• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

これも観ました

これも観ました




来る。






「おーーーなんだなんだ?(o¥o )すげえな」


この手は尻すぼみ多いのですがこれはどんどん吹け上がって行くような映画。

埼玉のホンダで有名な倭寇 じゃない和光が舞台の除霊騒動 最初の内は

つまらない男へのつまらない呪い映画かと見せておきながら最後は神仏習合、

沖縄のユタに至るまで呼び警察と消防まで次ぎ込む一大除霊になっていきます

出演もかなり豪華でお祭り状態 みんカラ的にもボルボ240やカーアクション

もありでお勧めできる


とは思いますが


あまり家族や交際相手と観る展開ではないのかも この辺りが豪華で派手な割に

話題にならなかった映画の理由かも(^¥^;)どうなんでしょ






さて



城下は蒸し暑い曇天 明日は雨天とか(Θ¥Θ )だるだる



他人のクルマの話してると己の煩悩がまた膨らんで参りますね


「・・・ん~~(o¥o )ん~~煩悩は去らず 当たり前だな 一休禅師も柳生宗矩もどう付き合って行くかに焦点を当てているしな」


と 言う訳で 何度目かの再加熱を迎えてしまったクルマを何台か 今回は

話の始まりがメルセデスだったし欧州車だけで まずはこちら





クライスラーイプシロン 某はクライスラー派 ランチアってガラでも無いし

代理店ないし更にそろそろ深手は負わなくて済むかなとチラチラ目について

おります クライスラーにせよランチアにせよ知名度や成り立ちの難解さから

逢瀬にはあまり向いて無さそうに感じておりますが故障への不安さえ除けば

弄りしろふくめて中々面白いクルマなんじゃないかなと(o¥o )どうでしょ



続いてはこちら





時が経つのは早いもので気づけばニュービートルが旧車化してこちらも既に前期

はそれなり 旧型の方がより初代ぽくて良かったのですが無責任に駆けずり回る

のは難しいのだろうなと思わざるを得ません レトロと近代化の渾然一体の弄り

にしたら面白いし 何より逢瀬で悪評取る事はそうそうありますまい A4あたり

で気取るより疲れなくて良いかなとこの歳になると思う次第 少なくとも風雅

よりは自遊空間


全幅が1・8超えるのが気になる所でもありますが・・・・






最後はこちら





買うかはともかく激しく嫌うと言う人もそんなに居なさそうですね

首相に負けず慎重に検討を重ねると普通の1・2で豪華にし過ぎずクリーム色に

ブラウンレザーなんかがいいなと思うのですが市場はそれを許さずアバルトや

ラウンジなど豪華版が多くて いやーん困るー 

逢瀬はなまじな高級車よりもウケるんじゃないかなと思います まあ長距離移動

にちょっといろいろな勇気要りそうですけど 荷物ぎゅうぎゅうで遠出したい

なと思う方は多いのではないかなと 






どれも勇気を持てばクルマ価値観の一大転換を迎えると思うのですがなかなかねえ(o¥o;)



















Posted at 2022/05/21 14:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月20日 イイね!

これも観た事には観ました

これも観た事には観ましたバトルハザード






テキトーな事言われて娘救出依頼を請けた元傭兵だかがゾンビだらけの所に

入り込んでしまい状況は絶望的 そこになんか凶悪なアシモみたいのが・・・

確か午後のロードショーで観たような記憶 これ流すのテレ東くらいでしょう


「・・・・・・(Θ¥Θ )うん まあ・・・」


これあれですね ルートインの無料放送でパンツ一枚でコンビニ祭りしながら

スマホ片手に観る映画 東南アジアで撮ったようですがゾンビメイクが恐ろしく

手作り感に溢れていて撮る方もそれに気づいているのか尺の都合なのかゾンビの

場面は早回し続き 低予算って訳では無さそうですが地元の皆が一致団結して

一生懸命撮った感が凄いです 



ルートインでシャワー浴びて パンツ一丁でスイーツだの炭酸かっくらいながら

ながら見するにはお勧めですね 






さて



昨夜ベンツ買ったお友達を話題にしたのですがそれを見てくれたのかそれとも

偶然か 更新が何時以来か分からないほどだったのにありまして



「ふむふむ そうか( o¥o)σそんないかがわしい理由で自動運転を 降りてからで良いだろうに性急な」



あとはメルセデスケアの元で楽しい恋路を疾走するばかり






とは言え




「何か対抗馬を考えたくなるね(-¥- (-"-誠)夷敵討つべし」



シルビアQsからユーノスコスモと言う局地戦用を乗り継いだ身としては何か

無用の車種選定をしたくなりますね だいたい似たような予算で似たような使い

方に耐えられそうなのを何台か 



まずはこちら




ここでは毎度お馴染みになりつつあります城南のコンフォート、50風雅

流石に前期はヤバいが後期はまだまだ ザクⅢ改的な


「御所の膝下を異人どもの好き勝手にはさせない!p(-皿-誠)ちょっと前まで港区や中央区は席巻していたのだ 代官山で売国奴どもに徹底抗戦    おお(o¥o )」


ワイド保証のみならず その静粛性 快適性 そして何より官公庁企業御用達の

おかげで地に足のついた感が姫君に圧倒的保守の安心感をお約束します 

これほど環状線が似合うセダンが令和の世にあるだろうか いや ない




続いてはこちら





うお 後期のSライン認定もうこんな値段かよ


違う違う 車種だ  


これ惜しむらくはクアトロでは無さそうですね 


「君の事 ファーレンのクラフトマンシップと電子制御四駆で守ってみせるよ」


これにピレリのハイウェイスタッドレスも用意すれば雨も雪も関係ない 最近は

江戸表も降雪に悩まされつつありますが桜田門で四輪ドリフト待ってます

まず誰も追跡してこないでしょう これで北陸侵攻戦も大勝疑いなし





最後は景気づけによりテキトーにこちら





ちょっとお足が出そうなのですが これで横浜 箱根など足を伸ばしても良い

かも と言うか彼こういうの好きかと思っていたらベンツでしたね(o¥o )イガイ

まあ年式でも装備でもベンツが上ですがこの雰囲気は姫君に気に入って貰える

んじゃないかなと思います これ増税カウントダウンとはそうそう気づきますまい




W205の向こうが張れる宇都宮特選デートカー3選 如何でしょうか(o¥o)


Posted at 2022/05/20 22:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月19日 イイね!

これも観ました

これも観ました死霊のえじき


動画は割愛  ゾンビ2って言うかそんな感じの映画 時間軸同じのようです

軍の残存部隊が地下に立て籠もるのですが仲間割れを起こし・・・・ちなみに表紙の場面は夢オチ



「きったねえ映画だなおい(-¥-;)まあ登場人物大半腐ってるからねえ」


昭和の御世の映画で特撮技術も無いとなるとこうなるのでしょう 最近のバイオを

始めとするゾンビの清潔感とスタイリッシュさを噛みしめます 何よりヒーロー

不在で凡人だらけの絶望的状況感はかなりのものです この界隈のレジェンド

扱いなのはこの辺かなと勝手に思っていますが・・・どうなのでしょうね



監督はゾンビと言う概念を広く知らしめたレジェンドのロメロさん 少し前に

癌で亡くなっていますね ゲームのバイオ2のテレビCMも担当しています







さて




城下は少しづつ初夏の匂い もう上着が要らなくなりつつありますかね



お友達がベンツ買ったようなのですが更新が途絶えているし連絡も無いし

まして納車されたのかも分からず話題にして良いのかどうか迷うのですが

話題がないので話題にしてしまおう そうだそうしよう(o¥o )今にして思えば

コンバーチブルなら良かったのにとか書いたのがマズかったのかもしれない



三一の某にはW205なんて夢のまた夢なのですがたまの放談させて頂ければ


「もうCLAの前期でいいかなと もうローレウスとか僕は見上げ疲れたよ(;o¥o) (-"-誠)漢が一旦ベンツ口に出してヘタレてんじゃねえぞ」




でなければ後々を考えてここは慎重に慎重を重ねた末に多少の冒険心を入れ




先代クーペかなと


もうトレンドで充分 ナントカAMGだのシュポルツだの結構でございます

あとはこちらでやります エレガンスの顔とか限定の赤革とかコツコツと



・・・・・・・。




AMGエアロ組んでもマツダ2新車で買うより安いと言う事に気づいてるエンスー

は少なそうですが この歳になると丸に三ツ星の家紋は重い気がしてくるのは

弱気なのだろうか


ちなみに三ツ星は日本でも戦国時代は破軍の瑞兆と言われていますね


「まあこちらは文字通り三連星なんだけどね オリオン座の腰 毛利家の家紋もスリーポインテッドスター( o¥o)b     (誠- -)そういうのはいいから買えよ」



これだって年式やグレードで乱高下 ディーラーに棄てられたようなのが5年

落ちで250万超ですものね 思わずうなってしまいます






ブルーエフィシェンシー納車おめでとう。虎ノ門で感じる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、メルツェデスの証だと思う









Posted at 2022/05/19 20:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月18日 イイね!

これも観ました

これも観ました

三角窓の外側は夜  原作あるようですが全然分かりません

主人公がスカウトされて除霊をする人の助手になり怪事件を、と言った物語。

バラバラ殺人とかやるので地上波ギリギリダメなくらいの映画で怖いとかでは

なかったです 麒麟が来るの公方様が刑事役で出ていてこの人の七変化凄いなと

改めて感じ入ったりもするのですが


「・・・・公方様が出てるから観てるようなもの(Θ¥Θ )主人公何回気絶するんだよ」


終始若い人向けにそれなりに作ったような雰囲気で公方様だけが突出して目立つ

印象 いっそ主人公を公方様にして警察視点で作ると良かったのかなと思わな

くもありません 特にヒロイン寝返ってから本当につまらない




みんカラ的には初代アリオンが平穏無事に過ぎて行きます 








さて




城下は晴れ 20度くらいのそれなりな一日でした



くらいしか話題がないので またテキトーに









「ピク(;-¥-)σ昨日から出てくるねえ」


こうなってはもうNAなんて値段つかないでしょうね VWのミドル以上は急落

していくのは何時の世も同じようです パサートも少し覗かねば



ド最終のしかもオプションマシマシ限定GTスポーツ 2リッターターボ

そりゃ買えりゃシロッコの方が良いのかもですが2リッターなんてとんだお値段

だった筈  ここは実を取ってセダンにしておけば傷も浅いしこのくらいの年式

ならディーラーも次は認定買うからと土下座外交でなんとか相手してくれる筈




「昔ヴェントかコラードのVR6が欲しかった身としては思い出にけつべ・・・・いや思いを実現するべく( o¥o) 漢はVWはサンタナとパサートだけ覚えておけば良いんだ(誠-"-)そしてそれらは御所に仇為す獅子身中の朝敵であるとな」





MSアテンザとどっち金かかるかな
Posted at 2022/05/18 20:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月17日 イイね!

これも観ました

これも観ましたとしまえん




遊びに来たとしまえん・・・の呪いに翻弄される一団と言う筋書き



「・・・・・いやはや(Θ¥Θ )でも企画としては良いのかもね」


引くほどのド低予算映画 これをとしまえんで撮影し同園で特別上映したと

言うのが話の全て それでも田舎育ちの私はとしまえんなど行った事ないので

もう全然


でも


「ロケ地そのもので観ると言うのは面白いかもね(o¥o )ふ~ん」


同じようなのを巨費突っ込んでUSJで映画と現実めちゃくちゃな感じで撮って

そのまま上映したらどうなるのかなと思わなくもありません 
 



入院中とかにスマホで観るなら頭使わないし元気のいい子達がキャーキャー

騒いでて良いですかね 








さて




城下は曇天 湿度は高いわ寒いわ自動車税は来るわ(Θ¥Θ )スマホ決済とか出来なくて良いから金額どうにかしろって どうでも良い事ばかり注力しやがってアキオかっつのアホンダラ あ でもポイントつくのかな?





くらいしか話題もないのですが








「ち、ちっとも気にならない(o¥o;)こ、こんなの後期の2リッタートップグレードで更にパッケージオプションでプッシュスタートとオートワイパーとキセノンオートライトついてるくらいしか知らないし ごめんボク国産は日産くらいしかわかんないんだよね」


これが保証と検一年つきの関東マツダ物 しかもワンオーナーときた、どうせ自社販売下取り 埼玉県民は幸せだよ


 
マジか めちゃくちゃクラッと来たぞこれは 





Posted at 2022/05/17 20:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「波高シナレド天気晴朗ナラヨシ!(๑•̀¥•́)و✧」
何シテル?   07/26 18:52
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation