• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

今日は

旧暦の今日 石川の戦国武将 長連龍が74歳で老衰か病気で亡くなっています

たぶん七尾か穴水辺りの出身 鎌倉時代から七尾付近を治める武家で能登大手の

畠山家の重臣 その畠山家が戦国時代に落ち目となり


「第六天魔王につこう(長-皿-)(-曲- )何言ってんだ新潟のアレ見たのかお前!」


織田か上杉かで畠山は割れ 長は親織田派として活動し織田になるとキレた上杉

謙信がもう畠山の都合に付き合っていられないと能登に侵攻 畠山はどうにもならず
七尾で抗戦しますがこの忙しい時に畠山当主が亡くなった上に毘沙門天に勝てる

筈もなく七尾は落城 連龍は織田家に身を寄せ謙信が亡くなると織田軍傘下で

反撃に転じ七尾を奪還しますが今度は本能寺が炎上 その為信長により北陸を

任されていた前田利家の家臣となりそのまま能登の七尾に置かれ前田家重臣と

して能登の開発に尽力しそのまま亡くなっています



「マイナーだけどこの時期この場所で日和らずに反上杉を貫いた大胆な姿勢で評価高いんだ(- -長)死にかけたけどな おかげで北陸では地元で明治まで残れた数少ない武家になれたよ」




さて



節分 恵方巻を広島の方を向いて・・・じゃなかった横浜の方を向いて


「みんカラで推しのメーカーの方を向いて食べようくらい誰か言うのかと思ったけど作られたブームに安易に乗るなとかそんな習慣は無かったとかお堅い意見ばかりで寂しい事(o~o ) (-"-誠)日産党たるもの毎朝本社に向かって一礼が常識」



恵方巻をもぐもぐしながらお友達に紹介して頂いた物件を話題に






ティアナから見てもなおプラス100ccの余裕 

まさかの2・4リッター もう御所で保護した方が良いと思います

セダンもありましたね 車体価格で250万とかした記憶 もうメダリスト

買えたと思います 海外用と言ったってハンドルの位置違うし国内仕様にする

のも手間だったとは思いますが・・・・・


「ブルーバード販売でも高いセダン売り出したかったとかなのかな プリンスやモーターにひけらかされてさ(-¥- )  (-"-誠)サニーに1・8が出てんのにやらない訳にはいかないだろ 男子のメンツを何だと思ってる」


5ナンバーボディに大きな原動機やZの旗印など日産党が好きそうな要素があり

面白いかなと思ったのですがどだいこのブルが不発な上に2・4は一年そこらで

消えてしまいなんともかんとも 尻下がりデザインがSSSへの不敬だと大騒ぎに

なったのももう30年も前の話 セダンとハードトップの二種類の贅沢なんて

所にはまるで目が行かないあたりが当時の日産党の贅沢ぶりが良く出ています

しかしこの車体でアテンザやティアナよりエンジンでかいのか 何台くらい

売れたのでしょうね




私には良く分かりませんが六本木ヒルズの前は東京日産店があったと書かれて

いますね へー


「六本木ヒルズの前は毛利家の江戸屋敷だったと思ったけど日産ディーラーだった時があるんだね( o¥o) (誠-"-)ギロッポンで熱血業界宣言 ちなみに東に一里弱で虎ノ門だ」




誰か買いませんか 近所のプレミオに対し BC戦争最後の対決を


















Posted at 2022/02/03 18:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月02日 イイね!

今日は

今日は兵庫の戦国大名 別所長治が23歳で敗れて自刃しています

兵庫県三木市出身  代々三木を治める武家で父親が早くに亡くなり当主に就任


「もう織田信長が近畿を制圧して兵庫へ(- -別)尼崎があっさり織田傘下入りして三木が最前線になりウチも織田傘下に入ったんだけどさ」


3年経たずに織田を離反し広島の毛利傘下入り 理由ははっきりしていませんが


「俺が若年で年長の部下や親戚の毛利派を抑えられなかったと言うのがよくある見方(-"-別)この時兵庫、岡山は毛利と織田の引き抜き合戦で誰がどちらについているのやらカオス状態」


怒った信長により秀吉が三木城を包囲し三木の干殺しと呼ばれるキツイ兵糧攻め

を2年間くらって降伏 家族や実弟と共に自刃してしまっています これで兵庫

はさしあたりながら概ね織田領になる事が確定



「西日本きっての謀将、岡山の宇喜多直家だ(- -宇)俺がここにきて織田について毛利の兵庫支援を断ち切ったのよ ついでに別所救援に駆け付けた毛利の最重鎮の小早川隆景と吉川元春の暗殺も試したんだがこっちは失敗 兵庫とセットで信長にぼったくり値で売りつけられたのに惜しい こんなガキが俺様と秀吉軍師で姫路がホームの黒田如水に挟まれ立ち回れる訳ねえよ 気の毒にな」


岡山にとんでもないのが待ち構えているのですがまた別の話





さて



ようやくウインドウォッシャーが届きました 結構かかりましたね






じゃーん ソナックス エクストリームクリアビュー 人生最高値ウォッシャー

みんな大好きソナックス 脱亜入欧を目指すにも相応しいウォッシャー液

お友達の推挙もありこれにしてみました 

なんでもワイパーの保護剤まで入っているのだそうで 同じドイツブランドの

ヘラーワイパーとの相性も良いと思いたい所 それにしても


「100倍希釈とは驚きだ(;-¥-)σでも守らないと窓ギラギラになりそうだね」



早速入れようかなとボトルを眺めていたら






「・・・・・・(o¥o )」


凍結温度0度ですって 春まで使えないですね




「だから興亜のピットワークにしろと(誠-"-)o¥o;)だってドイツは寒いって聞いていたから」










Posted at 2022/02/02 19:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年02月01日 イイね!

今日は

遅かったので前置きはありません


と言っても本題がある訳でもないのですが



朝ぼらけがあまりに優秀なのでよその話をせざるを得ない



お友達が愛車のフロントガラスと屋根の隙間を埋めるのに難儀していたので


「ひも状のウレタンつめるといいですよ( ^¥^)b おお(- - )蛇の道は蛇か」



なんでそんな事知ってるんだとなったのですが 実は前にもありまして

もう二十五年も前の話なのですが




前期の2・8 もう絶滅したような気がしますがどうなんでしょう

交差点で急ブレーキ踏んで以来雨漏りボタボタと言う耳を疑うトラブル

或いは事故車だったのかも知れませんがそれでも珍しいですね 昭和の御世の

イタリア車みたいな事を言っております


その際に皆でワイワイとウレタン詰めてコーキング撫でた事が今さら役に立って

おります まあこの時でさえ既にスカイラインは33ですからねえ 如何に人気

あったとは言え32はもう何かとキツイのかも知れない



「武士は食わねど高楊枝か(-¥- )  (-"- )ティアナなんぞに逃げやがって卑怯者」




当時ミューは知人がド初期のガソリンのピックアップ探していたのですが

全然見当たらずに断念していた経緯がありますね シルビア買った私としては

ミューの良さが全く分からず聞き流していたのですが





今になって良さが分かって来たような気がします 

後に彼は高速有鉛にも出たりしていたので私より遥かに感覚進んでいたのかも




スカイラインの自家塗装断行は畏敬の念を持って見ております しかも露天で

この冬場 あらゆるやらない言い訳を塞がれてしまい汗かいております 

いやはや


「至誠通天( - -) (;-¥-)だって寒いし・・・」










Posted at 2022/02/01 20:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ありがとうございますありがとうございます(_ _)早速ぽちりました また取り付けの際は話題にしますね♫@Piro-ta」
何シテル?   09/17 22:23
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation