• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

観たには観たのですが

観たには観たのですが呪怨2 劇場版




前作のゴリゴリに恐れをなして観るか迷ったのですが観ました





「あれ?どんな映画だったっけか(Θ¥Θ;)??」



恥ずかしながら全然覚えていません ユーノス500が出てる事だけは覚えて

いるのですがあとあんまり 怖くて脳が消したのかもですが伽椰子の声マネして

遊んでいたのはなんとなく覚えています 予告編でも顔がこっち向くのが面白

くて声出ししながら くい、くいみたいな現実逃避 



最後どうなってんでしたっけ?(o¥o;)やっぱりユーノス500しか覚えてないです

プライムとかにでないかな





さて



城下は寒いくらいの涼しい一日  どうやら日本一涼しかったみたいですね





また話題がないので中古サイトを眺めていたのですが



「ん なんだこれ( o¥o)σ初耳だね」






西陣織 どこが西陣織なのか画像では判然とせず検索してもあまり情報は

出て来ません 少し前にBMWが蒔絵と西陣の特別内装していたような記憶ですが

さすが贅沢にかけては天下の御所様 既にやっていたようですね



「え これ正絹の内装って事!?(;o¥o) (誠- -)だから言ってるだろ?マツダの内装など貧乏臭くて涙を誘うばかりだと」






詳細御存知の方おられましたら・・・・(o¥o;三;o¥o)西陣の別注とかなら家庭画報バージョンより金かかってんじゃないの??てかプリメーラ買えるくらいかかりそうなんだけど」







Posted at 2022/05/11 20:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月10日 イイね!

これも観ました

これも観ました呪怨 劇場版




当時思い切り話題になりましたね 今でも母子でユーチューバーしてるとか。


「・・・・・(+¥+;)いやおっかねえ・・・・けど」


露骨すぎて二度目は無いような映画 ゴリゴリに来るので一度目は相当でしたが

二度目はもうひんやり観てる感じですね 物語もあって無いようなものですし

じれったい事をしないパワー系を目標に撮った功罪だと思います 私には怨霊と

言うよりはエイリアン1を観てる時のようなハラハラ感でした


20年近く経った今 予告観てそこまで怖いと思えますかね(o¥o )この辺りは

当時の双璧リングと印象だいぶ違うような気がするのですがどうでしょう



ハリウッド版観てないのですが誰か観ましたか??




さて




城下は晴れるも涼しいくらいの一日 特に話題ないのでまた中古物件







じゃーん 漢のインパル650S  現物見た事ないですね 

程度がどうあろうと超絶お得な物件です この値段だとインパル部品におまけで

フーガがついて来たくらいの状態の筈 フロントちょっと塗装が追い付いて

いない印象が無くはないですがまずここまでやった事がスゴイですね この個体

3・5のようでこれを新車でやったら総額700であがるかどうかだと思います



「でもなんかホシノインパルってそんなに日産党に受けてない気がしないでもないと思うんだけど( o¥o)   気のせいだよ(誠-"-)日産界のAMGと呼ばれ本社は世田谷だぞ なにひがんでんだ」





残念ながらティアナについては全くの無音  むー




「インパルの話全然しないのなんで?( o¥o) (誠-"-)俺はまだその域に無いからだ ホントだってば」



Posted at 2022/05/10 19:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月09日 イイね!

これも観ました

これも観ました仄暗い水の底から





割と評判になったと記憶しています







「・・・・・・(Θ¥Θ )」



私自身はそんなに マンションの管理会社がだらしないだけではと言う気持が

邪魔してしまい終始地味なのもあって盛り上がらなかった印象 まあリングや

呪怨ほどムチャクチャ展開ではないから仕方ないでしょうけど



直圧のマンションでは起きないホラー てか屋上は施錠しとけ





さて




城下は晴れるも寒いくらいの一日 なんなの




くらいしか話題がないのでまた中古物件ですが










気合の450  しかも仙台城下 伊達の風雅かくありたい

この原動機でスーパーGTに出てたような 恐らくトリプルロータリーを超える

性能と維持費が体感できると思われます 



なのに




「スーパーGTに出たエンジンのセダン それもプリンスの血統となればこれはかつてのS54と言っていいクルマになるのでは?( o¥o) うるさいうるさいうるさいうるさい!(誠-"-)耳が腐る!」




あまり話題にならないですね トリプルなんかはとにかくは話題になったのに

こちらはそれも無かったような 34Rよりエンジンでかくて馬力あるのも不敬で

あるとなったのかも知れません FJとRB20足してもまだ足りない


とは言え



どこぞのGRナントカにウン百万も払うならこちらの方が傷が浅くていいかなと

思わなくもないのですがなんか誰も気にしていないね お財布的には第二の

ユーノスコスモに成り得るんじゃないかなと思っております(o¥o三o¥o)BMW

M3と張り合えますぜ






やはり朝ぼらけも350エンブレムチューンか



















Posted at 2022/05/09 19:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月08日 イイね!

今日は

今日は
ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密を観てきました




舞台は昭和元年のベルリン イギリス人を主人公にするには扱いにくい場所を

選んだものだなと思います 当時のドイツの不機嫌さがよく描かれていますね




ハリポタシリーズは主人公らの年齢や中身の濃過ぎさでお腹いっぱいの感じで

正直そんなに面白くは観ていなかったのですがこちらはずっと入り込んで観て

おります この歳でハリポタ観ても学校の先生側に立ってしまいますが今度は

大人ばかりでそうはならないしやはりパン屋さんが良い感じ♪ 素人が入り込ん

でより物語に親近感



ただタイトルのダンブルドアの秘密が何なのか最後まで分かりませんでしたけど

何か曝露されたっけか??(o¥o )







さて



クルマの話ではありませんが







半年程前 見た目で一目惚れして漏水ジャンクで購入し 修理した景品電気やかん


「やはりもうダメか(-¥-;)見た目大好きだったんだけどな」


コーキングしたものの加熱に負けるのか暫くして水がじわじわと漏れるように

なってしまい 追いコーキングして使っていましたがこの度 漏れた水がどこか

に回り込んだかついに通電しなくなり御臨終



なので新しいケトルを調達し 先ほど届きました




じゃーん  左のUFOが今度買ったもの


「風情としてはどん兵衛の方がそれっぽいけど(o¥o )贅沢言ってられない」



ツインバード製 


同一品だとは思いますが今度の方が若干色が濃くて年式が新しいですね


普通に売れば売れそうですけど非売品で安いの探すの苦労しました



旧い品ですが今のとこr水漏れもなくちゃんと湧いております♪









Posted at 2022/05/08 17:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月07日 イイね!

これも観ました

これも観ました


忠臣蔵外伝 四谷怪談





松竹100周年記念のお祭り映画 仇討ちと怪談のハーフ&ハーフを名優てんこ

盛りで深く考えずに楽しみましょう、と言う出血大サービス時代劇 なので本格

的な時代劇求めてる人には到底無理ですね お岩さんより渡辺えりの方が怖いの

を笑いながら観るようなそんな映画  私自身は結構おすすめです♪



この映画で高岡早紀の脱ぎっぷりが話題になったのですがこれはつまり皆が疎む

お岩さんのおっぱい観て喜んでる事に繋がると気づいている男は少なそうです 



そういえばお岩、お菊、お露のレジェンド3人でお色気場面が無いのはお菊だけか


「まあブラック上司のパワハラとセクハラの最果てとすればねじこめなくもないのかもだけど(o¥o )恋愛要素無いのはキツイのかもな」






さて



城下は穏やかな晴模様 過行く連休を惜しむような晴天





「時代は変りはてたぞ( - -)b (o¥o )むー」



知人から次期車候補の話を持ち掛けられたのはこちら






諸将方なら当然車名はパッと答えられる事でしょう


マツダフレアワゴンタフスタイルハイブリッド 




「マニア向けの寺社仏閣 史跡巡りに良いぞ 聞けば車中泊もバリバリやるんじゃん 通勤遊びなんでもござれ 強気にターボ買えば高速巡航もこなせてしまう 房総や伊豆 木曽路もなんのその  あれが漏れたのこれが折れたの言うより知的だぞ( ^ ^)b (o¥o )ん~~~」 



軽が劇的に進化してるのは言うまでもありません 定年後の楽しみにしようと

漠然と思っておりましたが大変な潮目の変化を今の内にと言うのも・・・・



私の中で軽の高級SUVと言うと





「あのほら 顔がスーパーグレートみたいな( o¥o)b (-"-;)?」


アイとかセルボならまだ注目していたのですけれど





次に





「束の間の♬戯れと♬みんな諦めて♬(- -誠(-¥- )泣きながら はずしたの♬」

インフィニティのマーク♬


後になって六十余年の軌跡を振り返るだの栄光をもう一度だののボケどもの何も

かも使い回しのボケ企画が今から目にありありと浮かぶ  底値ではありますし

今の内にと言うのは間違いない



「51(恋)のフーガを地で行く訳よ (誠- -)b おお(o¥o )そこまで気づいてるエンスーがどれくらいいるか」



グランツーも♪ブロアムも♪水に流したの♬







そして現実味は薄いのですが





「そろそろいかがでしょうか クールモダンの概念も御嫌いでは無い御様子 聞けば交流のある方がメルセデスをお求めとか 虎ノ門だけでなくて赤坂や汐留周辺も流すのに良いですよ そう TTならね( ^ ^)b (-¥-*)まじすか」


クールモダンの権化のような雰囲気ですね 流石にこの界隈でもクーペへの風は

冷たいらしくてBM3クーペ同様に比較的お得なようです 


まあ 目黒のそれも緑ヶ丘あたりに住んでいたらと思わなくもありません






どれか検討に足る案はありましょうか?



Posted at 2022/05/07 14:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「発見者はお猿さんか(⁠^⁠¥^⁠ )そんな事あるんですね」
何シテル?   10/03 07:18
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation