• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

今日は

城下は名残雪⛄ 


みぞれに近いもののノーマルタイヤにしてしまった私には致命的 


早々に帰宅諦めレトルトカレー食べて

事務所でぼんやり 仕事なんかしてたまるものか




こんなこともあろうかとはっさくを持ってきていたのだ🍊(⁠^⁠¥^⁠*)





でもあとなにしてよ 












Posted at 2024/03/26 19:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月25日 イイね!

今日は

城下は暖かな一日 


特に話題ないので場繋ぎに



https://youtu.be/vQ6ZmswOFz4?si=UV5TfDQvgB6WMFW7


マツダスピードアテンザのPVです


BGMがオペラ道化師のアレンジだと思うのですが


これ何語?誰の曲?イタリア語の筈なのですが全然そう聞こえなくて(⁠o¥o )あいすぴーくおんりーじゃぱにーず とーほぐさいぐべ せんだいでおりねばおりねっけせんだい







砕けた愛も痛みも悲しみもおどけに変えて

いざ狂え



マツダスピードアテンザの全てを言い切ってる 完璧だ(⁠T⁠¥T⁠ )



Posted at 2024/03/25 19:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

今日は

「しゅたたたたヘ(⁠ o¥o)ノノーマルタイヤのリハビリかねて」




仙台銘菓萩の月、と言うお菓子がありまして

菓匠三全と言うメーカー品で仙台に限らず宮城県のお土産として鉄板中の鉄板なのです
 



この手のお菓子日本中にありますがその草分けのようですね 食べた事ある人も多いでしょうし 先日陸奥に訪れたお友達も正規ディーラーで大量に買い込まれた様子


カスタードが濃厚で実に美味しいのですが決してお安くないのが玉に瑕


なのですが







工場まで行くと完成検査落ちが半額♬

仙台城から南に遠く離れた船岡城下まで行かなければならないのですが他の種類の検査落ちも安く売られ大盛況

以前は掘っ建て小屋で叩き売りでしたが追い付かずまともなお店になりました


お土産向けお菓子を地元が自分用にこうして買うと言うのは下野では考えられない光景ですね


カスタード好きなら一度は是非(⁠- -誠)いくらでも送って



その帰り










岩沼市にあるインドネパール料理のサニアへ

今でこそナンのこういうのあちこち乱立していますがここはかなり早かった筈ですね そして美味しい 甘くないし香辛料強め 決して雰囲気だけではありません


「へんな甘いナンやバターチキン推しにしてない 豆かマトンか(o〜o )゛素人向けと本格のバランス取りが安心♬」


この手ではここが一番ですね ちょっと遠いのが痛いのですけど






数ヶ月ぶりのノーマルタイヤですが



こんな硬くてうるさくてハンドル重かったかなと月並みな感覚でした





Posted at 2024/03/24 18:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

今日は

朝からガタガタと


タイヤ交換を二十日に考えていたのが悪天候で本日に延期


今日出勤だったので早朝やろうと日取りみたりタイヤ出しておいたりしたのに






「ああ入らない♬入らない♬入らない♬入らない♬w⁠(⁠°⁠¥°⁠)⁠wタイヤを戻せない♬」


スロープの類はない


文字通りの朝飯前は不可 仕事終わったあとスロープ買ってもいいのですが


天気予報はその頃雨になる予報と言う念の入り様で実際に雨



もはやこれまでと知人の紹介を頼りに







「雨の中に恥をしのんでタイヤランド様のお袖に縋りに参りました(⁠;T⁠¥T⁠)    うちイタリア製扱いないんです(⁠タ-◇-)まさかただの脱着だとか?」


見積もりの甘さ 一度も買ってもいない 現状ダンロップですらない 中国製イタリアブランドなんぞで分かったような顔しておいて手を動かす話となるとこの不手際ぶり。



恥ずかしいとはこの事ですが雨でにっちもさっちも


快く請けてくださり感謝するばかり


「珈琲が美味しい(T¥T*)もうヤダホントに」


店は明るく暖かく清潔 私が知ってるタイヤ屋と全然違う 薄暗い築五十年くらいのゴムとオイルとタバコの入り交じる店内で旧い石油ストーブの脇でのど自慢観ながらパチンコ雑誌に載せた鍋ラーメンすすってるとか微塵もない あれでコンチネンタルの正規店だったんだから二度びっくり あれはあれで凄く良かったけど



紆余曲折の末






どうにかこうにか 結構雨強くて結果的にはこれで良かったのかも

















Posted at 2024/03/23 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

今日は

もう諸将方は観たでしょうが私はまだ観ていない



https://youtu.be/XUTOgwO4ZN0?si=N3Ze-6nZP-d-aq-Y



短編映画ミッドナイト 


深夜の東京をぶっ飛び回るタクシーの物語

手塚治虫原作で全編スマホ撮影なのだそうです



C33がここまで暴れまわる映画無いと思うのですがどうでしょ?






明日タイヤ交換できるかどうか あと日が取れないのに
Posted at 2024/03/22 21:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仙台より副将軍様が秋田城へ御入城 副将軍と言ったら秋田の駐屯地司令様よりも偉いんだべ?(@¥@;)ほへー 兵部卿様もしかしたら🐻本気でやる気なのか?」
何シテル?   10/31 11:02
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation