の鎌倉守備隊が無抵抗降伏し鎌倉が豊臣領

になりその前後の撤退のどさくさでしてもいない内応を疑われて斬首


まあコメディ映画の架空の武将なのですけれども


劇中で主君を北条ウジナガと言っています 北条氏長と言う人は実在するのですが


「小田原征伐の時点ではまだ生まれて無いのよ(- -北)生まれてないけど父ちゃんが鎌倉守備隊長の北条氏勝の実弟だった北条繁広」


まあ楽しいコメディ映画にあまり突っ込むのも野暮天ではあるのですが


この北条繁広 実兄の北条氏勝と共に箱根を守ってくそ負けして鎌倉へ撤退

その際の負けぶりと撤退の鮮やかぶりに小田原に裏切りを疑われています

しかも

「逃げ込んだ鎌倉で無抵抗降伏 勝てる見込みはなかったとは言え箱根からこちらのこの兄弟の動きは小田原から見たら事実上の裏切り(- -北)」


しかもこの兄弟 鎌倉での無抵抗と血縁に無い事で許されて豊臣軍に編入されて

います


何が言いたいかと言うと



更科六兵衛さんがかけられた裏切りの冤罪は奧が深そうだなと思えてきます

六兵衛さん忠義立てしたのは北条氏長なのかそれとも小田原のガチ北条なのか 

まずまちがいなく撤退中の六兵衛さんに誰が何のために裏切り容疑をかけたのか。

陣羽織を貰い肖像画が残せるクラスの武将が前線でそんなあっさり斬首になる

などまずありえない もしできるとしたら北条繁広か当主の北条氏政、氏直くらい




六兵衛さん どこからどこへ撤退しようとしていたのでしょうかね



「六兵衛 陣羽織をくれてやった意味が分からぬようだな」



なんて  面白いスピンオフになりそうですけどどうでしょうか







さて







のーまくさーまんだーばざらだんぜんだんまーかろしゃーだーそわかーうんたら
「ああ どうしたのですかずぶ濡れで震えて(゜¥゜)御風邪を召しまする」
たーあぼぎゃせんだんまーかろしゃーだーそわかーばーざらだんぜんだんうんはったー




たぶん諸将方には某が落ち武者姿で雨の中、鬼火に囲まれながら泥まみれの

しゃれこうべをいとおしく撫でまわしてるくらいに見えているのでしょう







なんか再燃しそう




パッションローズのタイプEとか(゜¥゜)黒フルエアロSXでも全然いい







はやく自粛解除になって寺社に行って陰の気を祓いたい


「なんか身体が軽いや やっぱりアクセラハイブリットでパワースポット巡りだね そうだ御朱印貰って帰りに美味しいお蕎麦でも(^¥^*)サッパリ」




油代は続かない今の油代は続かない今の油代は続かない祓い給え清め給え 今の油代は続かない今の油代は続かない今の油代は続かない














Posted at 2020/04/22 20:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月21日 イイね!

今日は

愛知の戦国武将 久松俊勝の忌日 享年61歳  老衰か病死のようです

愛知県の知多半島の阿久比あたりの出身


「信長の野望だと割り振りの都合であんまりイメージないけど知多半島は三河ではなくて尾張(- - )だもんで織田傘下で地元武将やっています」


20歳くらいの時に 夫を亡くした徳川家康のお母さんと再婚しています


「これで名前が残ったようなものだよ(- - )その家康のお母さんの実家は水野家と言うんだけど俺 その水野家から妻を貰っていたのが病死してしまってね」


久松と水野の親戚関係継続と言う事で互いに再婚 家康は今川行きなのでこの

再婚には無関係 後に家康がそれなりに出世するとこの縁で傘下入り


したのですが


「家康にしてみれば面識のない継父(- -;)余程のメリットが無い限りこの時代でもこういうの面倒がられるのよ」


続投で知多を任されるものの特に重用されることのないまま後に人事で家康と揉めてしまい辞表提出

10年程隠居生活してそのまま亡くなっています これで子供の大半は松平姓を

名乗る事になり久松家は埋もれてしまう事になります



「徳川家康です(- -徳)折角の一人っ子の上に従兄弟さえまともなのが居ないのを逆手にピラミッド式のデカい組織図描いてんのにわざわざ余計な親戚、それも親ヅラなんかされて騒動のタネになんかなられては困るのよ 実際人事に口をはさんできたのさ 知多の木っ端武将が徳川にタダ乗りしてんじゃねえぞって」







さて




城下の知人数人から


「ねえ あれ見た?( - -) あれ?(o¥o )何あれって?」



なんてやりとりしてたのです  話を聞くに城下のはずれの山中に珍百景的な


場所があるらしいものの




「まさか~~ そんな恐ろしい場所がある訳がない(-¥- )」



半信半疑  が 先日 ついに画像が送られてきまして












「こ、これは・・・・(@¥@;)このみちのくで何が起きているのだ」



まず広島城下でもそうそうない光景だろうと思われます 偶然で揃う筈はない









「まず考えられるのは蟲毒 それから怨霊の憑代 或いは何らかの気を練り合わせて錬成するのか(;-¥-)(-"-(-"-;)なんでそんなおどろおどろしい考えなの?マツダ党なんだようね?」



またこの天気が絵になりすぎている


疫病と 油の暴落と霧雨の中  再び時が満ちるのを待っているのかな



諸将方の見立てや如何に









なんか霧雨でずぶ濡れの美しい姫君達が真言の響く中で手招きしてる~(゜¥゜~)なんか訪れなければいけない気がしてきた













  
Posted at 2020/04/21 18:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「え、私はポルシェやフェラーリに付き合わされてるって事?(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠メ)やっぱりドイツ税やイタフラ税、ターボ税とか6気筒税、V型税、載せもしないサードシート税とか 嗜好品としてバンバン、それはもうバンッバン課税した方が」
何シテル?   11/02 14:41
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation