• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

今日は

城下は曇天☁🏯☁




ヤフオクにこんな物を見つけまして







五右衛門(o¥o;)まあ石川五右衛門なのでしょう


アクセラでこう言う事する人珍しいですね

だいたいハイエースとかレンジャーとかのイメージなのですけど



洋麺屋五右衛門の社用だった可能性も無くはないのかどうなのだろう


こういうの海外に売ると意外に値段つくかも(ಠಿ⁠¥ಠ )商機かもね















Posted at 2024/07/16 20:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

今日は

しゅたたたたヘ(⁠ o¥o)ノ



所要で朝イチ









仙台三越へ🏬






みんカラで仙台三越の駐車場あんまり載ってないと思います 撮っとけば良かったのですがここは店舗と一体の立体駐車場なのですけど昇降はスロープではなく奥の車両エレベーターで1台ずつ 好きな階は選べません 乗ったまま昇降する車両エレベーターってここがカーライフ初体験でびっくりしたのを覚えてます  城下にもう一箇所くらいあったような


噂には聞いてましたが百貨店におけるお中元商戦の廃れ様に仰天 特設会場も半分以下でそこも高齢者がまばらにいるだけ そこまで時期ずれてるのかな


「なんと……昔は何枚も送り状抱えて順番待ちで半日掛かりだったのに(⁠ಠ⁠¥ಠ⁠;)三越のお中元商戦出陣式なんてテレビ報道されたものだったが…銀座や広島もこうなんだろうか」


張り出された銀座三越セレクトや帝国ホテルやオークラ監修の華やかな詰め合わせにドキドキしたのも今は昔のようです 


「まあオンラインの方が売る方も楽なのだろうけどそれでは三越の意味がない(-"-;)外商なんて今どうなってんだ」


隔世を感じつつ城下を離れ港へ








じゃーん ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」

遥か西方は佐世保鎮守府より仙台港初寄港でございます♬  いやでっかい



「帝国海軍の重巡洋艦より大きいとか(Θ¥Θ;)いやあびっくり 陸奥ではこの規模の軍艦まず見ないものね」



このサイズの艦艇を大戦前より日常見てる佐世保や呉はだいぶ感覚違うのでしょうけど…仙台ではふぇ〜…って感じ


乗組員の人達上陸して松島観光くらいできればいいのでしょうけど今海自は激震中で難しいのかな








ふふ(^¥^*)自衛隊の規制線なんか地元にかかればザル 無事青侍と記念撮影成功♬



三連休なんてあっという間ですね(汗)










Posted at 2024/07/15 15:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

今日は

「そうだ美味しい桃を買いに行こう そうだそうしようヘ(⁠ o¥o)ノ麦茶を飲んでgogogo♬」






城下より南へ約二十里 隣国福島は福島城下にあります







農産物直売所 ここらへ


「おほーあるある(⁠^¥^*)ド混雑の道の駅なんか行ってられませんよ」


福島は桃の生産量全国二位 西日本の総生産量束にしてもまだ福島の方が多いとか聞いております この時期の道の駅や農協の臨時販売所は他県ナンバーのショバ争いでうんざり、福島くんだりで宇都宮VS足立の地獄絵図


贈答でないなら産地より少しズレた普段おばあちゃんの野菜売ってる所の朝イチが狙い


と言うことで







大漁大漁(^¥^*)段ボール一箱千二百円也

他に甘唐辛子にピーマンにトマト ピーマンなんか一袋百円


お昼ご飯は







そのここらの真向かいにありますカレーハウスハッピーハッピーカレーで







インドリタン 麺大盛り もう何度目やら

カレーライスとナポリタンの合盛りと言う

天竺もローマも仰天の逸品


「スカした京洛や港区辺りじゃ考えられまい(o〜o*)"おほほほ 美味しい」


カレーに合うナポリタンとの事で専用味付け 




夕飯は初鰹に夏野菜を 

鰹はこの時期としては前代未聞の脂の乗りで奥州は湧いております その鰹で今日宮城の気仙沼港はカツオまつり



「……と言うことは京の都はもう祇園祭真っ只中か(o¥o )夏が来るね」




諸将方は今夏のご予定如何に?













Posted at 2024/07/14 17:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

今日は

映画を観ました アマプラですけど







大名倒産


債務超過の小大名を継いだ藩主が建て直しに奔走するほぼ全て架空のお気楽コメディ時代劇


予備知識要らないし明るく楽しくテンポよく観られました 





出演者があまりに豪華過ぎてお気楽コメディの内容が負けてる感じ 不自然な感じさえしてきてしまいます みんなでお遊びで撮ったかのような この辺高速参勤交代や引っ越し大名と違いますね 出てる方は楽しかったんじゃないでしょうか こういう役の時の石橋蓮司は本当に楽しそう


野暮な事言えば債務超過の計画倒産は実際山形の上杉家が企てた事がありましたが債務が回ってきてしまう幕府にダメ出しされてしまいお流れ 他家に後に続かれても堪らなかったでしょうし  なので映画で言う所の老中板倉周防はもっともっとシビアです



楽しい映画です♬





さて




そこから毎度の洗車








流石にワックス掛けはせずスマートミストでお気楽に



最近中古車見すぎてクルマ欲しい病が再発



そこにチンクエチェントの話題をお友達がいたりとか(⁠・ั⁠¥・ั⁠;)やだなもー
















Posted at 2024/07/13 18:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月12日 イイね!

今日は

城下は曇天☁🏯




実に間の良い事にこのタイミングで明日、仙台港に水軍の空母「伊勢」が入港するそうです(⁠^¥^;)一般公開してくれるそうですよ



くらしか話題ないのでまた中古物件を話題に







気象車両(・ั⁠¥・ั;)そしてAZ-1の文字は何のために入れたのか



そしてこちら





ちょっと欲しい(^¥^;)もう五家は怖いしな










Posted at 2024/07/12 21:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんで鉄砲が前提なんだろ(o¥o )自走高射砲とか迫撃砲とか攻撃ヘリとか 流石に死ぬだろ」
何シテル?   11/06 07:10
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation