• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

ぼちぼち

ぼちぼち






前置きももうネタ切れ 何かないですか(-¥-;)ホラーは不評なのがしみじみ






さて




電卓騒動 最終回



「見た事ないけどクルマ関係のノベルティグッズ電卓ってあるのかね( o¥o)σおおこれは」






或いは普通に売ってた線もありそうな




珍しいけど高いな





V6ですよV6




うーむ  カーセンサーと睨めっこし出してしまいそうな





打つこと自体に酔って計算間違いしそうな気がしなくもない





何ケタなんだこれ 2ケタくらいしかなさそうに見えるけど





番外




ちょっと良いなと思ったのですが高い&見づらそう








結局




同じものをメルカリで送料込み700円 部品取りもあると思えばまあ





本日より仕事で本気計算 これ叩いて勘定方に書類出しております






Posted at 2022/06/20 20:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月19日 イイね!

今日は

立て込んでいるので前置きはなしで



「真夏日になるらしい 脱出してお詣りに行こうヘ( o¥o)ノそうだそうしよう」




涼しいであろう北へ仙台城より約二十五里




陸奥陸中 令和の御世で言う岩手は奥州市水沢区にあります







駒形神社へ  平安時代に岩手の駒ヶ岳を祀ったもの 

直接祀ったのは坂上田村麻呂と言われています 


「奥州征伐の際にアテルイ達が駒ヶ岳を既に神格化していたようでね(- -坂)そのまま八百万に混ぜ込んだ」

以来奥州藤原氏 伊達家、南部家と保護され続けて現在に至っています

陸中一宮と名乗っているのは・・・陸奥一宮である塩竃神社をここで分祀して

いる為 奥州市あたりから塩竃は流石に遠いんで出張所的な。


「駒ヶ岳の頂上にお社あるけどさ(- -駒)流石にお詣り行ってらんないんで麓でこうして祀ってるのだ 頂上行って帰って来ると特別御朱印あげる」




コロナは勿論コンピューターウイルスも除けます アマビエ様の上を行く御利益




作業事故対策はこれで完璧 ちなみに両方売り切れ





「さ  飯だ  ヘ( o¥o)ノ萌え金の兄ィの行きつけへ」






つどいの食卓 カウンタックへ





左が御主人のカウ・・・NSX改  ガルとリアはチルトフード化されています

大変な大改造で総額でカウンタック買えたんじゃないかと思わなくもないですが

それがロマン








その界隈では有名なお店でスーパーカーイベントなど度々されているらしいです

先の震災のチャリティーなど行い取材や出川の電動バイクなど年中の模様






カツカレー ここステーキが売りなのですが優柔不断が炸裂してしまい


「めちゃくちゃうまい(o~o*)まあ前から評判は聞いていたのだけど 兄ィの行きつけってだけで話は決まってるし」


ステーキがバカ安で有名でつい余計なヒネリを入れてしまいましたが美味しい

カレーは後半辛くなってくる感じ スパイスの時間差攻撃 ステーキにしても

カレーにしてもこんなの仙台や江戸で食べたら幾ら取られるやら 勿論奥州牛。

手作りケーキも併売していて食べてる間も何人も御婦人方が買って行かれて

食べてる間の時間でタルトはホールごと消えて行きました





帰りに道の駅平泉理想郷で岩手米やらあおさの佃煮やら




「改めて国道4号最強だわ(´¥`*)日本橋から青森までは伊達じゃないね 平泉も水沢も堪能出来てしまう」



日本橋から中尊寺金色堂・柳御所まで百十里は国道一本 右左折一度もしないって知ってましたか?



「嘘をつけ 4号は春日部から未舗装 そして利根川が北端だ この前NHKで特集してたぞ(誠-"-)  ( -¥-)この前は川口が人間の住める北限とか言ってなかったか」





Posted at 2022/06/19 18:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月18日 イイね!

これも観ました

これも観ました

ヴィレッジ  小さな村に怪物が現れ・・・・



「なんでホラー仕立てにしたのよ(Θ¥Θ )監督の意向なのか配給会社の意向なのか」


ホラーかどうか怪しいですが全編緊張感あって物語としては面白いのですが

前知識を仕入れてしまっていたせいで終盤オチに気づいてしまう致命的ミス

これを最後までドキドキ観るなら誰が監督か知らずに観ないとダメですね

内容も閉鎖空間での人間模様を描いたもので面白いのですがホラー仕立てにする

ような内容だったかはなんともかんとも 



だんだんホラーもネタ切れが近づいて参りました





さて




今日も特選中古車で場つなぎ




「どこのメーカーにしましょうかね( o¥o)σおおこれは」










手堅い1・2ポップ 今ならなんとホッと保証プラスの無敵が貴方のお手元に

この物件の前には注視も検討もありません 斉射、全弾命中でございます


文句のつけようがないと言って良いですね 特別装備なんざ後からヤフオクで

どうにでもできます だいたいツインエアなんか信用できるか 2気筒だなんて

ヴィッツより振動出るんだぞ間違いない かつてクローバーやトパーズ嗤ってて

これ買うエンスーの脳の構造が分かりません てかピストンでかい方が良いって。



とは言え





チンクエチェントがスッキリ可愛いのは特別仕様車の余白の為ではないような

気がするのですが現実は厳しいようですね なので特別仕様でも探しました






日伊国交樹立150周年記念モデル イタリー 当然日本でのみの販売

特別塗装に別注の内装 別注の御紋と別注のキーレス 





ここまでする両国の関係のますますの発展を祈念してFCAグループが企画した

特別仕様車 どこぞの煌だの何とかエディションだのとは志が全く違う 全く。

イタリアはかつて東北のスーパースター伊達政宗が独自外交で派遣した慶長遣欧

使節団以来のおつきあい 外務省の説明でもこれはバッチリ書いてあります

特にここ陸奥で乗ると更に意味合いが増しそうですね 政宗公にお見せしたい

文明の発祥地ローマとは四百年に渡りここまで仲良くやっておりますと



まあおかげで年式考えるととんでもないプレミア価格になっていますがどこぞの

ヤリスクロスが似たような値段だと思えば正に歴史を買う訳ですし 個人的には

仙台ナンバーで伊達家あたりで乗ってくれればなと思うのです



「ルノー日産三菱アライアンス20周年アニバーサリースカイラインスポールとか出さないの?五稜郭リミテッドとか( o¥o)(誠-"-)お前この一年日産乗りの友達一人も出来てないだろ」






本日の特選物件如何でしょうか(o¥o)良いって言って



























Posted at 2022/06/18 15:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月17日 イイね!

今日も

帰り遅かったので前置きはありません

こちらもネタが無くなりつつあるのですけど





さて



城下は真夏日 なんなの(+¥+;)



昨夜 大昔の電卓の話をしましたが覚えていますでしょうか



「うーむ( o¥o)σソーラーもキーも生きてるね となると液晶パネルかね」



そうなるともう見込み薄  ダメ元で強い力で液晶を押すと一瞬正常に表示され

るのですが直ぐに元の木阿弥  と 言う事で



「死亡確認(;-人-)南無阿弥陀仏」


形式分からないので部品取り探しも不可能








ノベルティグッズなのかなんなのか分かりませんがボタンに数字が書かれて

いないと言う電卓としては稀有の仕様だったのですが残念無念




そう言えばクルマがらみのノベルティグッズで電卓って見た事ないですね

あるのでしょうかね?無いとしたら余計な計算されると困るからでしょうか



「どんな数字入れても答えが32にしかならない漢の計算機とか( ^¥^)b(-"-誠)ボタンが3と2しかない方がいいな そこからどう導くか常に考える電卓」







「仕事で使うんだよ バカな事言ってないでメルカリとかになんかねえかな( o¥o)σ」












Posted at 2022/06/17 21:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月16日 イイね!

今日は

今日は




無事帰宅しました 前置きは御勘弁









さて





クルマの話ではないのですが




ちょっと出土品がありまして








m&mチョコレートの電卓  残念ながら表示があっぱらぱー


93年の文字が認められます  平成5年 広島では五家蹶起戦の命運がほぼ

決まった頃 ユーノスコスモは最終決戦の為のマイナーチェンジ前年 

銀座御所は幕僚肝煎りのヨンセンマンのヨンセン音頭の大本営発表で座間の落城

を隠していた年 漢の901だかの為にもう借金は一兆円を優に超えていました

そんな中で33はスカイラインじゃないとか何とか極楽な事を垂れ合って・・・

まあ男子の本懐と言うヤツなんでしょう 29年経ってもムカムカしてくる



「まるで今朝の事のように思い出せる 座間なぞ仏罰の末の無明荒野になれば良いと本気で呪詛っていたのだ( T¥T)σそうかそうか平成五年か 瀬戸の波の下の声が聞こえる聞こえる 聞こえるぞ」




ちょいと話が逸れましたが




「直んないかね( o¥o)σどれどれ」




ぱかっ












「ここまでかね( -¥-)σアルコールとか吹いてみるか」





直ったら続報が出ます






Posted at 2022/06/16 20:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんで鉄砲が前提なんだろ(o¥o )自走高射砲とか迫撃砲とか攻撃ヘリとか 流石に死ぬだろ」
何シテル?   11/06 07:10
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation