• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

今日は

城下は夏日ながら涼しい風の吹く一日 

 
関東はとんでもない気温だったようですね

水無月からコレでは先が思いやられます





さて




大した話題では無いのですが気になった物件がありまして識者に伺いたく


車はどうでもよいのですが












「九州仕入」


これことさら書くような事なのですか??

いや九州はいいトコでしょうけど八王子城下においてなんか利点あるのですかね?


玄海もののポルテは脂の乗りが違うとかあるのかな(ಠಿ⁠¥ಠಿ;)



今日マツダ3セダンのビジネスモデル見かけました 大した大店があったものですね

Posted at 2024/06/25 19:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

今日は

週明け城下は暑くて話題も無いので




クルマの話では無いのですが









納豆 某大好きで身体に良いということで食べるように努めているのですが


「薩摩産があるとは驚いた(⁠ o⁠¥o)⁠σ西に行くほどそんな食べないイメージだったけど」



調べて見たところ 令和元年


薩摩大隅の消費量は全国17位


「江戸表より食べてるのか 意外〜( o¥o)σ逆に一位は常陸ではなく信濃なのか これも意外だ」


水戸納豆で茨城有名ですがあくまで生産量の話で消費量となると7位に後退 やはり関ヶ原より東が食べてる派ですが関東以北が上位多い感じ それでも乱戦ですね 個人的に納豆大好きなイメージの山形が15位とパッとせず



なので


自動車メーカーで恐らく一番納豆食べてるのがホンダですがすぐ後ろでスバルと日産三菱納豆アライアンスのデッドヒート


逆に食べてないのは恐らくぶっちぎりでダイハツ 次いでマツダとトヨタのブービー争い


なので納豆と名車作りには残念ながらあまり関連無いようですね




ちなみに某の故郷下野は全国3位 陸奥仙台は6位 なので某は納豆無いと死んじゃう(⁠o¥o)⁠私個人は薩摩大隅の年間平均消費量の12倍食べてます びっくりしましたか?




Posted at 2024/06/24 19:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

今日は

城下は強い霧雨🏯🌧肌寒いくらいの陽気     



「涼しいからお詣りに行こうヘ(⁠ o¥o)ノそうだそうしよう」


城から西へ約二十里 隣国出羽国は西川町にあります







岩根沢三神社へ

月山 湯殿山 羽黒山を祀った神社    

山に行けばそれぞれの巨大神社がありますがそれぞれお詣りめちゃくちゃ大変だしここが三社の正規代理店と言うかなんというか 青侍と比べても屋根の大した造りが分かるかと


下手くそ写真ではわかりませんがかなり巨大な神社 鳥居は無いのに山門があり社殿も学校の体育館くらいありますね

それもそのはずでここは元々お寺

明治に入り廃仏毀釈と国家神道の都合で神社に大改修 特に山伏だの修験道だの山岳信仰が混ざり込んだ山形の特殊事情を明治政府は毛嫌いしたようですね


なのでちょっと造りが独特 それでもこれほど立派な神社そうはないですね 大黒柱の周囲は3メートルとか

誰もいなくてお詣りの時だけ雨が止んで嬉しい限り(⁠T⁠人T⁠ )とにかくここは立派






道の駅にしかわ 最近出来た道の駅でサウナや温泉も併設された贅沢な施設

「オランダせんべいに栃餅 あとかぶの漬物とスナップエンドウ(⁠ o¥o)σおおこれは」






月山なんばこゲット

激辛か超激辛散々悩んで激辛にしたら若いお姉さんが超激辛を何の躊躇もなく複数買い 山形の人なのかな凄いな




道の駅にしかわ名物 ビールソフト

ノンアルビール入り うんまあ(⁠^⁠¥^⁠;)ビール味しますね


お昼は








近くのドライブインでカツ丼

山菜そばの季節なのに狙いすぎてしまい…でも美味しかったですね♬



いよいよ出羽三山攻略か?


Posted at 2024/06/23 16:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

今日は

暑いのでお風呂掃除したり洗濯したり理由つけて引きこもり



安いアイスを食べながらアマゾンプライムで平成十六年のゴジラ対メカゴジラを鑑賞


千葉の館山市にゴジラ出現



「海ほたるや横須賀なんかはゴジラも遠慮するのかな(⁠o¥o )だけど警察とか自衛隊駆け付けるにも大変だよね もしかして分かってやってんのかな」








やはり間に合わず住民避難誘導中に大破したものと思われます





脇をゴジラがのしのしと 32に見えるのですが識者にはどう見えるか


他にもテラノが自衛隊車両と言う力技で出てきますね



そういえば銀座御所ってゴジラに破壊された事あるのですかね?記憶の限りでは直接の描写は無いですが一度有楽町に入りこまれてるのでたぶんその時壊されてるのかと



ちなみにガメラ2で日産プリンス宮城や宮城日産は勿論東北マツダやシュテルン仙台 宮城トヨタなどなどの本社はいずれも木っ端微塵に吹き飛んでおります 私も住所的にアウト ヤナセ東北がギリギリセーフかどうか



洗車でもしてきますかね

















Posted at 2024/06/22 16:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月21日 イイね!

今日は

帰りが遅いのでテキトーに




ふるさと納税 今年個人的に注目は


「薩摩で納豆作ってるのか(⁠o¥o )九州の甘い醤油で食べると美味しそうな気がする」



白だしとかめんつゆとか九州の美味しいし迷いますね







伊達は伊達でも四国は伊予宇和島伊達家


「四国のお米なんて陸奥には絶対回ってこない(⁠^⁠¥^⁠*)去年は長州の刑務所米だったが うーーーん」





出羽は西川町の一味唐辛子


「激辛ブームで(^¥^*)カレーや焼き物に最近たまりませんわ」



おばちゃん達が面白いし山形とうがらしやってるイメージなかったな



去年は福岡の洗剤と山口の刑務所米   



手堅く行くか特産やネタに走るか



うーーーん



Posted at 2024/06/21 21:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「これってよくキングギドラとかギャオス迎え撃ってたやつ?(⁠o¥o;)昔は白くてアンテナがくるくる猛回転してて まだ使ってたのか」
何シテル?   10/07 08:52
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation