• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

今日は

帰りが遅かったので前置きはなしで<(_ _)>グラタンが美味しかった




さて



また話題を頂きまして



ティアナのCM動画を載せて語れと(o¥o;) (-"-誠)検閲するからな



前も載せたような気がしなくもないですが まあ確かに他に話題にしてる所ないでしょうね







大体印象強いのはこの辺りでしょうか

当時はまあ正直自分には縁がないクルマだなと思った程度の印象でした


「うむ やはりローレルは直六 FR ターボ これはローレルではない(-"-誠)(o¥o;)ローレルって言ってないんですけど」


お洒落でモダンでローレルから若返りをアピールする狙いは大当たりではあると

思いますがともすると私と同じで自分には関係ないと思われる危険も孕んだ意外

と危ういCMではないかなと思います こういうの好きな人欧州車行くだろうし


一瞬ながら女運転してるのは女性なのが良いと思います 優雅路線 どこぞの

トヨペットの佐藤浩市が品川ナンバーに若い女性の部下を載せぬけぬけ男道を

語るなんて地方中年の恥ずかしい願望そのまんまよりは数億倍良いですね 私に

言わせればあれはアダルトビデオの導入部なみのくだらなさ C35からなら

ティアナにしときゃいいのに 下取りでもついたのかな



ティアナ後期のCMこんな感じ




良い色だなとは思ったものの・・・・それは朝ぼらけを買った後の話

全然覚えていないCM ちょっとインパクトに欠ける気がします 調べた所この

CMソング スムースオペレーターとか言う曲で何でもソツなくこなす男を想う

歌なんだそうですね 豊家とは違いその辺り控えめで良いかなとは思うものの

観てる方が気づくまいに 




型は違いますが



ルキノから買い換えたみたいですが着流しがなんか・・・・金田一役やっていて

個人的にはその時の汚らしさを引きずってしまいイマイチな印象

J32って特別和的な感じもしませんしね なんかお洒落ながらちぐはぐな感じが

してしまっております この内容なら真田広之なんかでも良かったかなと。

片岡愛之助なんかでもいやらしくて良かったかも知れない この辺りが温泉宿に

単身でなぞくる筈もないし その行間に垣間見えるいやらしさが




「漢はな 坂東玉三郎だけ覚えておけばいいんだ(-"-誠) (o¥o;)もう今人間離れしてしまっていて」



C33の時玉三郎って35歳くらいですか?車格を思うとかなり若い人起用したんだなと思います








Posted at 2022/02/18 21:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月17日 イイね!

今日は

旧暦の今日 戦国武将の伊東長実が70歳で老衰か病気で亡くなっています

豊臣家親衛隊の幹部でありながら関ヶ原の際 石田三成の挙兵を家康に知らせた人
愛知県岩倉市出身  九州の日向伊東家の分家の末裔のようですね

織田家家臣時代の秀吉に石田三成と同様に優秀と見込まれて13歳で親衛隊入り。
以来秀吉の元で連戦し30歳くらいの時に岡山の倉敷で一万石で大名入り


したのですが


「・・・・・(-"-伊)三成嫌いなんだけど」


秀吉の死後 かなり早い段階で徳川に内通していたらしく石田三成の挙兵を家康

に知らせていますね ただ徳川に転身するまでには至らず 後の大坂の陣では

豊臣親衛隊幹部として大坂城に留まり防戦 戦後に親徳川と言う事で許され

そのまま倉敷を任されています たぶん大坂城内でも内通していたのでしょう

伊東家はそのまま明治まで倉敷で続いて行く事になります


「徳川時代に入って元豊臣親衛隊で家が繋がったのは俺だけだ(- -伊)現在の倉敷市長は伊東さん 勿論ウチの末裔♪伊東家はこれで倉敷の殿様に返り咲きだもの 御先祖として鼻が高いよ♪」






さて




お友達から中古物件の話題を頂きまして






エンスー記事も車名当てクイズやるならこういうのでやればいいのに

ボクスホールカリブラですって(-¥-;)なんで日本にあるのだろう


いつかのグランツーリスモにもオメガがぽつんとボクスホールとして出てました

何か不自然な印象で大人の都合があったのかなかったのか カリブラどころか

初代オメガの時代で既にそんな事になっていて更に以前からオペルOEMやって

いるようですね OEMとしてかなりの歴史あるようですが英国内外で実状どう

なってるかは全然分かりません エンスーに聞いてください

まあ英国でパッとしないボクスホールがコケかけてこれまた欧州でイマイチパッ

としないオペルが名前隠しに使っていると言う話なのでしょう ここまで来ると

英国でどう思われているのか興味湧いてきますね 日本になんであるのか





「オーペルはヤナセ♪買うならヤナセ♪車検もヤナセ♪お~おヤナセ♪(o¥o ) (誠-"-)漢なら口パク」











Posted at 2022/02/17 19:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月16日 イイね!

今日は

今日は





織田信長の長女 徳の忌日 享年77歳 老衰か病死のようです

桶狭間の戦いの前年に生まれていてたぶん名古屋市出身  8歳くらいの時に

徳川家康の長男である徳川信康の元に御嫁入り


したのですが


「くそ夫(徳-曲-)(-皿-信(-曲-姑)くそ嫁」


織田家と徳川家の間で問題になってしまうほど夫婦仲が悪く 20歳くらいの時

パパに言いつけてやるとばかりに夫と姑の事をある事ない事書き連ねて送り付け

これが武田勝頼と繫がっているとまで書いてのけた為に大問題に発展 これで

夫の徳川信康とその母親で家康の妻に武田への内通嫌疑がかかり切腹&殺害に

発展 事の重大さに気づいて助命に回ったようですが完全に手遅れ 夫が切腹

した為に徳川に居られなくなり実子を残して織田家に戻り安土に居たようですが

翌年くらいに本能寺が炎上すると京都へ転居 信長の息子や豊臣家 徳川家など

から保護を受ける格好で50年近くを独りで過ごしてそのまま京都で亡くなっています


告げ口や愚痴にしても妻の立場として度を過ぎた内容だった為に織田家からも

徳川家からも信用を失ってしまったと言う事かも知れませんが


「なんかアタシ歴史好きに人気あるの(- -徳)魔王の寂しがりでやきもち焼きのプリンセスってね 武田家への内通は事実かって?さあ?そんな事言ったっけか?」





義父が織田信長ってどうなんでしょうね  気疲れ凄そう(-¥-;)おかずの好き嫌いとか言えないよね 週末飲みに来たりして






さて




城下は結構降雪したものの 綺麗さっぱり 春の淡雪の体です




城内では数日前に小さな出来事がありまして 話のタネに





この寒いのにハロゲンヒーターが彼岸へ旅立っていきました

かつての東日本大震災の時に投棄されていたものをそのまま延々





「あ 発熱部ガラス製なのか(;-¥-)σそうと知ってればもう少し丁寧に扱ったのだが無念至極」


知らずにちょっと雑な扱いしていたのが悔やまれます




このままでは凍死するので





漂う昭和の香り 実は富士通製  ファン内蔵でそこはかとなく温風が来ます

加湿機能もついていますがゴム管が劣化してる上にこんな電気モノに旧い貯水

タンクがあるのが恐ろしくて試していません 水入れた瞬間ホネが見えては困る




「うむ ついでに音と言うか情報が欲しいね 今はITの時代( o¥o)σおおこれは」






ラジカセを拾いました  右側がヘンな事になっているのはガムテープの跡


「なんでガムテープでスピーカー包んでいるのだ?(;o¥o)σどれどれ」


ドジャーン♪



響き渡る大音量 音量調整がぶっ壊れていて音を下げるのにスピーカーを包んで

いたものと推察されます バラして音量調整のつまみをラジオペンチでぐりぐり

したあと接点復活剤をドバー 無事に音量調整復活 アンテナ折れていたので

テキトーなアンテナをぐりぐり 周波数表示が行方不明なので出たとこ勝負です

がまあ倉庫整理の時のBGMにはこれでたくさん 文化放送でも聴いて



「それにしてもラジオペンチを本当にラジオに使うとは(o¥o ) (- -上司)宇都宮クン 熱心な所すまないがここはリサイクルショップじゃないんだよ?」




クルマ弄りの熱意が廃家電に向く現象  代償とか言うんでしたっけか













Posted at 2022/02/16 20:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月15日 イイね!

今日は

今日は





豊臣秀吉の弟 豊臣秀長が52歳で病死しています

秀吉の異父弟とも実弟とも たぶん名古屋中村区の出身  若い頃は地元で農家

やっていたようですが秀吉の大出世に伴い連動で出世 優秀と言う事で秀吉と殆ど

行動を共にし連戦 秀吉の天下統一と政権にとって不可欠な大幹部入り 奈良を

任され近畿の重鎮として豊臣政権の存続に貢献しようとした矢先病死しています



温厚で強くて真面目でとあちこちで褒めちぎられてる人物で存命なら豊臣政権の

行く先が全然違っていただろうとまで言われている人


なんですが そんな人でも思い切った事をした事があり 仕事の鬼で長年独身

奈良を任された際に


「近所の尼さんに一目ぼれ(- -*秀)でもお坊さん相手に兄貴の七光りちらつかせるのもどうかと悩んでしまってね」


豊臣ナンバー2なんだから一言いえばどうにでもなりそうですが何を思い詰め

たのかその尼僧をさらって奥さんにしてしまい女狂いの秀吉始め周囲を驚かせて

います 儲かったのはこのお寺 


「現在の奈良の法華寺(-人- )奈良時代からの古刹だけど戦乱で大没落 それがこれで一発逆転 豊臣の補助金ドバドバで本堂はこれで重要文化財よ」






さて



城下は夕方から雪  陸奥の宿命とは言え明日の朝どうなるやら(-¥-;)あー



ネタ切れ感が伝わったのか話を随分あれこれ振って頂きまして


カー用品 タイヤ等で同じような話を と言う事なのですが



カー用品のCMって殆ど絶滅状態ではないでしょうか イエローハットが気を

吐いているイメージですが・・・・・なので割愛



で タイヤCM


正確にはCMではないのですが非常に印象的だったのがこちら




ピレリフィルム ザ・コール CMと言うよりもはや短編映画

15年くらい前の映像で腰据えて観ないとダメなくらい凝りに凝っていますね

ピレリのこの辺りのぶっ飛び様はカレンダーが有名ですね




不思議の国のアリス  動画の方も遺憾なく発揮しておりこのくらいじゃなきゃ

フェラーリ純正なんか務まらないと畏敬の念を覚えております



最悪だったのはこちら



オートウェイの閲覧注意ホラーCM 不評で打ち切りだとかなんとか さもあらん

目の付け所は良かったと思うのですが こういうインパクトいらないですね


予算が圧倒的に違うとは言え 同じホラー動画でもピレリとの差は歴然 

ただ画像の不鮮明さと切り替えと音で脅かしただけです

これだったら追われているけど冬タイヤがヘボくて動けない、の方が・・・



お口直しにこちらを




宮城にあるトーヨータイヤ工場のCM動画です 

朝ぼらけは冬タイヤトーヨーですが地産地消も選択の理由の一つ

皆様のお住まいの街にもタイヤ工場ある所あると思いますが製造工程をこうして

ある程度見せてる所珍しいと思います





「漢はな タイヤはアドバンとポテンザだけ覚えておけばいいんだ(-"-誠) (-¥-メ)・・・・・。」




トランピオやファルケンは無かった事になってるスカイライン乗り 周りにいませんか??



Posted at 2022/02/15 19:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月14日 イイね!

今日は

今日は





旧暦の今日 平安時代の武将 平将門が敗死しています 年齢不詳

東京出身っぽいですが千葉の佐倉市出身と言われており良く分かっていません

関東を独立国家にしようとした事で有名ですね この大胆な構想の理由も良くは

分かっていませんがどうやら若いころから優秀と言う事で京都でキャリア官僚の

元にいたのです が


「全然昇任も昇給もしねえ!関東への開発補助も出ねえ!(-皿-平)こんな事なら関東でテキトーにやっていた方がマシだ!」


退職届を出して千葉に帰ろうとした所をクーデター容疑で追跡を部隊を出され

それを撃退したのが直接のきっかけのようです 優秀の裏返しなのでしょうか


「もうこの時代から関東と九州が全然言う事聞かなくてな(-"-平)問題の芽を摘もうとしたんだろうが却って激化する事になったと」

後の小田原北条家が五代かけて行った関東統一をひと月ちょっとで達成しますが

ムカデ退治で有名な俵藤太らと千葉で開戦し大敗 撤退しますが茨城で追い詰め

られて敗死してしまっています


「関東奪取の際に新皇を名乗ったのはまずかったかもな(-"-平)総スカン食っちまって怨霊扱いよ あーあ 首塚も良いけど神田に来てくれよな」



「大ムカデと将門に矢を打ち込んだ事で有名な俵藤太です(- -俵)何故かこの時栃木に左遷されていてこれで大挽回 栃木の他に東京、埼玉 神奈川を貰い関東で将軍職まで名乗りますが何故か記録が尻切れトンボ わけわかんねー」


この時の俵藤太が使用した刀と甲冑が宇都宮の二荒山神社に奉納されていて

現在も文化財かなんかだったような







さて



自動車CM放談もこれで最後となります 最後はマツダ



一番印象的なCMはこちら





もう20年が経とうとしております 時の経つ速さを改めて


黄色5ドア MT 2・3を一番槍に トヨタや日産では永遠に出来ない離れ業

かつての蹶起戦の後にマツダが見せてくれた新時代の幕開けです 五家の頃は

どの扉が開くか分からないと言うドキドキでしたが今度はどこに通じるか分から

ない新時代の扉をアテンザがこじ開けております


徳大寺卿やエンスーがグチャグチャ言うのを尻目に黄色の5ドアが駆け抜ける 

こういうのこそ叛骨だと思うのですが プリンス党の皆様にはなかなか伝わらない



マツダ6が不調だそうで 広島も何を気遣っているのか 黄色に塗ったくって

「やっぱアキオは何も分かってねえからもう一回一緒に死んでくれ」と言えばみんな喜ぶだろうに ねえマツダ党の方々






やべえ アテンザ欲しいかも(-¥-;) (-"-誠)お前日産ン時と全然文章違うじゃねえかよ




これオチが良かったですね 「あッ!」と小声が出てしまいます






逆はこちら




物足りない なにもかも


どこぞのポストセダンなんてセダンに未練タラタラのやつとかドライブユア

ドリームとかこきつつ運転する場面すらろくに出てこねえミニバンを尻目に

楽しく屋根を開けたり疾走したりする感じだと良かったかなと思います






8年乗ったけど未だに難解なCM ここは無理に気取らずに

「日本初!マイナーチェンジで車名を変える」

くらい言ってのければ良かったような




そして推したいのは山々ながら五家時代のCMって正直どれも印象薄いのです

映像美はどれもあると思うのですが実の所ロードスターでさえ初期のCMは

イマイチ覚えていないと言うか





もっと遠くへ♪(o¥o ) (-"-誠)お前まさか車検取るんだよな?
Posted at 2022/02/14 19:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「熊が可哀想という方は1を、熊に襲われている方は2を、熊の方は3を押してくださいp(・(ェ)・ )σ3」
何シテル?   07/29 09:39
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation