• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年12月02日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 戦国大名の細川忠興が83歳で老衰か病気で亡くなっています

優秀だけど天下一の短気者と言われた有名武将 京都出身

お父さんが幕府の高級幕僚でしたが幕権回復に織田信長を頼りその縁と優秀と

言う事で信長の長男である織田信忠付きに配置 近畿を転戦しやはり優秀と評価

された矢先に本能寺の変 明智光秀の嘆願を断り秀吉傘下入り 京都の宮津辺りを

任され秀吉の天下取り、九州征伐や関東、奥州征伐 海外派兵にも参加し豊臣姓

を与えられるほど出世しますが



「石田三成は俺は大嫌いだ!鬼ソッコー殺す!必ず殺す!(@曲@メ)」


超絶短気なのもあってか秀吉死後間もなく石田三成と大ゲンカ 殺害未遂まで

行って徳川家康傘下入り 関ケ原では西軍に奧さんを殺害されていますが更に

ブチ切れただけのこと 戦後加藤清正没後の熊本を任され肥後細川家がスタート

熊本の発展に大きく貢献しています 戦いだけではなく焼き物等の産業振興や

医療などの文化面でもマルチな才能豊かな武将ではあるのですが



「この短気であちこちでトラブル 同僚とも部下とも妻とも兄弟とも揉めている(-"-メ)晩年だいぶ反省したけど 子孫の元総理で肥後細川家当主の細川護熙はおっとりしてんだけどな」



似たもの同士なのか伊達政宗と仲良しで


「より家格の高い細川家のエンブレム貰ったのよ(X -*)この船尾の太陽みたいなマークは九曜紋と言って忠興からのプレゼント 嬉しいねえ♪」






さて






MD復活計画の進捗なのですが





「うーーむ( o¥o)σじりじりと進んではいるのだけれど」



先日中古MDを取り寄せ車体のチェンジャーの動作確認に成功


なので今度はCD→MDを果たす為の機器の入手を目指して




いるのですが



「完動品となるとラジカセやコンポもお安くないね(;-¥-)σ学んでみればMDは手元にある限り使い続けても特に問題ないしね」




なかなか良いお値段で攻めあぐねていたのですが






左のラジカセはイチかバチかでヤフオクでジャンク品を数百円で購入

右のはコンポの真ん中 職場の人にお願いして死蔵品をお借りしたもの



「どれどれ・・・・( o¥o)σ」



コンポはMD読まずペケ  ジャンクラジカセがまさかの完動を見せてくれて

CDからMDへの録音までも成功 己のジャンク眼力に驚きながら感謝の合掌を




したのも束の間



「・・・・(;-¥-)σそうかリモコン無いと本当に大雑把な操作しかできないのか」


リモコン無いと8割方機能できないのが判明 特に中古MDの消去が出来ないので

現状では新品のMDを用意した上での丸コピーしかできません




「待てよ CDをパソコンに取り込んでそこで好きな曲だけを集めてCDを作りそれを丸コピーすれば・・・・( o¥o)σ



そのCDをプレイヤーに入れた方が早いかもですがそれでは本末転倒、



新品のMD買うのも業腹




目下リモコン探しと言う所(;o¥o)σううむ クルマの話の筈なのに






















































Posted at 2020/12/02 19:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2020年12月01日 イイね!

明日は

熊本の戦国大名 相良義陽が37歳で敗死しています

たぶん熊本の人吉市あたりの出身で竹中半兵衛と同い年 相良家は熊本では大手の

武家でしたがお父さんがその妻に不仲の末に呪殺されて当主就任


したのですが


この時義陽が子供だった事からお約束の内乱に突入 その鎮圧に隣の島津家の力を

借りて鎮圧したのですが鎮圧後に戦後処理で島津と揉めてしまいよせばいいのに

宮崎の伊東や鹿児島の反島津勢力と組んで島津家と戦い大敗し降伏 助命されて

熊本内の反島津掃討戦に駆り出されて双方の板挟みとなり引責の形で突貫して

敗死してしまったようです それでもこれで熊本の島津統治は確定して行きます



「島津義弘の妻は俺の妹(+ +;)だから島津傘下入りすればそれなりの待遇があった筈なのに皆の力を合わせれば島津に勝てると踏んでしまった それでも島津の為に一応命張ったしこの縁もあって息子達は島津家の武将になれそうだったけど間もなくバタバタ病死 相良本家は途絶えてしまうよ 悔しいけど島津に勝とうが負けようが相良の運命は決まっていたのさ」







さて




作業の話をもう少しだけ  いいの 引っ張るの






コーナリングランプと車幅灯のLED化もお願いしております



「勿論レクチャー付き 待って待って早い早い早いφ(;o¥o)(;-ω-)」



ティアナは全く手が入らないので


「リザーバータンクとエアクリーナーを左右それぞれ外します( -ω-)bφ(o¥o;)はい先生」






たちまち交換に辿り着くも




「んーーーーーーー(-ω- ) (o¥o;)どうしたんですかい?」




コーナリングランプ お友達から頂いた情報通り確かにH7だったのですが






バルブを押さえの鍔が厚過ぎて車体側のスプリング入りません( -ω-) むう(o¥o )高いの買えば薄かったりするのですかね?


高いの買えば或いは改善されるのかもですが経験から言って打率は低いそうです

特にH7はLED界隈では少数派らしく アテも無く買うのはお勧めできないし

無理矢理押し込んでボキリでは極上ライトが惜しすぎると言う事で戦略的撤退


「どうでもいいH7バルブを叩き割って部品取りとか( o¥o) (-ω- )あー内径合えば良いかも知れませんね」


無理にLED化する理由は全然ないのでコーナーリングランプは一旦持ち帰り  

色合わせだけなら古来よりのPIAAあたりのホワイトバルブみたいのでも良いかもだし
ここは慌てず焦らず




車幅灯の方は問題なく装着 毎度お馴染みのT10





こちらはちょっぴりクールモダン化に成功しております 







この写真 自分で撮っておいてなんなのですが自分にはあまりティアナに見え

ないのです 何と言うか医療器具的な愛想の無さと言うか・・・


まあクールモダン化としては良い事なのか?(o¥o;)どうなのだろう






そもそもクールモダンが良く分かっていないと言う


















Posted at 2020/12/01 19:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記

プロフィール

「とにかくは一安心(⁠o¥o )♫と言って3割にも満たないようです」
何シテル?   09/19 12:07
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation