• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

今日は

城下は穏やかな晴れ☀🏯




「宜しくお願いします( o¥o)人(⁠- - 師)はーい」



キョロキョロ青目玉を移植して以来前照灯のレベリングの警告が消えないので師匠と対策検討会



当初はリセットでもすればと見通し立てたものの









これが全くの通りゃんせ

リセットしてもダメ 

あれこれやりましたが解決せず 


コントロールユニットを元々の物に戻すと警告は消えましたが当然キョロキョロしなくなります 



「うーーーん 警告の示す内容はレベリングでありキョロキョロ機能の不備ではないのだが(;?¥?)σわかんないな」



つらつら考えるにどっかに付いてるであろうセンサーの種類か数が違うのかなと思わなくもない



或いはユニットの年式合わせないとダメなのか



今日の所は撤収 うーーーん





Posted at 2024/04/30 14:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

今日は

映画を観ました   





ヘル・レイザー・ジャッジメント

シリーズ最新作 もう30年以上ですか



「………(Θ¥Θ )あれ?もしかして予算も無い感じ?」


当時はこれで良かったのかもですが



陰鬱さではセブンの比ではないですしバカっぽさではコンスタンチンに負けてます もうこの手は他に優秀なの幾らでもあるしこれではなかなか厳しいし低予算感も滲み出てます




ながら観で十分です





さて




今日は






久々にクルマ放談 すっかり話し込んでしまいました

NA車にターボボンネットの是非討論は面白かったです


マツダスピードアクセラ用のジェネリックマフラーなんてあるのかな 



また遊んで貰えると良いのですけど















Posted at 2024/04/29 21:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

今日は

城下は夏日🏯☀ついに今年初のエアコン始動




そんな中頑張って






頑張って鉄粉取り&ワックス掛け

昨日シュアラスター買ってますがモノタロウ液体カーワックス続投 実は値段思えばなかなか良いかも知れませんね




先日のプロスタッフのブラックオンブラックはこんな感じ ビクともしてないですね

黒くしたい人はおすすめです♬




そして





我らがホルツの紋剥がし


後ろのエンブレム、mazdaとi-stopを剥がそうかなと画策

鴎御紋も浸透したしi-stopもバンパー替わった以上整合性的に不要と判断


作業を始めると



「…………ありゃ〜(⁠;o¥o)σ」



i-stopはあっさり手で剥がれ終了

mazdaの方は位置決め穴があって後始末つかないので断念 まさか令和にリベットは古臭すぎる リベットなんて思い浮かんだ自分がイヤ



「そういえば黄アクセラはそれで替わりにビルシュタイン紋貼ったんだっけか(;-¥-)σ残念無念」


同じ位置にマツダスピードにだけ許されたmazdaspeedの紋は青侍にはまだ重い





と言うことで殆ど変化はありませんが











わかるかなぁ わかんねぇだろうなあ








Posted at 2024/04/28 15:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

今日は

量販店でお買い物




大したものではないですが    







明日洗車がてらちょっと遊ぼうかなと



で、ですね



帰りに余計な事に気づいてしまいます



「今日はシュアラスター屋さんの屋台が出てるのか(⁠*⁠o¥o)なになに 3000円買うと景品が」





と言うことで誘惑に負けて







手前三つを購入 クロスとライト磨きとチューブタイプワックス

景品は屋号入りのコンテナとトートバッグと消臭剤、かなり豪華なんじゃないかと思います♬




ふふ(⁠^⁠¥^⁠*)









Posted at 2024/04/27 19:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

今日は

大した話題無いのですが








500円かー(⁠*⁠¥*⁠;)んー


マツダスピードで無ければ青ですら無いのですがこれ純正リップスポイラーついてますね

出現率を思えばタダ同然


あまり大掛かりにせずにこの辺で楽しむのが吉とは百も知りつつ







んー





とりあえずお尻の完成を目指して先送りにするか 




いやー どーすっかなー




Posted at 2024/04/26 20:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのまま赤羽とか行くとどうなるか試してみたり(笑)@グラース」
何シテル?   08/02 22:59
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation