
ジェイソン イン ニューヨーク
なんだかホラー映画のタイトルっぽくないですがシリーズ8作目だそうです
タイトル通りにジェイソンが主人公達を追いかけてニューヨークまで
やって来てしまうのですが
「ニューヨークに来る頃には中盤過ぎてる(o¥o )おお また首がもげたぞ すげえパンチだな」
やっと着いてもニューヨークらしい場面は上陸時以外あまりありません 結局
路地だの下水道だの始まられてしまい似たような感じ 8作目ではもはやどうし
ようもないと言うか観る方が変化を望んでいるのかいないのか ニューヨーク
市警の特殊部隊とかと戦えば面白かったかもですが・・・・・・街につくまで
散々待ってこれか、とちょっとがっかり(Θ¥Θ )ウーブンシティでも行けばいいのに
次回作で警察の特殊部隊と対決し敗北するのですが以降霊魂だのコラボだの宇宙
だのワイルドスピードシリーズ並みにおかしな事になっていきます
「もう無理 後はアプリとかゲームで稼ぎたい(●…● )」
さて
城下は丸一日雨 三次鎮守府は晴れ間も出たようですがこちらは全然
話題もないのでまた特選中古車物件で誤魔化します
「今日はここにしよう( o¥o)σそうだそうしよう」
まずはこちら
今もう2・0ターボですものね 隔世を感じます
CTSが出て以来ボチボチ周囲に気づかれたらしくてセビル時代より値落ちかなり
渋いですがそれでもドイツ御三家よりは遥かにお求めやすく、かつ個性的に
こちらもパサート同様に隣のセレナより安いとは思われますまい 輸入車は
セダン人気不動とか一部のエンスー言ってますがそれドイツ車くらいだっつの
それだってSUVだらけでいつまで持つか
後の維持費を思うともう一声欲しい所ですがまあとにかくは買って買えない事は
ない所までは来ていると思います CTSとなんか誰も区別つかないしこちらで
無問題 ただ維持管理費の情報が足りないんですよね
ディーラー仙台で2カ所だったかな(o¥o;)なにより「ヤナセでキャデラック買う」と言う行為が我が身には重すぎる気がするね
立ち上がりでRX-8に食らいつく たまにはギョッと いい刺激を
あとはこちら 毎度毎度の
明るく楽しく元気よく 最も手堅いシボレー でもシボレー
だからこんな良いおもちゃ無いって主張してるのですが誰も聞いてくれない
前期の1・5だとなお良いんですけどね 後期以上にスイスポの部品で遊べそう
ですし じゃヤリスでローン組みます?冗談じゃないですよ
なんて息巻いていたのも今は昔
残念な事にいよいよ旧態化してきてしまいました もはやディーラーにも無く
業販でもほんの僅か でもまだ間に合う
「イマドキのクルマは個性がない 嘆かわしい」
なんて個性のないエンスーしぐさに負けずに颯爽と走りたかったのです
が・・・・ベリーサの魅力にくじけてしまいました 賛同者しかいないけど
フォードに続いて日本を見限るのはどこなのかハラハラしております
それを憂国烈士が嘲笑う地獄絵図 想像するだけでうんざりです
今夜のGM特選2車種 如何でしょうか(o¥o)良いって言って
Posted at 2022/06/06 20:19:26 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記