• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 秀吉が関白太政大臣に就任  本能寺の変から3年後  秀吉48歳



「関白と太政大臣は別物 話すと長ぇんだ(- -秀)まさか自分からなりたいなんて儀礼上言えないしね ここまで来ると俺を疎んでいた貴族達も流石に色々考える奴が出て来る」



貴族同士の人事抗争に秀吉が入り込み 話すと長いので端折りますがとにかくは

関白に就任し 直後太政大臣に就任 豊臣姓もスタートしています これで

形だけでも平安以来700年続いた藤原摂関体制はついに終了


したのですが



当然貴族達に評判は激悪 暫定的だったのが居座った上に秀次に譲るの譲らない

の話になったあたりでこれまた端折りますが秀吉が朝廷の人事凍結宣言 秀吉の

朝廷との関係は破綻してしまいます



「俺の関白太政大臣就任については当初は実子いないから後任不在を見越しての暫定処置だったのよ(-"-秀)俺はもう48だぞ 実子いなくても家の相続は誰かがやるのは当たり前の事 10年そこらで大問題になると分かっていて尚やったのさ 貴族連中は俺が死んだら豊臣は流れ解散だとでも思ったか」 



「ズブズブに買収された奴が出たのさ(-"-貴)後に良心の呵責に耐えかねて秀吉と決裂してよりによって秀次かばってブチ切れられてる 近衛家だ」








さて





城下は梅雨の合間の曇天





「洗車でもしますかねヘ( o¥o)ノ実は半月ぶり」






先回で貰った白の極みを使い切り ひたすら雨続きと言う事もあって今回から 

新顔を投入  これもまた貰い物






リンレイ 超艶Gガード  どうやら既にマイナーチェンジした旧型のようですね



ワックスではなくてガラス系コーティングとあり



「シュアラスター由来からの蝋信者としては絶対に自分では買わないタイプの保護艶出し剤だね( o¥o)/゛この暑い季節に作業が手軽なのはよしとするけど」



施工してみたもののやはり手触りがワックスのような柔らかいのらりくらり感

が失われカツカツな手触りへ 一回で顕著な変化



「ん~~~~~(;-¥-)/大丈夫なのかねこれで」


汚れ落とし効果は無いと記載があるものの 雑巾は真っ黒け



「なんだか良く分からないね ガラスが水を弾くのも良く分からないし( o¥o)まあ新風を楽しむとしましょうか」



夕立でも来れば効果の程が分かりそうですが洗車して雨を待つのも妙な話



さてさてどうなるのか

























































Posted at 2020/07/11 15:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月10日 イイね!

今日は

鹿児島の戦国武将 島津家久の忌日  享年41歳 病死らしいのですが・・・


時の当主島津義久の実弟 全員優秀と評判の島津四兄弟の四男 鹿児島市出身 


15歳で初陣でいきなり戦功を挙げると以来連戦の人生 特に佐賀侵攻での

対龍造寺戦で大戦果を挙げて名を轟かせ島津の九州統一に向けて大きく貢献

宮崎を任されて



いるのですが



「兄貴ィ!秀吉の九州征伐軍 初っ端は俺にやらせてくれ!p(-曲-4)九州に上陸した事後悔させてやる!」



秀吉の九州征伐が始まると大分方面に展開 秀吉の上陸軍に大勝して長宗我部盛親
を討ち取った上で独断和平交渉までやったところで急死しています


タイミング良すぎなのでとても相手にしてられないと秀吉が暗殺したとか

和平案を当主差し置いて持ち出された島津義久がやったとか色々言われて

いますがなんともかんとも 体調悪くて和平結んだと言うのも十分有り得ますが

そこら辺りがもしかしたら薩摩隼人には腰抜けとなったとかかも知れません



「実は(- -1(- -2(- -3(- -4)島津兄弟 言い伝え程仲良しではなかったんじゃないかなと言うのが最近の見方なんだ」



特に家久だけが母親が違う事について他の兄弟が陰でぐちゃぐちゃ言っていた

のではないかとも この人だけがこれだけ実績上げながら神様にはなれずじまい



「息子は関ケ原で兄貴の義弘かばって死んだくらいなんだけどね(- -4)この時代にしても島津は序列厳しいわ」








さて





城下は湿気ぐちゃぐちゃの末の雨  酷い陽気です



「そんな中でも嘘八百は腹を減らす(o¥o )健康で宜しいと思おう」



先の宇宙屋の不祥事について離脱を決意 生活環境からエネオスにしようと




思うものの




「トヨタファイナンスが気に入らない(-¥- )きゃつら本当に何にでも入り込んで来やがる てかここ日産コンツェルンの一翼だった筈だぞ GP-1 GT-R採用したのそれなんだからさ 当時のチョロさよ」




その上



「ハイオクの説明が曖昧(-¥- )さては連合しすぎて統一規格できなくなったな ヴィーゴいつやめたんだ」



それでなくても今どき高い金払ってんのにこの上に豊家や日産コンツェルン出

なんぞにうやむや搾取されてたまるのものか





となると  出光、昭和シェルの超連合となる  連合しながらハイオクの

銘柄はそれぞれ存続と言う驚くべき展開 どこぞのコンツェルンと違い屏風の

広げすぎもないしそもそも屏風の寸法がケタ違い



ここは勤皇の志篤い出光屋の世話になり豊家の手先に打ち勝とうと




思ったのですが





「・・・・・エネオスはTポイントつくのか(-¥-;)ナナコも選べるし勿論ナナコポイントもつく」



これはでかい  めちゃくちゃクラッと来てます


今迄のコスモポイントは対外では全く役立たずで内輪でも当たりもしない

抽選と引き換えとかそんなもの



(堅い事言うなよ な?鼻紙やるから)








ぐうううううう(-¥-;)今回だけは我慢して宇宙屋に戻ろうかな



















































 
Posted at 2020/07/10 19:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月09日 イイね!

今日は

今日は






1615年の7月9日 豊臣家が滅亡した翌月  東京都内は雪



「この頃の東京の冬は30センチ越えの積雪は当たり前 八王子の方なんかm単位の積雪だと思っていいぜ(- - )そこに高尾おろしだの秩父おろしだの原っぱで遮蔽されずピューピュー マジ凍死」


今とだいぶ陽気が違っていたのは間違いないようですがそれでも住民は驚愕した

らしく神社を建てる騒ぎになったようですね







さて





話題がないので





「むう 持ち腐れの話題でもするか(;o¥o)σ」









・・・・・・・じゃーん・・・・・・


ユーノス800の尾灯  四部構成の内の左右外側



ミレーニアはクリア化されてしますが800はされていなかったのです



交換すれば往時の雰囲気が




出そうなものなのですが








なかなか気づきにくいとは思いますが尾灯とガーニッシュは実は共通部品なくて

ユーノス800のお尻にするにはドラゴンボールがあと五個くらい必要なのです

やぁま殿が如何にキチンと仕事しているかと言う事です 塗装まで出してる


「うーむ 近代化に事寄せて誤魔化していたのだが(-¥-;)まさかここまで先行されるとは思わなんだ」



左右で千円に釣られて買ったは良いですがそれっきり

これだけでいいならポン付けも出来るのですが内側とレンズカットがまるで違う

ので違和感バリバリになる予想 まあ八年目の気まぐれに遊んでもいいかなと

思わなくもないのですが・・・・・持ち腐れております













Posted at 2020/07/09 20:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月08日 イイね!

今日は

伊達政宗の長男 伊達秀宗の忌日  享年68歳 老衰か病死のようです


宮城県村田町出身  長男で後任候補でしたが豊臣秀吉に養子に出されています


「要は人質(X - )秀吉の手口でうんと甘やかされて親豊臣に傾倒してしまっている 秀宗の秀は秀吉の秀だよ」


関ヶ原の際に政宗に見棄てられる格好で西軍に留まりますが流石に殺される事なく

戦後は今度は徳川家康の人質になる為に東京へ転居



したあたりで


政宗の正室から男子誕生 側室の子だったので身分負けし伊達家後任候補から転落

親豊臣でもあればいらない子扱いになる所でしたが家康の配慮で四国は愛媛の

宇和島を任されて宇和島伊達家が発足


したのですが


「ふ・ざ・け・る・な!!!!p(-曲-メ)仙台が貰えると思うから今まで耐えて来たんだぞ!!!」


宇和島で家康と言うより父親に向かってブチ切れ 宇和島への引っ越し代を政宗

があれは立替ただけだと秀宗に返済を求めたのが引き金で政宗が付けて寄こした

監視団を皆殺しにして親子喧嘩が勃発 政宗もブチ切れて幕府に宇和島伊達家の

リストラと債権回収の強制執行の申し立てをしたところ


「(秀TДT)σお父さん!(幕-皿-)( X"-)はいはいわかりましたわかりました チッ」


二人の日々の言動が効いて政宗の全面敗訴  宇和島伊達家はそのまま存続と

なり以後は宇和島の開発に尽力 政宗の死後25年ほどして参勤交代先の東京

は港区六本木乃木坂のあたりにあった宇和島伊達屋敷で亡くなっています



  
「仙台伊達家と宇和島伊達家の後の付き合いはそれなり 疎遠と言うか遠縁の良く分からない親戚というか(- -秀)父子がこんな調子の上に第一距離がありすぎでね 今の仙台市民は宇和島伊達家の存在さえイマイチ分かっていないくらい まあ本家にありがちなとぼけた感覚よ」







さて





城下は雨上がり 流石に結構降りましたが今は青空もちらほら




微振動はすっかり消えてしまい これで済むかなと




思いつつも



「話題がないので関連無いと思いつつも確認がてら久々に( o¥o)σどれどれ」











バッテリー点検  全然異常無し  貧乏侍にはこんなの正常値

写真ありませんが始動してみたら14以上出てるのでオルタネーターも正常

LEDまみれで省電力化の功徳があるのかないのか とにかくは問題なし

バルタは知人のスプラッシュの突然死があるので油断はなりませんが


「まあとりあえずはお盆は越せますかね( o¥o)バルタ値段の割に優秀だね」



オルタネーターも当面は持ち腐れ状態になりそうですがそれはそれで結構な事と思おう



「何かあれば付帯作業でやるけどね(o¥o )・・・付帯ってなんだろ 何か不吉な言霊にならないと良いけど」








































Posted at 2020/07/08 20:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月07日 イイね!

今日は

滋賀の戦国武将 阿閉貞征の忌日 年齢不詳ですが息子が成人していてその息子と

磔刑くらっています 滋賀の長浜か浅井あたりの出身


阿閉家は地元を治めて滋賀大手の浅井家傘下にいましたが織田信長の侵攻を受け


「うむ 裏切って織田につくp(-皿- )」


浅井を裏切り織田傘下入りし共に浅井を滅亡に追い込んでいます ただ織田家で

さして厚遇されず信長の家臣の秀吉傘下入り その後秀吉にも厚遇されず滋賀に

留まって近畿付近の治安維持をして


いたのですが


「何!?本能寺が燃えてる!?よし!明智光秀につくぞ!p(-皿- )」


皆が今後どうするか躊躇する中で即座に明智光秀に加担 秀吉の居城のある

長浜を占拠しますが直後にやってきた秀吉に光秀もろとも大敗 捕らえられて

息子を始め家族ともども磔で処刑されてしまっています




浅井を寝返ったのに思ったような待遇ではなかった と言うのが総ての始まりの

ようですね 秀吉と境界争いや竹生島の領有をめぐり民事訴訟になったりもして

織田家でもその後の評価も全然あがらなかったようです



「今でも滋賀に阿閉と言う地名があるらしいね(- - )かなり珍しい姓だと思うのだけど周りに居る?」







さて




微振動では様々御助言頂きまして<(_ _)>


コメント読みつつもうちょっと顕著にならないと手出しできる段ではないかなと




考え



ながら



「ここ数ヶ月は爺ちゃんのカペラみたいな使い方だったもんね(-¥-;)たまには踏みますか」



斎のおかげで高速どころかバイパスさえろくに走らず市街渋滞だけをチンタラと

3ヶ月 どこぞに垢が付くのは十分ありえる話なので


「この歳で単独コールか(-¥-;)恥ずかしいな まあマフラーノーマルだし」


垢が飛ぶのを期待して無理にキックダウンしたりエンジンブレーキかけたり

空ぶかししたり優雅なユーノスで情緒不安定な走行をしてみました


「振動出なくなったね(o¥o )あんなのでも効いたのかな 引き続き様子見だね」



はてさてどうなるか




思い出して来たのですがこのチンタラ使いで不調はコスモでもやったのですよ

あまりの燃費に閉口して市街地だけをノロノロやっていたら


「プラグぱあです 踏めっつってんだろ(メ-◇-)(@¥@;)げええええええええ」


プラグ5000キロで摩耗 自身もICU入ったロータリーの鬼みたいなサービスが

発見してくれました


「セブンはMTだし脳味噌オーバーシュート多いからあまりないんだけどコスモはATだしまた違うからね~たまにはZおいかけるくらいしないとダメよ( -◇-)(-¥-A)恐れ入ります」




これで済めば万々歳なのですが果たしてどうなるか(-¥- )うーーん






電圧降下だったりして





































Posted at 2020/07/07 19:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「本当は帰りに寄ってヤナセの領収書等見せるとイモ天サービスd (-¥- )@グラース」
何シテル?   09/13 11:51
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation