伊達政宗によりヨーロッパに派遣されていた支倉常長が帰国しています
7年ぶり 1620年のこと
「徳川と豊臣を張り倒したいからスペイン艦隊借りてこい ダメでも徳川を飛び越えて仙台との貿易許可くらいは取り付けろ キリスト教でもなんでも勝手にやらせてやる 在日スペイン軍の滞在もな( X皿-)(- -;)は、はい」
ぐらいの勢いで派遣したのですが7年の間に話はすっかり尻すぼみ
この間に大坂城が燃えてしまい徳川体制が完全に確立 スペインやポルトガルと
は付き合いを止めて新英に転換 更にキリスト教徒は禁止 だいたいにして
ヨーロッパも大英帝国の時代到来でスペインは極東進出どころの話ではない
と 言う事で
「誰お前?知らないんだけど(X"- ) えええええ(@Д@;)そんな!」
フィリピンで外洋船も失い小舟で命からがら帰国した支倉常長を伊達政宗は冷遇
常長はパワハラを苦に病死 その後支倉家も政宗が難癖つけて取り潰し
遣欧使節そのものを黒歴史にしてしまいます
「この支倉の肖像画見てくれよ(X"- )もうすっかりキリスト様に首ったけ とても仙台に置いとけない この辺り空気読んでくれればまだやりようもあったんだけどな しかし話がトントン拍子に行ったりして支倉が戦艦なんか連れて来なくて良かった 平和になった所に外患誘致して再動乱だもんな 歴史に残る悪者になるところだったぜ」
「・・・・良いものだけを世界から(T T♰)ヨーロッパから大量の宝物を持ち帰り政宗様に献上しています これらは流石に破棄はされず今も博物館や瑞巌寺、伊達家廟所に収められているよ」
さて
「涼しくなったものよ( o¥o)/゛キコキコキココ」
またもワックス掛け 当然ウィルソンカーブライト 綺麗にはなるものの
「しかしもたねえワックスだな(;+¥+)/゛参ったね」
手掛けワックスでDIYしてる気になってもワックスメーカーの企業努力の上に
おんぶにだっこなのだと反省するレベルですね これで当時、当時の塗装や防錆
レベルのクルマを維持するのは大変な事だとしみじみ
ぐらいしか話題がないので
またも日産車の御指南頂いております
コンパクト ミーツ ラグジュアリー SHIFT
「コンパクトの質をシフトする CVTだけど(o¥o ) 実はSHIFTワードかなり覚えてんだろ(- -誠)」
これがあのパルサーの後継かと思うと大した大人感ですね 車内の広さや塗装の
凝りようなど未塗装プラモみたいなB14ファンとしては泣けてまいります
しかし
「嫌ですベリーサ買います(-¥- ) ふふふ まあそうだろう(- -誠)だがセダンはどうかな」
ザ デイリーモダン
「シフト セダン・スタンダード(o¥o(-"-誠)ほほう よくスラスラ出て来るねマツダ党」
ティアナのデカさとサニーのショボさを解決 大人のコンパクトセダン
物足りなければアクシスもある
「どういう場面なんだこれ もう少し誠意のある画像作れないものかね(-¥-(-"-誠)うるせえなオーテックは御所と違って茅ヶ崎あたりのウェイがやってんだからフォーマル苦手なんだよ 連枝もないようなマツダ党の分際なんだから黙って有難がれ」
ハッチバックはともかくラティオの方はアクセラセダン同様冷遇の日々
ラグジュアリーどころか社用や教習など似たような運命をたどり 高級を
不要とされて現在のラティオに至りもはや風前の灯火なのは御承知の通り
それでもオーテックなんて出てるあたりがと御大身の余裕と言うか何と言うか
何にしても負け戦の中を縦横無尽に遊ぶと言うのは日産党は好まないらしいので
そこは現行ラティオともども魅力あるところ
「ん~~~~~~シルフィやサニーとじっくり比べたいところだ(o¥o ) (- -誠)もう少しクラブSとかに関心示して欲しいものだがね」
「クラブSで思い出したあれからC35のディーゼル見かけない?( o¥o) ねえよ( -"-)」
このくらい話していないとBLアクセラのLPGがチラついてしまい
Posted at 2020/09/20 18:10:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記