• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年09月11日 イイね!

昨日は

昨日は







旧暦の昨日 川中島の合戦があり山本勘助に前後して武田信繁が戦死しています

享年37歳 武田信玄の実弟で甲府出身


非常に優秀と言う事で信玄の片腕として長野侵攻で連戦の日々を送り武田家の

拡大に大きく寄与し名を上げています





「あんなアル中に負けるか!行くぞ!p(-皿- )」



川中島合戦で武田が採った作戦が謙信に見破られ前線でまともに上杉軍に当たり

戦死してしまっています



非常に優秀かつ堅物で当時から有名だったようですね 


「真田幸村こと真田信繁の名は俺から採られたと考えられているよ(- - )俺の家訓99箇条は江戸時代ずっと武士の心得として語り継がれてるしね いいか、酒はほどほどに 宴会で愚痴るな 他人の悪口いうな 人事は大事だ 部下の転職は己のせいと思え まだまだあるぞ」





さて




今日も格別話題がないのでまた中古車の話題でも










みずたマーチ


歴史好きとしては非常に惜しい一台



「ううむ しましマーチはカラフルにしたのに何故だ(-¥- )この辺りが銀座のお行儀の良さなのか予算ありきの流し企画だったのか」




こちらをごらんください





指定文化財 紫地羅織五色乱星陣羽織

ド派手な陣羽織ですが城下では土産物の柄などに割と採用されていますね

仙台市民ならどこかで何かで見かけた事のあるであろう柄です


それにしても


「どうしたのだ都会の御大身(X皿^ )銀座Muji通い過ぎなんじゃねえのか」


ネタに金かけたくなかったかビビったか 言い訳は色々あるでしょうがこれを

見た後だと単色って話あるのかと しかも白って



仙台市も気が利かない これを公用で買いまくってカッティングシートで

白丸を縁取りに流用して重ね張りすりゃ良かったのに 夢も希望もないADばかり

並べて プリンスも提案しろよ 社用で置くとかさあ 政宗公が呆れておわそう





ちなみに平成二十三年にVWがイベントやっていてビートルを自由に塗ろうと

言うのがありこれに参加して




こんな感じで遊んだ事がありました(o¥o )

今見ると後方Cピラーに向かって星が広がって行くような配置にすれば良かったかも








久々みずたマーチ見てつい興奮(o¥o*)五色にして御当地ナンバーつけてえ














Posted at 2020/09/11 19:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月10日 イイね!

今日は

今日は







旧暦の今日 第四次川中島合戦があり武田信玄の軍師で平成19年の大河で

主役張った山本勘助が戦死しています 年齢不詳ですが60歳くらい


東海あたりの出身らしいのですが武田家に就職決まったのが40歳くらいの時で

それまでどこで何やっていたか分かっていません


「優秀と言う事で信玄様に破格でスカウトされた(- X )諜報 築城 陣立て ゲリラ 表に出ない仕事ならなんでもやるよ」


文字通り信玄の片腕として軍師として20年程務めていますが




「あんなアル中に負けてたまるか!(-皿Xメ)万事この山本勘助にお任せを!!」



上杉謙信相手に川中島で戦った際 戦力を分けての奇襲を立案し先手必勝で

仕掛けていますが謙信に見破られてしまい武田軍は苦戦 その責任をとって

前線に突貫 狙ったのか不運なのか上杉家ナンバー2とも言える柿崎景家の

部隊に当たって戦死してしまっています




大河の主人公やるほど神がかり的な軍師として何かと名前が残っている人ですが


「元々裏方稼業だからね(- X )それに全人生を通せば武田家に勤めていない時期の方が倍以上だし 俺の実態と言うのはイメージほどは良く分かっていないんだ」 


生涯独身なのに息子居たのですが大河ではカットされています


「うるせえな(-"X )大河での俺の一途な愛に感動しろよ」








さて



城下は相も変わらず暑い一日 くらいしか話題がないので


またも中古物件を話題に







うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむ


辛うじて問い合わせを踏みとどまっております


MTでもあるし ちょっと前なら再販されずに社用や代車代行等で悲惨な末路

だったでしょうが今やプレミア価格になりつつありますね



見ればマツダ党でなくても一目瞭然なのでいちいち説明要らないでしょうが

末代の最終型 平成十五年 そう 運命をこじ開けるアクセラ初陣の年

後続のアクセラの血路を開くため そして九代、四十年に渡る広島譜代の最後を

飾るための・・・・だめだ 泣いてしまう(T¥T )だからマツダ物件の話は嫌だ



LSは本来トップグレードなのですがビジネスや1・3は既に無く在庫処分の

ひと踊り それでもSワゴンの方はフィールドブレイクだの@ナビだのやって

いましたがセダンはスポルトを覗けば身に積まされるような堅実一路



こいつはいいな(-"- )在庫処分なのだから熟カレー過ぎて焦げ目の苦味が楽しめ

るレベル アジア向けもあって部品まだ出るだろこれは スポルトやSワゴンと

フュージョンさせたりと遊びの余白も14サニー並みにある



「件の緑のカペラより高いってのが唯一の問題点か(o¥o )車格的にカペラの方がお得だがそうすると税金維持費が嘘八百と大差ない それぞれグーチョキパーのようなジレンマに陥るね」



何せ広島名産ファミリアですからね 良い悪いを論じる要はどこにもない


純正アルミ残ってるから冬用には何にも困らない アクセラと違い純正ナビも

専用じゃないから入れ替えが効いた筈 あとは近代化すりゃあ何せ1・5MT

壊れようもないし 増税なんのそのの低公害エンジン これがスポルトなんて

言うと手数かかりそうな気もしますがこれでは 完全最終型1・5




「ふうむ カペラとどちらが良いか マツダアンフィニ期の中でのベストをそこまでは真面目に考えて来なかったのは手落ちだったな(-¥- ) フーガの話してる時と顔つきが全然違う(-"-(-"- )迷いなく迷ってるよね」
















Posted at 2020/09/10 19:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月09日 イイね!

今日は

今日は







旧暦の今日 戦国武将の滝川一益が62歳で病死しています

織田信長の若いころからの重臣でたぶん前田慶次のなんらかの血縁者

当時から有名武将ですがどこの誰だか分かっていません 近畿のいずれからか

流れて来たのを信長に拾われたらしい と言う事くらい 


「俺は我ながらどこで学んだのか鉄砲が使えたのよ( -皿-)┏┳ これが信長様にウケた」


織田家のそれも鉄砲隊長として三重方面を任され近畿、北陸、東海、関東と射撃

につぐ射撃の人生 武田の騎馬隊をハチの巣にして武田勝頼を


討ち取ったところで本能寺の変


武田討伐の為に山梨になど居たものだから後任争いに大きく出遅れ発言権を失い

更に反秀吉派について敗れてしまい降伏し傘下入り そのまま徳川家康相手の

先鋒をやらされていますが家康に敗退 このあたりで現役武将引退したらしく

秀吉の元で関東の武家相手の外交担当しますが間もなく亡くなっています



本能寺の変までは織田家屈指のエース武将だったのですがそこから全く振るわなく
なってしまい当時から既にそれを言われていたようですね

鶴ではなくて雀になりたいみたいな事を言いだしてしまっていたのだとか



「信長様が死んで心が折れたのではとずっと言われているね(- - )とにかく滝川家はこれで終わり 息子いたけどもう埋もれてしまい分からなくなっているよ」






さて




本日も暑い以外格別話題がないので









随分経ちましたね 旧ブログも入れると十年をゆうに超えております


細々ながらまあどうにかほぼ毎日続けられたのは皆さまのおかげでございます



「毎日読まされる方も大変だよね(o¥o )下方の関連ブログはちょんまげで埋め尽くされてるし」




流石に総更新数三千を越えると自発的なマツダネタも尽きて他所に目を向けて

惑ってしまっていますがはてさてこれからどうなるか








「アクセラ教習車買おうとするとね CクラスクーペのAMGルック買えるの しかも車検つきで ホントだってば(;o¥o)b  嘘つけ( - -)- -)いいからミレーニア乗ってろ」





杜の都でAMG  いや良い響きだな(o¥o*)ルックで止めて置くのがまた伊達で良いと言うか まあムチャクチャ通勤と帰省しづらいけど
































Posted at 2020/09/09 20:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月08日 イイね!

今日から

今日から





東京都は新宿市ヶ谷に初の常設消防組織がスタート 

1656年 江戸幕府4代家綱の時代 火事と喧嘩は江戸の華



「それまでも勿論火事は起きてるよ(- -4)大火事になると初めてその場に近い武家屋敷のある大名なんかを臨時編成して消火にあたっていたんだけどさ」


武士とは言え消火がその場限りの素人の寄せ集めと言うのが全然ダメでこの年に

ついに失火では日本史上最悪の火災である明暦の大火、通称振袖火事を出してし

まい数万人が焼死した上に江戸城も堀を越えて丸焼け またも天守閣を失いつい

に消防に対して毎年予算が付く事になります



「改元が決まった程の大火災でよ(-"-4)流石に何かしないとやべえとなったのさ」


これで消防組織が発足 同時に出初式が上野の東照宮で行われ現在は全国の

消防で行っていますね 


「直接関係ないけどこの振袖火事の犠牲者は10万とも言われていて全員幕府の意向で墨田区は両国小塚原の回向院に葬られてな 以後ありとあらゆる種類の慰霊や供養を数百年回向院でやっている(- -4)行き倒れ、無縁仏 死産に土左衛門に死罪に屠畜 実績たるや鳥辺野や将門の首塚なんか目じゃないよ 両国で大相撲を始めたのは慰霊の側面もあるのさ 慰霊しきれなくて第2回向院が出来たくらいだね もう京葉道路のあたりなんかとてもじゃないけど掘れないよ」






「回向院行きたい( o¥o) 絶対にいやです( -"-)-"-)-"-)一人で行け」






さて




ガツーンと来てから一日経過





「・・・・・・o(_ _o)マスターヨーダ 道を示してください」




暗黒面と戦っていますが我ながらどうなるのか




話題がないからと御所の話をし過ぎていたのも良くなかった





「さあ弊社の深淵を覗き込め 政府保証の力は素晴らしいぞ 弊社を憎め、国営化を憎め、利権団体を憎め いつまでも青臭いままの広島を憎め、そしてそれを見越し侵蝕する豊家を憎め お前には素晴らしい素質がある( o皿o)コーホーコーホー (-¥-;)うううううう」












「ラティオ前期どうすかね( o¥o)(o皿o;)いきなり覗きすぎなんだよ先代ティアナくらいから始めろって」










































Posted at 2020/09/08 20:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月07日 イイね!

今日から

今日から






旧暦の今日から大津城の戦いがスタート  関ケ原の前哨戦と言うか何というか


関ヶ原と言うと小早川秀秋の裏切りが裏切りの代表ですが


「この滋賀のセクシー武将 京極高次の方が裏切りが早い!p(-皿- )家康につくぜ!」


京都から東に行くのに大津を失ったものだから石田三成率いる西軍は大渋滞

どうにかして大津を避けて行くとしても背後を突かれかねず


「なんだテメエぁあぁあぁあ!??!?(メ@皿@)皆殺しにしろ!!」


ブチ切れた石田三成に囲まれますが京極軍は大津城で頑強に戦い西軍はどうにも

ならず15000もの軍勢を割いて大津を密閉して東進する羽目に


「あげく遅滞して岐阜城に入れず( T皿T)京極め覚えてろ」


似たような事が京都のコロナ陽性の細川藤孝の籠る舞鶴でも起きていますね



「大津城包囲させられたのは俺 大分の立花宗茂(メ-"-)まあおかげで関ケ原には行かずに済んだが嫁には締め出されるしリストラされるし まじ京極ありえねーから」








さて




嘘であって欲しいのですが






どうやら銀座御所への御公儀の支援融資の話が出てるようです 千八百億だとか

広島表や青山の地道な努力を嘲笑うどころかそれらに借金付け替える運びと

なります それで何したかと言えば早速キムタクと毎度おなじみの32Rで

被害者風プロパガンダ宣伝  



御所の最近の心理攻撃はちょっと尋常じゃないですね


どうせまともに返済なんかしやしない 雇用だ経済だちらつかせてたかる気満々

ゴーンのピンハネもうやむや 行政指導もうやむや 借金もうやむや やった事

と言えば御紋の架け替えと幕僚の架け替えと暗い見通したてての金せびり

身内の銀行潰してついに公金に目を付けた 官用車の納入だけでも口が綻ぶ

これでGT-R負けるな日産それ行け日産と平気で歌える訳です もう「恥」の

概念が全然違うのでしょう さすがグローバル



製品で敵わないから世間の都合を見せつけてこちらの心を折る気なのでしょうか



いつもなら奮起したくなるのですが




「もう疲れた(T¥T )広島表は豊家と組み そうして捻出したお金を御所がかすめ取って行く 豊家や御所の巾着エンスーは豊家との提携を生活保護よばわり」




豊家の侵蝕著しい広島表もですが今度の事は心に来ましたね

理念とか熱意とかが全く関係ない所で話が決まる上に持っていかれる






何が言いたいかと言いますと






この融資話が本当ならば






御所に鞍替えしようかと  もううんざり






もぅマヂ無理。 主君とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに

ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。

どぉせゥチゎ勝手に夢を見てたってコト。 今 腹を切った。

ゥチ達は節理も無く禍殃を語る人に心を許さぬ。

齊しく、其れを辯疏する亊にも。







この融資話 久々心にガツーンと来ております






























Posted at 2020/09/07 19:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「とにかくは一安心(⁠o¥o )♫と言って3割にも満たないようです」
何シテル?   09/19 12:07
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation