旧暦の今日 豊臣軍の先遣隊が小田原に到達 小田原包囲網の構築開始
秀吉自身ははこの時点では箱根を超えるか超えないかくらい
既に群馬の碓氷峠と箱根の北条の防衛拠点は前哨戦で陥落 箱根が敗れた事により
「伊豆半島の守備隊が小田原と分断されてしまった ちっと痛ぇな(-"-北)群馬から来るのは八王子で食い止めるとして・・・まああとは小田原で食い止められる・・・筈」
上杉景勝や前田利家はまあ八王子城で抑える あと長宗我部だの九鬼の水軍が
海上封鎖やっていますがこちらがどうせ海に出ないからハッタリにもならない
義理で埼玉方面に来ている佐竹や宇都宮なんて北関東モブは束になってものぼう
の留守番ですら落とせず敵ではない
豊臣勢は22万くらいに言われていますがこれらを引くとだいたい17万前後
そこから補給の類の部隊と伊豆攻略に回っている部隊を引いて・・・・・
「それでも12万くらいは小田原に来る勘定か(-"-北)さてどうすっかな」
北条軍は小田原だけで8万いないくらいと考えられていてこの時点で豊臣軍が
まともに小田原城に攻めかける事は考えにくいのですが・・・
さて
城下は風が強い春の一日
まだ見ていないのですがかなりのカーマニアの知人が足グルマを買ったようでして
まだ売ってるんですね ちょっとびっくり 走行距離6万キロくらいだそうで
決め手は走行距離とオートエアコン
「車検3ヶ月 ズバリ5万円( - -)v う、うん・・・・(-¥-;)」
これが親戚のお下がりとか近所の解体屋とかならまだ話は分かるのですが
「千葉( - -)v 新幹線まだ復旧してないよ(o¥o;)てか交通費・・・」
スーパーひたちとか言うのがあるそうで 陸送だと車体価格を越えてしまう
「継続車検は例の主治医にお願いしようかと(*- -)v (-¥-;)引き受けてくれるのかな」
で 主治医に昨日聞いたところ
「ええ 拒否もしづらいし・・正直帰路の水戸あたりでブローで現地廃車になればいいなとうっすら(主-"-) (o¥o;)まさかのいきなり常磐道やる気かも 車載出せの騒ぎにならない事を祈ります」
オッティじゃダメなのかと打診したそうですがこうなったんだとか
まさかダンクじゃないと思いたい いやでも横目で見てるぶんには更にターボの
展開も非常に( o¥o) (-"-主)え~ターボなんてあるんすか?
常磐道のるのかな 注目です
Posted at 2022/04/03 17:11:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記