• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

今日は

城下は二十度近くになりました 大丈夫なのかなこんな陽気(⁠-¥-;)




くらいしか話題ないので頂いた動画を話題に



https://youtu.be/q10GV_cb2mU?si=3f0-VZtElvak3x3a

スマホだと動画埋め込みできないのですかね






9秒付近画像上方に嘘八百がチラッと 




諸将方には未だ嘘八百が印象強いようですね




やっぱり青侍では物足りないですか?(⁠o¥o)





Posted at 2024/02/14 19:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月13日 イイね!

今日は

城下は春の陽気 青侍は冷風出してました


くらいしか話題ないのですが




また手持ちの懐中電灯をお直し





じゃーん ナショナルの昭和モノ


豆電球からニップル形LEDへ換装 今はなんでもありますね

明るさが飛躍的に…とまではなりませんでした 先のマグライトとはやっぱり違うようですがまあとにかく豆電球よりは明るくなったので良しとしましょう




青侍のグローブボックスに備え付けとこうと思います♬
























Posted at 2024/02/13 19:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

今日も

「何か美味しいものをヘ(⁠ o¥o)ノ」



今回は仙台城下福室村、令和の御世では仙台市宮城野区福室 七北田川沿い福田大橋の袂 
 最近東北薬科大学が移転したすぐ側にあります老舗食堂


「…って あんな所に食堂なんてあったかな?(⁠;⁠o¥o)σ45号の緩い左バンクをコンフォートと団体で突っ込んでくとこだよね」



隠密号にワックス掛けたのち探索開始










ありましたね 三浦食堂

数百度通ってるのに全然知りませんでした

高低差の都合で橋から見えないんですね








ちょっとお昼には早い時間の一番乗り

まだ店内寒くてラーメンにするか迷った末





野菜炒め定食 寒い中大盛味噌汁の湯気が嬉しい

ガスストーブとブルーヒーターの脇で


「いやぁ~(⁠´⁠¥`⁠*⁠)やっと近場で見つけた」


見た目通り美味しいです ここ味噌ラーメン有名らしいのですがどっち選んでも悔やまれると思いますね


他県を思えば遥かに近場 なんでもっと早く気付けなかったか悔やまれます




「ふうむ塩ラーメンか(⁠ o¥o)σこれメニューコンプリートしたい 何時までやってるのか聞けば良かった」








Posted at 2024/02/12 17:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

今日は

「連休だしお詣り行こヘ(⁠ o¥o)ノ暖冬活用」



城下を南へ約二十里  お隣り福島は福島城下にあります






福島稲荷へ 大胆な停め方に見えますが駐車場にちゃんと停めてます

伝説によれば建ったのは平安時代 安倍晴明が建てたとされています 途中大きく飛んで戦国時代に焼けて江戸時代に再建 今に至るようですね 


一昨年 地震で灯籠倒れてこんなふうに停めてたクルマが下敷き




そこからハシゴして






同じく福島城下にあります西根神社

比較的新しい神社で出来たのは明治二十年

江戸時代初期に付近の開発に尽力した地元実力者を祀ったものですね

駐車場超広いですね 境内より広そう


ちょうどお神楽が奉納されていました




お昼はそのままこれも福島城下にあります





美うら食堂へ 二階の窓にくまさん

青侍映りすぎですが直前まで隣にLS600が居たのです

4号線沿いにある為二十年以上前から存在は知っていたのですが主要道沿いで速度が出てたり見た目で何の店か分からずスマホ普及するまでなかなか そもそも常に混んでるので強い意志無いと駐車場でくじける 

今回ついに






裏側のご飯物側を撮るの忘れました

何シテルで話題にした合格ラーメン 識者から

「勝つに語呂を合わせたカツのせではないか」


とパイコーの類の推測を頂きましたが違うようです

これ頼めば良かったのですが


「くそ ご飯物欲しくて気づくの遅れた(・ิ¥・ิ;)不覚」






鉄板のチャーハン ラーメンスープ付き

スプーン上等 量も密度も高いですね


「うまうま(⁠´⁠¥`⁠*⁠)もっともっと早く来るべきだった うまうま」


見た目通り ラーメン胡椒で味変したりしてかき込むチャーハン


普段は福島競馬場帰りの軽バンや仕事のタイタン、ボンゴバンだらけが容易に想像出来ますね  

LS乗れる稼ぎ出来ても来るのわかります 美味しいですここ



合格ラーメン食べ行かないと(⁠-⁠¥-⁠;⁠)カレーラーメンも気になる




Posted at 2024/02/11 18:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

今日は

城下は長閑な陽気






お手軽洗車して車内掃除したり黒樹脂に保護剤塗ったり




そこからオイル交換



いつもは主治医の所ですが時間と予算の都合で量販店



「久々だねえ(⁠o¥o⁠三o¥o⁠)王道品も学ぼう」








連獅子のカーワックスなど眺めつつ







オイル交換待ち



今回入れたのはこちら







クエーカーステートの安いやつ

人生初のクエーカーステート 指定粘度そのまま

「安いやつったって昔のマツダゴールデンや日産ストロングセーブより高い(⁠;⁠o¥o)σそれにクエーカーステートやカストロールが叩き売りの時代か」


最近使用オイルあちらこちらふわふわしております 純正一筋クランクシャフトしみしみが出来た時代が懐かしい


「まあこれはこれで面白いからいいか(⁠ o¥o)」




初のクエーカーステート なんかいくらか静かになったような気がします♬







Posted at 2024/02/10 17:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ううむ 田舎者にはカレーライスにしか見えないがラーメンなんだ⋯(⁠o¥o;)確かなのはむちゃくちゃ美味しそうなカレーのオーラがビンビン 越後のどこなんだ」
何シテル?   11/04 21:41
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation