• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

今日も

タイヤを検討していたのですが



「お なんかまた余計なものを見つけてしまったような( o¥o)σ」










純正大型リアスポイラー たぶんタイプSの。


青侍にも小さいリアスポイラーついているので不要不急 サイドステップなら良かったのですけど・・・・いや良くないな(汗)


「漢はな、リアスポイラーはセブンパネとGTウイングとR純正プラスのリップだけ覚えておけばいいんだ(誠- -)(o¥o;)さすがにどれも懐かしいな」



セブンパネのセブンって25歳くらいまでセブンスの事かと思っていました 北関東居るとどうしてもねー



Posted at 2023/01/11 19:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月10日 イイね!

昨日は




隠密号をようやくワックス掛け  久々綺麗になりました♪



そしてついに今回で





リンレイジャパン固形使い切り なんだかんだ3年くらいかかったような

安くて艶が出て持ちの良いワックスですが飽きとの戦いでした 頑張りました

次のワックスは既に決まっていますがまたその時に





さて




「タイヤどうすっかなー( o¥o)σん?おお?」







BFグッドリッチ  米国の・・・今はどこの傘下でしたっけか

一時期軽サイズの冬タイヤまで用意するんだろ日本に大攻勢をかけてた筈

ですが全然でしたね SUV以外で履いてる人まず見た事ないのですがこの手

どうなのでしょう ある意味アジアンより勇気が要るような気がしないでも

ありません 品質と言うより騒音とか硬さとかそちらの方が気になるんで

ござんす(-¥-;)それを品質と言うのか??




カマロには乗ってみたいのに青侍にグッドリッチは抵抗あるのはどういう

心理なのだろうか














Posted at 2023/01/10 19:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠密号 | 日記
2023年01月09日 イイね!

昨夜から

昨夜から





どうする家康が始まりましたね  非常に楽しみです

今回は家康がちょっと頼りない感じですね 家康は初陣が桶狭間の今川軍で

負けデビューの上に第六天魔王相手の最前線と言うナイトメアモード開ですが

さてどうなっていくのか


最近は今川義元すっかり知性派の優秀武将に切り替わりましたね

その今川義元より既にだいぶ年上になった自分に衝撃を受けています 

41歳の時って私 コスモの純正ホイール探しとかに狂奔していたような(-¥-;)





さて





早くもホイールが届きました




脳がブローするほど検討を重ねすぎてしまった末に








じゃーん OZオペラの1ピース パテントリップなんか邪道ですよ 出来なきゃ

履くなと・・・・大見栄切っていいのかどうか




とにもかくにも悩みすぎて分からなくなっております オペラはセダン向けの上

結構古いと言うのも重々理解しています




が  



青の五ドアにOZのフィンやBBSだと上州とあまりに被る それにBBSは黄色で

やってるし レイズ等だと似合うもののホットハッチまっしぐらでこの歳で些か

キツい オペラはユーノスコスモの時に履かせたかったけど今みたいにホイホイ

買える状態じゃないし噓八百の時も候補に上がりつつ不採用 もう後がない。

エコ系ハッチバックに、それも青に似合うのかと逡巡しまくりでしたが
 


「ゴルフやメガーヌが割とこの手の大径履いてるし・・・(;o¥o)σOZで行ってみるかぁ?」



ファミリアGT-Rの残り香と言い訳もつくしと思うも有識者会議も割れています

こんな重くて旧いディッシュでは持ち味の軽快感やエコ感も失われると。

エコ感はタイヤで若干覆えるとして一番肝心の似合うかどうかについては

お友達が予想図をくださりまして












「ううむ 我ながら自分が怖い( -¥-)σ軽快感は失うも更にサイドのエアロ欲しくなる所まで予想通りと言っていい イケるとみた」


これ黒とかガンメタだと更に良かったんだろうと思いますが・・・・・

諸将方にはどう見えているでしょうか





こうなると自ずとタイヤも絞られてまいります ベタに行くか更に捻るかと

言う所なのですが・・・まあこちらは春まで時間あるのでじっくりと




















Posted at 2023/01/09 01:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2023年01月08日 イイね!

今日は

初詣に行ってまいりましたヘ( o¥o)ノ神仏にちゃんと観て貰う為に混雑の三が日は避ける男


今年はウサギ年と言う事で自動車買取店に行く手もなくはなかったのですが







仙台城下は八幡にある鷲巣山文殊堂へ  名前の通り大崎八幡宮の近く


「久しぶりの伊達政宗 元気?(X - )俺が大崎八幡を建てた際に家臣にここを建てさせ管理させたんだ ちょうど卯年でな 四方に神兎を配したりして」



御本尊が文殊菩薩と言う事で合格祈願に有名みたいですね

同じく市内の天満宮と並んでお正月はちょっとした騒ぎになるようです







さて




昨日アジアンタイヤに惹かれつつあると言う話をしましたが




「アジアンタイヤの定義はなんなんでしょ( o¥o)σ??日本もアジアだし」



脱亜入欧で石橋や住友はアジア企業じゃないと思ってるエンスーには

なりたくない 考え出すと案外分からない 生まれも育ちも彼の地なら分かり

易いのですが現状の話はそんな簡単ではありません



「ピレリやコンチネンタルの現地工場製はどうなるの?てかピレリは今中国企業傘下だし 鉄血プリンス党は日産車が高砂製を純正採用した事についてはどういう認識でいるの?材料のゴムが東南アジア製な事は気にならないの?(;o¥o)(誠-"-)うるせーなー ヨコハマのゴムの木は相模原とか足柄山の辺りにいっぱい生えてんだよ」




青侍のピレリ冬タイヤは中国製ですがもうアジアンなのだろうか

私の中では企業の発祥がどこかで話が決まるのですが認識バラつきそうですね

この考えだとモモやミネルバなんか幾らでもすり抜けて来てしまいますし反対に

ナンカン日本工場だのレグノが現地工場製になったら言う事変わる風見鶏

エンスーたくさんいそうな気がしないでもないし むー



「オカモトのライケンパパをバカにしていた頃が懐かしいね( o¥o) (誠-"-)知らん知らん知らん」






諸将方の線引きはどこにありますか??




























Posted at 2023/01/08 17:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2023年01月07日 イイね!

昨夜は

皆様のおかげをもって迅速にホイールを選択かつ落札を実現しました



なので




次はタイヤですね 星の数ほどあるのは皆様もご存知の通り




まさに異次元の検討を大胆にして行かなければならない訳です









アジアン





御承知のように市井を跋扈するアジアン系 聞けばもはや朝鮮製は

高級品になるくらいの底値争い 




この二十年 エンスーが言うような場面を見聞きした事は結局なかったし

それどころかコスパコスパの大合唱でブランド品を嘲笑う風向きにさえ、

ドレスアップ要素も多分にあると思っていただけに当節の流れはこの老兵は

驚くばかり



「もういいのかな(o¥o;) 惑うな!タイヤを履くんじゃない魂を佩くんだ!(-曲-誠)近藤勇がなぜあの時代に長曽祢虎徹を佩いていたか考えろ!」





グッドイヤーの大将LSエグゼがモデル変わるのか投げ売りしてるんですよね

でも嘘八百で一回履いているので躊躇いまくりです



「エコスポーツと言えば?( o¥o) アドバンスポーツ一択(-皿-誠)何がエコだ男子ならトップガンをめざせ!」




















































Posted at 2023/01/07 17:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「どうせ手柄顔で並ぶのは今日までサービスに顔も出さなかった役員ばかり@グラース」
何シテル?   10/09 09:45
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation